関連する話題
60代母が15歳孫のことを「15歳にして人生終わった」と言う 私は未婚シングルです。 15歳長女、13歳長男、9歳次男を育ててます  3人とも既婚男
発達障害の検査は受けるべきでしょうか? 高校生です。 今までなんとなく発達障害かも?と思っていたのですが、病院に行くのが怖くて放置してました。 対人関係が
手作りが週1っておかしいですよね? 高校生の女です お母さんが週に1回しかごはんを作ってくれません。 ひどい時は月に2、3回です 基本毎日スーパ

疲れてるだろうから100%善意で洗濯干してあげようとしたのに「恩着せがましい」っ…

回答1 + お礼1 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 11:46(更新日時)

疲れてるだろうから100%善意で洗濯干してあげようとしたのに「恩着せがましい」って言われた。
私の母親眠いといつもキレる。
「洗濯干すね」「寝てていいよ」
って言っただけなのに怒られた。流石に意味わかんないよね。
逆鱗に触れないように言葉考えても無駄、優しいこと言っても怒ってて無理。
そのくせいつも起きたら感謝されるけど、嬉しくない。なんなら気持ち悪い。
普段手伝わなかったら「手伝ってくれてもいいのに」「気が利かないね」って言うのに、手伝ったら手伝ったで怒られるんだから、誰もあなたの言うことなんて聞くわけないよね。
だからちょっと前までの私は手伝わなかったんだね。
というのも「母親は眠いと怒る」っていうのに今まで気づかなかったから。
今は高校生だけど、卒業したら家を出たいな。
私は優しい人間になりたいから、人を思いやれない人になりたくないから、嫌われるような人になりたくないから、人に優しくするだけで、親のためじゃない。
好きな芸能人が優しいから、比べて自分が情けなくなるから、人に優しいことをするだけ。
見返りなんて求めてないし礼も求めてないのに恩着せがましいだなんて。
母子家庭だから家事は私がやらないと溜まっていく一方だからやってるだけなのに。

タグ

No.4053080 24/05/19 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 10:48
匿名さん1 

 何も言わずに手伝ったらどうなるんですか?

No.2 24/05/19 11:46
お礼

>> 1 うたた寝してる親が音で気づくので何も言わずにが難しいです。
音で起きて、電気が眩しいだの、あんた遅いから私がやるだの言われます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧