ミニマリストの人や断捨離が好きな人は趣味は少ないのでしょうか。 趣味がある…

回答4 + お礼4 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
24/06/16 21:09(更新日時)

ミニマリストの人や断捨離が好きな人は趣味は少ないのでしょうか。

趣味があると道具やら衣装やら必要なものがありますし、コレクションしたいものも出てくると思いますが、道具が必要な趣味などは持たないのですか。

私は趣味が多く道具も色々欲しくなってしまうのでなかなか物を減らせません。

好奇心旺盛なため興味が湧き出てきてしまうので趣味を断捨離するということはしたくないですし多趣味な人には断捨離は難しいのでしょうか。

タグ

No.4074569 24/06/16 10:06(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/16 10:21
匿名さん1 

趣味は少ないと思います

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/16 10:23
お礼

>> 1 整理整頓や断捨離が趣味という感じなのですかね。

新しいこと始めたくなるとまた物が増えてしまうなと悩んでしまいます。

No.3 24/06/16 10:28
匿名さん3 

割とミニマリストだと思います。

道具を買ったり、消費を行う必要のあるモノが趣味だという
定義でしたら、皆無です。

費用コストをかけず、もしくはコスト以上にリターンのある
暇潰しや好きな事はたくさんあります。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/06/16 10:33
お礼

>> 3 なるほど、確かに道具を必要としない趣味もたくさんありますもんね。

物を増やさないような趣味を選んで楽しまれているんですね。いいポイントを教えていただけました。

それにしても皆無とは!整然とした生活を送られている方は物を増やさない意識が違うんだなぁと反省です。。。

No.5 24/06/16 10:35
匿名さん1 

趣味ではないかな。物を必要最低限に減らしたりすると、本当にやりたいことへの、集中力が上がるし、気分も軽くなる気がするからです

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 24/06/16 10:44
お礼

>> 5 おお…想像もしていなかったお答えです。

ミニマリストの境地には辿り着ける気はしませんがせめて整然とした生活を送れるようになりたいのですが、趣味を楽しむ生活も幸せで心が満たされるんです。

本当なやりたいことへの集中力、なんか憧れます。私はあれもこれも、なのかも。

No.7 24/06/16 10:56
匿名さん7 

自分は、自然と物が増えない趣味を選んでいる。
趣味は読書なのですが、購入して気に入った本は電子書籍を買います。
本は、病院や公民館等に寄付。
写真も好きなのですが、印刷せずにパソコンで見ます。
入浴を好きで、入浴剤に拘ってます。
基本的に電子保存できる物、失くなる物が趣味です。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.8 24/06/16 21:09
お礼

>> 7 物に執着しないのですね。物を溜め込まない習慣が身についているのは見習いたいです。

私も道具を必要としない趣味もあるのですが、やりたいことも多く物が溜まりがち。登山やキャンプ道具はとても嵩張るし、絵を描くにもすぐに新しい画材が欲しくなってしまったり。物を作るのも好きなので仕上がった作品が溜まる一方です😓

ミニマリストさんや整然とした生活をされている方は根底の考え方から増やさない前提なのですね。考えを改めなきゃなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧