トラック運転手って誰とも話さないんでしょう?トラック運転手は人と関わらないし、ひ…

回答4 + お礼2 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
24/06/18 23:53(更新日時)

トラック運転手って誰とも話さないんでしょう?トラック運転手は人と関わらないし、ひたすら運転するだけとありますが、本当に誰とも関わらないのでしょうか?もしそうだったとしても、20年後には自動運転になって失業しそうです。

No.4076098 24/06/18 11:14(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/18 11:30
匿名さん1 

トラックに限った話ではないと思いますよ。ただ自動運転自体が公道で主流になるのはなかなか難しい。決められたことをこなすのは機械の方が得意だと思いますが、道路には人間が運転していふ車がたくさんあります。臨機応変に対応できない機械を実用化することは困難だと思います。
他にも人と話す仕事だって減らせます。飲食店でいえば実際お会計は券売機導入しているところ増えてるし、商品運ぶロボットも出てきて、自動調理器まででてきてますからだいぶ人数減らせます。
対人支援系や臨機応変が求められる仕事は機械に奪われにくいかな。

No.2 24/06/18 13:30
匿名さん2 

トラックドライバーって話しますよ。トラック運転手は人と関わるのが大好きな人が大半です。人と関わるのが得意だからトラックドライバーになった人たくさんいますよ。

ないし、運転は業務のほんの一部。積み込み、受取、配送、事務処理…50年後にもし自動運転になったとしても失業するなんてあり得ませんよ。

トラックドライバーは会社の顔。
接客業…営業マンですよ。女性ドライバーもかなり増えています。

No.3 24/06/18 13:33
匿名さん3 

主は誤解をしている
移動だけでいいのはトラックそのものであって、トラックドライバーではない

No.4 24/06/18 17:58
お礼

>> 3 ETS2というトラックゲームでは日本マップがあるんですけど、自動で積み込みしてくれて、目的地まで運転して駐車してボタン押すだけで口座に金が入金されますよ?それまでに人間なんてものは一人も現れなかったですよ?現実もそんな感じじゃないんですか?

No.5 24/06/18 18:16
お礼

>> 2 トラックドライバーって話しますよ。トラック運転手は人と関わるのが大好きな人が大半です。人と関わるのが得意だからトラックドライバーになった人た… 人と関わらない仕事とネットに載ってますよ?

No.6 24/06/18 23:53
匿名さん6 

トラックドライバーは社交性豊かな仕事で人間関係を大切にしています。接客業と似ています。

HPにも書いてありますよ。

まこころを届ける仕事です。

コミュニケーション豊かな明るい人募集中です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧