33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私…

回答11 + お礼4 HIT数 774 あ+ あ-

匿名さん
2024/06/23 08:57(更新日時)

33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と私の4人で暮らしています。そこで今日は姉の事で相談があるので聞いてください。姉とは子どもの頃は仲が良くて、いつも一緒に遊んだり話したりしてて姉が私にとって一番近い存在だったのに、いつからか20歳過ぎてぐらいから?だんだん大人になるにつれて姉と性格や趣味が合わなくなり同じ家に住みながらも、お互いが離れて行ってしまいました。今ではほとんど会話をしません。また姉は急に機嫌が悪くなり音に敏感で私が咳をしたり物を落としたりトイレに行っただけで大きな足音を立てて怒ります。どうも姉は私がトイレに行くのが気に食わないみたいです。なので私は姉が家に居る時にトイレに行きにくいです。その上、子どもの頃から今まで、ずっと同じ部屋なので、お互いのプライバシーもないしストレスが溜まります。また姉と同じ空間に居たり、姉と2人っきりになるのが気まづくて怖いです。また親も過保護で、いつまでも私たちを子供扱いしてくるし30代の大人2人と60代の大人2人の計4人で暮らすのがキツいです。もう我慢の限界です。

No.4079593 2024/06/23 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 2024/06/23 00:29
お礼

>> 1 1人暮らしはできないのでしょうか 小さいアパートだとしても一人暮らし楽しいですよ 一人暮らしは私も一度してみたいです。
嫌な家族から離れられて自由になるし。でも親に話す勇気がありません。
一人暮らしは何が楽しいですか?

No.6 2024/06/23 00:42
お礼

>> 2 身も蓋もない提案かもしれませんが、もう立派な大人ですしお姉さんをどうこうするより、早く実家を出て一人暮らしすればいいのではないでしょうか? … そうですよね。姉が変わる事はないと思うので私が実家を出て一人暮らしを始める方が早いですよね。
私は、もう、ずっと前から家族が嫌だったのに、この歳まで実家で暮らしてしまいました。もっと早く家を出れば良かった。後悔してます。因みに主さんは何歳で実家を出たんですか?

No.8 2024/06/23 00:45
お礼

>> 4 選ぶ幸せがあるのが楽しいです 全部自分の選択なので失敗があったとしても自分の力で乗り越えようと思えます 実家にいたころの私ならその選択を… そうですよね。一人暮らしは大変な事もありますが家族の有難みも分かりますよね。
何でも一人でしないといけないので責任感もつきますよね。因みに主さんは何歳で実家を出ましたか?

No.13 2024/06/23 01:13
お礼

>> 9 なんでそんなこと聞くの? 主さんの元スレと関係なくない? 大学進学で出たので19です ごめんなさい。ちょっと気になっちゃって。
18歳で実家を出たんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧