関連する話題
出産するかどうか悩んでいます。25歳です。 病院で妊娠5週目と診察されました。 彼とは結婚前提でお付き合いしています。 ですが結婚前に妊娠してしまい、同棲
15歳差カップルです。 私は20代前半で彼は30代後半、付き合って5年のうち、2年ほど同棲をしています。 私は会社員(フルリモート)で手取り20万ほど。彼も
結婚について。 批判覚悟で書きます。 28歳女 年収400万 彼氏は35歳 年収600万 貯金150万 付き合って4年近くになります。 わた

休日、昼過ぎ辺りに眠くなります。同棲中の彼女も眠そうで「お昼寝する?」と言うと「…

回答6 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
24/05/18 19:21(更新日時)

休日、昼過ぎ辺りに眠くなります。同棲中の彼女も眠そうで「お昼寝する?」と言うと「しない」とか「私は寝るけど○○くんはだめ」といわれました。

「なんで」と聞けば「起きないじゃん」「起きる起きるっていっても起きない」「夕飯作れなくなる」と言われました。

確かに、大体1時頃に昼寝をするとして、4時や5時に夕飯を作る為に起きるようにとはおもうんですが、彼女が何度も5度前後おこしてくれるときもあるけど、起きれない。

酷い時は1時間寝るといって、何時間も。夜の8時に起きることもあります。

「次の日も休みだし、寝る時間が遅くなってもいいとはおもうけど、そうすると明日寝れなくなったりするでしょ」

と、


彼女の言うことはもっともなんですけど、

どうおもいますか?

タグ

No.4052760 24/05/18 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/18 17:24
匿名さん1 

彼氏の生活リズムを守ってくれた良い彼女だなと思いました

No.2 24/05/18 17:33
匿名さん2 

やることがあるのに自分でアラームかけて起きられないなら寝るべきじゃないな

No.3 24/05/18 17:55
匿名さん3 

>> 1
ありがとうございます。
そうおもっていただけてよかったです。

No.4 24/05/18 17:57
匿名さん3 

>> 2
アラームをかけても、基本的に起きません。
希望時間に起こす→起きない
30分後に起こす→起きない
1時間後に起こす→ 起きない

で、根気良く起こすこともあれば、数時間放置後に起こす。自分で起きるまで、放置。の時もあります。

仕事の日や予定のある時以外の寝起きが本当に悪い。

No.5 24/05/18 19:04
通りすがりさん5 

睡眠時無呼吸症候群なのかな?って不安に思います

No.6 24/05/18 19:21
匿名さん6 

20分程度の昼寝は推奨されてます。
昼寝で気を付けなければいけないのは、体を横にして寝てはいけない(本格的に寝てしまうから)ってことです。
椅子に座って目をつぶって20分程度体を休めるといいとのことです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧