注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

大した努力してないのに才能が無かったとか言う人ってなんなんですか? 例えば楽器…

回答3 + お礼0 HIT数 130 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 07:20(更新日時)

大した努力してないのに才能が無かったとか言う人ってなんなんですか?
例えば楽器を一ヶ月やって才能が無かった。有名なアーティストの〇〇は才能あってズルいとか言う人。最近そういう人多いよね。
私だって20年やってるけどプロには叶わないしそういう人が大半だと思う。ちょっとやっただけで上澄みの0.1%になれると思ってるなら甘いんじゃないかなと思う。楽器に限らず絵やスポーツやゲームなんかもね。まず10年本気でやってみ?と思っちゃう。

タグ

No.4053926 24/05/20 02:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 02:22
匿名さん1 

1月で上位に入るのは無理だけど、1月で適性があるかどうかは分かるんじゃないかしら。

才能がない子の10年の頑張りは才能がある子の1年の頑張りくらいだと思います。

No.2 24/05/20 02:28
通りすがりさん2 ( ♀ )

そこまで長く続けられるほど情熱を持てたり、好きになれる才能がなかった

と私は解釈してます~

好きこそ物の上手なれ

っていうので、そういうことかなって。

No.3 24/05/20 07:20
通りすがりさん3 

才能が無いで合ってますよ。

そもそも努力する才能が無いんですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧