定額減税ってなに?(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)さっぱりわかりません… 旦那の扶養…

回答3 + お礼0 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
24/06/21 19:47(更新日時)

定額減税ってなに?(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)さっぱりわかりません…
旦那の扶養内でパートしていて月¥88000以内におさえてます。 子供はいません。

私は今までどおりの働き方でいいのでしょうか? 何か損になることはありますか?

タグ

No.4078664 24/06/21 19:16(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/21 19:25
匿名さん1 

ご主人の扶養内なら、ご主人のほうで減税を受けてると思います。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/21 19:33
匿名さん2 

顔文字…

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/21 19:47
匿名さん3 

 働き方関係ありません。
奥さん所得税払ってなくても
扶養の人数分、一人頭所得税3万円ずつ、
住民税一万円分を毎月分割して使い切るまで
控除され続けます。
年末まで控除しきれなかったら年末調整で還付となります。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧