関連する話題
なんか高校生になると女子の方が下ネタとかエロ系をみんなの前で話す人多くないですか? ふつうの偏差値の地方の公立だけど、教室で胸のサイズの話とか生理とか男子
60代母が15歳孫のことを「15歳にして人生終わった」と言う 私は未婚シングルです。 15歳長女、13歳長男、9歳次男を育ててます  3人とも既婚男
8ヶ月の妊婦です。マタニティマークをつけていてお腹が大きいのに、誰も席を譲ってくれません。愚痴です。 通勤でバスを利用しています。大学生や高校生の利用が多

予備校の先生が怖くて仕方ありません。 週1回の個別と数IIBの集団授業を担…

回答2 + お礼0 HIT数 112 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 08:29(更新日時)

予備校の先生が怖くて仕方ありません。

週1回の個別と数IIBの集団授業を担当してくれる男の先生がいます。その先生はものすごく圧があり、気軽にわからないところを質問しに行ける感じではありません。とにかく無愛想です。高校生にはもう一年以上の仲なのか、凄く仲良さげに話している様子を何度も目にしたことがあります。

特に個別の時が怖くて、一対一なのですが場の空気が重すぎて分からないところを聞くだけでも声が凄く震えます。それでも勇気を出して頑張って色々聞いてたのですが、最近は態度が冷たいなーって感じることが多くて辛いです。

「そこを聞いてるわけでも話してるわけでもないんだけど」
「だから!何で今言ったことがなんでできないの」
「〜ですか?じゃなくて、自分のノートにそうかいてあるんだからそれしかないだろ」

先生の質問に対して自分の回答が合っているか考えていたら
「なにこの沈黙、黙られてもどうしようもないんだけど」
と言われたり、、、

とどんどん口調がキツくなっていって萎縮してしまい最近はもう何も聞けません。はっきりとものを言えない私にも原因があるのかもしれません、8割私が悪いにしても、言葉足らずで伝わりにくいところや声を出しづらい圧ある雰囲気を作り出してくるところもどうなのって最近すごく複雑です。毎日予習復習をしっかりやっています。個別でやって復習したところはできるようになっているので本当に複雑です。

愚痴でした、、、
こう言うのって我慢した方がいいんですかね、、、

タグ

No.4054834 24/05/21 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/21 08:10
匿名さん1 

担当変えて貰った来意と思います。
授業料を払ってる立場なんだから、「あの先生は合わないので担当を変えて下さい」という権利はありますよ。
あなたとその講師の相性が悪いだけです。
相性合わない人って誰にだっています。

あなたが悪いわけではないので、堂々とチェンジをお願いしましょう。

No.2 24/05/21 08:29
匿名さん2 

元学校の先生とかじゃないですか?

塾の事情はよく分からないんですが、学校で問題起こした

先生が良く塾に就職してるらしいです。そういう先生なんじゃ
ないでしょうか・・・

替えてもらう事はできないんでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧