彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気に…

回答18 + お礼8 HIT数 1092 あ+ あ-

匿名さん
24/06/24 21:16(更新日時)

彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか?

彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行きます。
飲みに行くことは構いません。
遅くなることも何とも思いません。
ただ、連絡の一つくらい入れられないのか?と思ってしまいます。

同じことを思っている人がいるのでは?と思い、検索してみました。
すると、「飲み会でスマホを触ると場の空気が悪くなる」「連絡ができないのは仕方がない」という意見が多くありました。
正直びっくりです。
そんなことってありますか?

私も飲みの場は好きなので、友人や会社の人と飲みに行くこともあります。
でも、一切スマホを見ることを許されないような雰囲気の飲み会なんて行ったことがありません。
「もう少し遅くなります」の一言LINEするのなんて、1分もかかりません。
ずーっとスマホとにらめっこしているなら、場の空気が悪くなるのも分かりますが、ものの数秒すらもスマホを見られないような厳しい飲み会ばかりなんでしょうか?

黙ってスマホを触れないならば、一言了承を得ることもできると思うんです。
「彼女(奥さん、旦那、彼氏等)が心配するので、一言だけ連絡を入れさせてください」と言って、怒られたり雰囲気が悪くなるような交友関係って、切ったほうがいいですよね?

もっと言うと、何時間も飲み会に行くならトイレに行きますよね?
その時にこそっと連絡することだってできるかと思います。

19時や20時スタートの飲み会〜朝までの間にたった一言だけ連絡することが、そんなにも難しいのでしょうか?

タグ

No.4078898 24/06/22 02:14(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/22 02:18
匿名さん1 

愛情の差
やましいことがあるかどうかの差

No.2 24/06/22 02:20
お礼

>> 1 彼は私のことが好きではなくて、やましいことがあるから連絡ができないということですか?
それなら私と別れたらいいのにと思ってしまいます。

No.3 24/06/22 02:22
匿名さん3 

自分はしないですね。
出来ないんじゃなくて、その時楽しんでるのにそれに出かけてるのわかってるのに 何しにするのかわからない。
もし、終電までに帰ると言っててそれすぎるならいいます。
あと、LINEきて見ても返してません。
一応緊急事態なら電話します。
なぜ飲みに行ってるときに連絡するの?って思います。あと、そういうのうるさい人とは付き合わないです。
出来ないわけじゃないのでお互い同じ感覚なら大丈夫だと思います。
連絡してる人みたら束縛面倒くさそう。って思います。

No.4 24/06/22 02:27
匿名さん4 

私も飲み会の最中は連絡しないです。理由は3さんと同じです。

終電逃すとか事件がなければ連絡しない。飲み会に行くことは伝えてあるんだからそれは帰りが遅くなるということです。

No.5 24/06/22 02:30
お礼

>> 3 自分はしないですね。 出来ないんじゃなくて、その時楽しんでるのにそれに出かけてるのわかってるのに 何しにするのかわからない。 もし、終電… 私も彼が「お互い連絡しないでいいじゃないか」というスタンスなら構いません。
そうではなくて、私には門限があり、きちんと連絡しなければならないのに、彼は一切連絡する必要がないのが良くわからなくて。

No.6 24/06/22 02:32
お礼

>> 4 私も飲み会の最中は連絡しないです。理由は3さんと同じです。 終電逃すとか事件がなければ連絡しない。飲み会に行くことは伝えてあるんだから… そうなんですね。
人には連絡を強要するのに自分は連絡しないのかも分からなくて。
彼も連絡しない、私も連絡しない、ならわかります。
私は門限があり、連絡は必ずしなければなりません。
それもよくわからないです。

No.7 24/06/22 02:37
匿名さん7 

>>飲み会でスマホを触ると場の空気が悪くなる」「連絡ができないのは仕方がない」という意見が多くありました。

これも1つの意見ですよ
全て貴女の考えが正しいわけではない

No.8 24/06/22 02:37
匿名さん4 

>6

それ、最初の投稿文に書いてない内容ですが、不満や希望があるなら話し合ったらいいです。

私に対しての門限や連絡の強要はされたくないと拒絶したらいいんじゃないですか。対等にしたいですよね。

No.9 24/06/22 02:44
お礼

>> 7 >>飲み会でスマホを触ると場の空気が悪くなる」「連絡ができないのは仕方がない」という意見が多くありました。 これも1つの意… 数秒スマホを触るだけで場の空気が悪くなる飲み会…
それは楽しいんでしょうか…

もしそれが、お互い連絡なしでokなら構いません。
ですが、私には門限があり、連絡をしなければならないんです。
片方はダメ、片方はokな理由もわからなくて。

No.10 24/06/22 02:46
お礼

>> 8 >6 それ、最初の投稿文に書いてない内容ですが、不満や希望があるなら話し合ったらいいです。 私に対しての門限や連絡の強要はされた… はい、せめて対等にしたいです。
彼は朝帰りと言っても始発などではなく、午前中に帰ってきますので。
私は終電で帰るだけで激怒されます。

No.11 24/06/22 03:09
匿名さん1 

キープは必要だから別れないよ。
次ができるまで。
ちなみにそのタイプの人が自分は良くて、相手はダメなのは、当然。
だってオナホを誰かと共有したくないでしょ?

No.12 24/06/22 03:12
お礼

>> 11 なんでキープが必要なんですか?
その辺で簡単に相手は手に入りますし
モテなさすぎるのでしょうか?

No.13 24/06/22 03:14
匿名さん13 

面倒くさい
男と女は違うよ
女は襲われる危険がある

No.14 24/06/22 03:22
お礼

>> 13 男性だって事故や事件に巻き込まれたりすることもあると思います。
男性が女性を心配するように、女性が男性を心配することはダメなんでしょうか?

No.15 24/06/22 05:41
匿名さん15 

同じことをしても自分は良くて相手はダメというスタンスの人とは付き合えないですね。

遅くなるくらいの連絡は入れるべきと思っています。

No.16 24/06/22 06:34
お礼

>> 15 そうですよね。
次の日の夕方まで帰らない日もあります。
きっと浮気でしょうね。

No.17 24/06/22 09:02
匿名さん17 

連絡もしないまま

朝帰りや帰宅が遅い
彼、彼女なら即
同棲解除しますね

なめられてるじゃないですか

他探します。

No.18 24/06/22 09:59
匿名さん18 

同棲していなくても知っていたら気にはなりますよ。同棲しているなら気になるのは当たり前じゃないです?一緒に生活をしてるわけですから。

自分は飲み会で何度も連絡するのは正直面倒くさいし、基本的にしません。深酒して酔えば連絡を忘れてしまう事もあるでしょう。

ただ1回の連絡もできないなんて事は基本的にありませんので、心配させないようにちゃんと意識して、少なくとも帰れないのなら終電までには一回連絡すれば良いだけです。

できない場合は酒に弱いとか、連絡する前に酔い過ぎてそういうところに頭が回らない人とか、一定数はそういう人もいるかもしれません。

No.20 24/06/22 22:33
通りすがりさん20 

飲みに行くことは構わないし
遅くなることも何とも思わないなら、
連絡なんかなくったっていいじゃん。
もの凄い屁理屈ばっかり並べてるし、人の意見も素直に聞き入れたくないのなら、単純に彼氏と話し合って解決すれば?

No.21 24/06/23 19:08
匿名さん21 

ONLINEで飲み会にしてくれたら良いのにって思います。

飲み会につきあわされて嫌な人もいるし、ストレスが凄くて大変な職場なのかなって。。。

そうゆうふうに同じ職場の人からやらされてるのかもしれないですよ。

人の中には良くないことをしたくて幸せそうな人を巻き込む流れにすることもあるので。

無理やりでなく選択肢がちゃんとしてる会社や、同僚なら、朝までとかはないような。

普通に付き合うのも大変すぎる。

家族で行ったり彼氏彼女と旅行に行ったほうがいいな。


別れたいのに別れられないとかそうゆうストレスなら、それもそれでキチンと話し合うなり改善しないと嫌なことに巻き込まれるだけですよね。

人との関わりってホントに大変

色んな意味で心配になりますし、心配して待ってるのも辛いですね。

職場変えて、良い職場にいけとも言いづらいですしね。

やらない職場もあるので。穏やかです。

No.22 24/06/23 20:56
匿名さん22 

私は、主さんの気持ちわかります。
主さんのレス、屁理屈とは私は思いません。

同棲している以上、一緒に生活を共にしているので、お互いに心配かけないようにとか、最低限のルールが必要ですよね。
一言の連絡位、やろうと思えば出来ると思います。
彼氏さんは、必要性を感じていないか、主さんをなめている、待つ身の気持ちを理解していないのでしょうね。
ちゃんと話し合いしてないのですか?
話し合いもできない、自分中心の彼氏ですか?

主さんだけ、門限があって時間に帰らないと激怒されるとありますが、はぁ?です。
私なら、相手は好き勝手に主さんの都合や気持ちを考える事がないならば、自分も好き勝手します。
ただ、そうなると一緒に生活を共にする意味ないので、同棲解消します。

結婚を見据えての同棲ならば、考えた方がいいかもです。
現に、浮気を疑っているのであれば、尚更ですし、信用できない相手と一緒に生活するのは苦痛です。
ちゃんと、彼氏さんと話し合いしましょう。

No.23 24/06/23 22:34
匿名さん23 

同棲してるなら連絡くらいするべきでは?さすがに連絡無しで朝帰りとかはないでしょう
みなさんの回答を読んでいて、しないとか面倒だとか言っててビックリです
そういう人って、結婚してもそうなんでしょうか?
同棲しているならたぶん結婚も視野に入れてるんだろうけど
私ならそんな気配りもできないような男性とは付き合いたくないですね

この件以外での気配りはどうなんでしょう?
私的には連絡無しで朝帰りの時点でもうアウトですけど

No.24 24/06/24 15:25
匿名さん24 

連絡一つすると楽しい気分が害するからしたくない、何故しなきゃいけないのかって思う人は結婚も同棲も向いてないので、
一生独り身で勝手に生きてろと思いますね。

確かに頻繁に飲み会で連絡入れるのはやりづらいってのもわかります。
独身恋人無しの人に配慮したり、周りからいじられたり、先輩や上司や目上の人が沢山話す人でスマホいじりにくいとか。

でも主さんのおっしゃる通り、一言連絡だけすみません!とか、トイレいくついでに連絡は出来ますよ。
せめて、そろそろ終わりそうだからもうすぐ帰るとか、電車に乗ったら何時着に乗った、
くらいも、それすら気分が害するから連絡したくないって人は大分頭おかしいと思います。

No.25 24/06/24 17:46
匿名さん25 

連絡無しってどこまでのことを言っているのかな?連絡無しに飲み会参加?
それとも、飲み会行ってくるとの報告は有るけど、飲み会最中の連絡が無いって事?
前者なら話にならない。
後者なら、飲み会の真っ最中の連絡、、、要りますか?何時に帰るか云々は、人それぞれだし、一般的な常識有る大人なら、一緒に住む人の気持ち無視して朝帰り、もしくは昼帰りなどしないと思いません?

後出し後出しで、何処までが真実なのかわからないし、何方かが
朝帰りとか面倒とか、結婚してもそうなの?と仰ってますが、そもそも、そんな人と結婚や同棲など考えられないし、後にそうなったのなら、無駄に時間を費やしたり、戸籍に傷をつけることもない、とっとと別れませんかねぇ。
主さんの言っていることが事実なら、それでも一緒にいるのだから、我慢するしかないですよ?
普通に考えて、自分は好きにするけど相手はダメ、俺様の言う通りにしろ!言う人、聞く耳考える心と頭、有ると思いますが?

No.26 24/06/24 21:16
通りすがりさん26 

まず主さんの方は門限あって終電でも怒られるのに彼氏はフリー?それって全然対等じゃないし、彼氏に管理されてるよね?

同棲中にそれってことは、結婚しても妊娠したとしても連絡なく朝帰りしますよ?そもそも飲みに行く連絡もなしで朝帰りなの?

私は『何かあったんじゃないかと心配』だから先に連絡はしてと伝えるけど、それも改善しないようなら一度警告はして破ったら家出か同棲解消する。

一緒に住む意味を彼がなんにも理解してないから。ただの同居人とかシェアハウスじゃなくて彼氏彼女でお互い家庭を作ろうと協力していく関係にならなきゃいけないのに今のままじゃ結婚しても他人同士だし主さんがめちゃめちゃ苦労するよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧