大学生です。4月から初めてアルバイトをしています、アルバイト先は雑貨店で、だいた…

回答1 + お礼0 HIT数 93 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 19:07(更新日時)

大学生です。4月から初めてアルバイトをしています、アルバイト先は雑貨店で、だいたい土曜日と日曜日に入っています。

シフトについて疑問があります。私のところは定時というものがなく、いつも入りの時間だけしか決まっていません。
そのときのお客さんの入り方や、忙しさや雑務の量しだいで、13時から17時までと、上がりの時間がバラバラです。
予定があるときは逆にこちらが社員に上がりの時間を伝えなくてはならないのですが、忙しい時には帰りたいと伝えにくいです。
時間がバラバラなのでアルバイト後の予定が立てられない上に、同じ日数入っても月によって給料も大きく差が出るのも、困っています。
友人に聞いたら、普通のシフトは何時から何時までと予め決まっていて、日によってバラバラなんて聞いたことないと言われました。
私はほかのところを知らないので分からないのですが、一般的にはどうなのですか?

タグ

No.4057377 24/05/24 18:54(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/24 19:07
匿名さん1 

勤務時間は決まっていてそれを超えたら時間外手当。早く終わっても給与は保障されます。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧