小さい子どもがいるため参列しません。 香典を母に預けますが、金額は母にバレると…

回答4 + お礼4 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
24/05/27 13:54(更新日時)

小さい子どもがいるため参列しません。
香典を母に預けますが、金額は母にバレると思いますか?

受付で金額がわかることはありますか?


24/05/27 13:40 追記
亡くなられた方は母の再婚相手の叔母さんです。

タグ

No.4059660 24/05/27 13:29(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/27 13:31
匿名さん1 

ご葬儀の話ですか?
どなたの?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/27 13:39
匿名さん2 

香典袋に金額書かないのですか?
一度お母さんに少ないと言われたのですよね?ならば確認のため見るかもしれませんね。
こういうのって、誰かに指示されるものでは無いと思うので、贈る側の気持ちで良いと思いますけどね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/27 13:40
お礼

>> 1 ご葬儀の話ですか? どなたの? 通夜です。

母の再婚相手の叔母さんです。

No.4 24/05/27 13:40
匿名さん4 

お母さんが見ようと思えば中身みれますよね?
受付では金額は書きませんが(もちろんですが・・・)持って行ってもらうなら、バレます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 24/05/27 13:43
お礼

>> 2 香典袋に金額書かないのですか? 一度お母さんに少ないと言われたのですよね?ならば確認のため見るかもしれませんね。 こういうのって、誰かに… そうです。
香典袋に書いてバレるというのはあけると開けるということでしょうか?

ありがとうございます

No.6 24/05/27 13:44
お礼

>> 4 お母さんが見ようと思えば中身みれますよね? 受付では金額は書きませんが(もちろんですが・・・)持って行ってもらうなら、バレます。 糊付けをやぶるってことですよね?

袋タイプなので

No.7 24/05/27 13:50
匿名さん4 

そうですね。
持って行ったものを主は確認できないのでなんでもありですよね。
透かしたり、新しい袋に入れることも可能ですよね。

それよりも、、、再婚相手の叔母さんに主が香典を出す必要がありますか?
会ったことがありお世話になったのでしょうか?
私はいらないと思うけどなあ。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.8 24/05/27 13:54
お礼

>> 7 三回くらいかな
話したことはありません。

うちの母は昔からうるさくて。

お年玉も、なんかもういくら渡すのかとか

ありがとうございます。
自分で行く方向でいま検討してます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧