注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

中学生です。 最近、友達に、塾の自習室で一緒に勉強しよう、と誘われます。(その…

回答4 + お礼4 HIT数 134 あ+ あ-

匿名( 13 ♀ FioWCd )
24/06/11 19:23(更新日時)

中学生です。
最近、友達に、塾の自習室で一緒に勉強しよう、と誘われます。(その塾に行っていない人でも自由に行っていいみたいです)
私は塾に入っていないので、興味が少しあったので行ってみました。初めのうちは良かったのですが、「勉強に集中できるか」と言われれば全然集中できませんでした。
塾の自習室に来ている人は多く、友達同士のおしゃべりなど、悪く言えばうるさかったです。
私は今まで、一人で黙々と勉強をしていたので、人も多くたくさんの人が喋っている中、勉強が全く手につきませんでした。
勉強をしていても、自習室に来ている子や友達にに話しかけられたりして本当に集中できないです。

今は期末テストが近く、自習室にはもう行きたくありません。
ですが、友達に毎日のように誘われています。土日も誘われました。
ただ、自習室に行きたくない、と友達に伝えることができません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ここ3日間ぐらいは、適当に誤魔化して行っていません。でも、なんで塾に来れないのか理由を聞かれるので結構困っています。
静かなら良いのですが....

やっぱり、テストで点を取りたいし、自習室に行けば行くほど勉強が遅れるような気がします。
テスト前日や、テスト(3日間あるので、1日目と2日目は勉強をする)の日に誘われたら元も子もないです。

自分のためにも、本当に行きたくないです。
どう断れば良いでしょうか...誤魔化して断ると、少しキレ気味に話されます.°(ಗдಗ。)°.

タグ

No.4071134 24/06/11 16:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/11 16:42
通りすがりさん1 

「あなたと一緒に勉強はいいんだけど、環境的にうるさくて自分には合わなかった。だから、家でやるね」

でいいのでは?

No.2 24/06/11 16:44
匿名さん2 

なんで言えないんですか?言うしかないでしょ。私はあそこではうるさくて集中できないから、と。

No.3 24/06/11 16:45
匿名さん3 

どうして言えないの?
ハッキリ言えばいいだけじゃない?
あそこでは勉強できないからごめんって。
他の事とは関係ないんだし。
私なら普通に言えるけどなあ。
主さんの言えない気持ちがわからない。

No.4 24/06/11 16:59
通りすがりさん4 

とりあえず、今の状況を母親に伝えて、「勉強に集中出来ないから、断りたいので、
お母さんを理由に断ってもいい?」と、聞いてみる。

お母さんが「いいよ」と、言ってくれたら、友達には
「ごめん。お母さんが、家に帰ってやりなさいって、煩いの。その塾に行ってないことも
よく思われなかった。勧誘されたら困るって言われて。本当にごめん」
と、言いましょう。

土日に関しても、「母親から話を聞いている父親がいるから、行けない。家族で出掛けることもあるし、土日も難しい。基本、勉強は家でやれと言われているし、本当にごめんね」と。

実際、母親の立場からすれば、そんな環境の悪いところに行って、
成績がた落ちだと怒りますね。

友達は、自分と話したい子があなたで、一緒にいたいから誘っているのかもしれないけど。
煩いところやおしゃべりしているだけの子と一緒にいても
勉強にはならないと思う。

その子自身も勉強にはならないでしょうね。

本来、静かに勉強するところが、友達と集まれる場に変わってしまい意味がなくなっている。
その子達の親、早く気付かないと成績落ちるよ~。

No.5 24/06/11 17:03
お礼

>> 1 「あなたと一緒に勉強はいいんだけど、環境的にうるさくて自分には合わなかった。だから、家でやるね」 でいいのでは?
率直に言っちゃうのが1番ですよね…
回答ありがとうございます😌

No.6 24/06/11 17:05
お礼

>> 2 なんで言えないんですか?言うしかないでしょ。私はあそこではうるさくて集中できないから、と。 そうですね…言うしかないですね。頑張って言おうと思います。
回答ありがとうございます😣

No.7 24/06/11 17:08
お礼

>> 3 どうして言えないの? ハッキリ言えばいいだけじゃない? あそこでは勉強できないからごめんって。 他の事とは関係ないんだし。 私なら普… はっきり言うのが1番ですね…
その子にはなんとなく言いにくいというか、気を遣ってしまうんです😣
頑張って断ります…!
回答ありがとうございます

No.8 24/06/11 17:11
お礼

>> 4 とりあえず、今の状況を母親に伝えて、「勉強に集中出来ないから、断りたいので、 お母さんを理由に断ってもいい?」と、聞いてみる。 お母… 詳しく教えてくださってありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
よく考えれば、確かに塾の本来あるべき姿ではないですね…
なんとか断ってみます…!
回答ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧