関連する話題
母子家庭で 昼夜逆転中の不登校中学生です 不登校なので現在は 別室登校、フリースクールを使って学校に通っています 先ほど母に 「当たり前の事が

片親貧乏育ちだとお金への執着心が強くなりますか?私は母子家庭育ちですが自分のこと…

回答4 + お礼0 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 12:32(更新日時)

片親貧乏育ちだとお金への執着心が強くなりますか?私は母子家庭育ちですが自分のことをケチだと思います。同じ片親貧乏育ちの方はいかがですか?

タグ

No.4053992 24/05/20 06:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/20 07:45
匿名さん1 

片親ではありませんでしたが超貧乏育ちでした。
お金の執着はすごいです。
結婚相手に求めるものも、職業、年収の良さでした。

No.2 24/05/20 09:14
会社員さん2 

私も片親ではないけど、かなり貧乏

だからまじお金が欲しくて仕方ない

No.3 24/05/20 12:22
匿名さん3 

旦那がスゴいケチ。
母子家庭ではないけど、父親に借金があり貧乏な家庭で育ったからか、旦那はケチでお金に執着してる。

No.4 24/05/20 12:32
匿名さん4 

わたしの彼氏は母子家庭育ちで、はっきり言ってケチでした。わたしばかりデート代だしてました。
それに母子家庭育ちだから結婚は幸せのイメージないと、言われ結婚してくれず、別れてもくれず結局年だけとりました。
言いたくないけどあんまり片親の人とは付き合わないほうがいいと思いました。
片親で苦労したのはあなたたちの親のせいなのに…なぜ交際相手がその犠牲にならないといけないのでしょう。
とても理不尽です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧