学校の課題について。 私の学校はパソコンを導入しており、端末に入っている学習ア…

回答0 + お礼0 HIT数 75 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 19:42(更新日時)

学校の課題について。
私の学校はパソコンを導入しており、端末に入っている学習アプリから社会の課題が出されます。
一回の授業で何十問も出されることや、毎日のようにパソコンを持ち帰らないと行けないこと(置き勉禁止で、パソコンは必要に応じて)、自分が決めていた分の勉強を進めたいことから、
私は金曜日に一週間の課題を一気にやります。
でも、今日の授業でやってないやつは評価を下げる、と言い、今週分の課題が終わってない人を読み上げました。私も呼ばれました。でも、課題は一週間が期限ですのでまだ大丈夫なはずです。
金曜日に一気にやるといっても休み時間で委員会がない時は、進んでやるようにしているので、私が終わってないのは来週の水曜日までのやつです。
後半、愚痴っぽくなりましたが、もしかしたら早めにやらないと評価は下がるんでしょうか?先生は進捗状況がわかるっぽいです。

24/05/24 19:42 追記
少し難しい内容とかを調べたり、こんなこともあったと教科書を読み返したりしているので、時間が掛かってしまいます。先生には濁されてしまいました。
それと、これでやりきったような気持ちになり、自学を怠ってしまうことが多々ありました。私が悪いのですが、それの対策も兼ねて金曜日にやるようにしています。(金曜日はサボりがちなので、ちょっとでもプラスになることをしたくて)

タグ

No.4057406 24/05/24 19:38(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧