子供作ったらダメだったの⁉😠(長文です)

回答6 + お礼6 HIT数 2386 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/07/21 00:13(更新日時)

旦那は❌1。子供は2人。私は初婚です。子供達は前妻と暮らし毎月養育費を払ってます。前妻はパチンコ依存症。親権を争いましたが子供だけはとの事で親権は前妻に譲りました。結婚する時にいつ前妻が問題起こすかわからないし子供の事もあるのでかなり話し合いました。旦那の姉妹(親は離婚再婚してるので深い関わりはありません)もかなり協力的で結婚して4年問題が起きても乗り越え生活して来ましたが私にも待望の赤ちゃんができ旦那も私も大喜びです。しかし喜んでるのは本人達だけで旦那の姉は喜んではいないようです😠子供なんか作って大丈夫なの❓ツワリで辛い。と耳にするとそんなんで子育てなんて出来るの❓と旦那に✉してきます😒私からしたら養育費以外にも旦那の子供達に出来る限りの事はしてるし、この歳になって子供を作った事に反対される筋合いはありません😤直接私に言ってくるなら反発も出来ますが私には良かったねぇ😃楽しみだねぇ😃等良いことしか言って来ません。でも影で色々言われてるのを知ってしまった以上何を言われても喜べません😢私には子供を作る資格はなかったんでしょうか⁉
悔しいし腹も立つしこの気持ちをどう収めたらいいのでしょう😢⁉

No.410063 07/07/20 03:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/20 04:57
通行人1 ( ♀ )

ねぇ❓ひとつ大事な質問していいですか❓

✉は、あなたのご主人からあなたに見せてきたのですか❓

それとも、こっそり見ちゃったのですか❓

あ、こっそり見たとしても、その行為を批難するつもりじゃないですよ💡

No.2 07/07/20 07:18
匿名希望2 ( ♀ )

主さんには「良かったね」と言ってくれてるんなら、いいんじゃないですか?
旦那さんは前妻の元にいる子供たちに養育費をキチンと払い、それ以上の事をしているのなら金銭面での心配などしているのかも知れませんよ。
だからこそ旦那さんにだけメールしてくるんじゃないでしょうか。

No.3 07/07/20 09:15
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

気にしない、気にしない❗

大事なのは主さん夫婦がどうするかです😃


私なんか姑に「二人目はいらないからねと」(自分が一人しか産んでないので、子供の数でも負けたくない)言われてましたが、完全無視❗

自分達で家庭を作っていくんですよ。
部外者が文句言う必要なし😤


主さんは体お大事にに可愛い赤ちゃん産んでくださいね😊

No.4 07/07/20 11:03
お礼

>> 1 ねぇ❓ひとつ大事な質問していいですか❓ ✉は、あなたのご主人からあなたに見せてきたのですか❓ それとも、こっそり見ちゃったのですか❓ … レスありがとうございます。
✉来たとき旦那が困った顔してたのでおかしいと思い見せてと言って見せてもらいました。

No.5 07/07/20 11:23
お礼

>> 2 主さんには「良かったね」と言ってくれてるんなら、いいんじゃないですか? 旦那さんは前妻の元にいる子供たちに養育費をキチンと払い、それ以上の事… レスありがとうございます。
子供は上は19歳。下は17歳。二人とも高校には進学せず習い事?(専門学校ではない)をしています。(仕事はしていません)
夢はある様なので、どんな状況でも20歳までは養育費払うべきと私が言いました。(前妻はパチンコ優先であてにはなりません)
旦那も義姉も進学していない以上は養育費は打ち切るべきと言ってます。
金銭的な心配は義姉はしてないように思います💦
子供がいる相手と結婚した以上子供をつくることは軽率な考えと思っているようです。
今回の妊娠も授かってしまったのだから責任を持って育てて下さいが義姉から最初に私にきた✉です😒
私からすると間違えて妊娠した訳じゃないし不妊治療してやっと出来た子なので、義姉の言葉にかなりショックを受けました😢

No.6 07/07/20 11:31
お礼

>> 3 気にしない、気にしない❗ 大事なのは主さん夫婦がどうするかです😃 私なんか姑に「二人目はいらないからねと」(自分が一人しか産んでないの… レスありがとうございます。
確かに夫婦の問題で周りがとやかく言う問題ではないですよね💦
ただ義姉はトラブルが起きれば力になってくれたりと実の姉のような存在だったのでショックで気持ちの整理がなかなかつきません⤵
勿論、周りに何か言われたからと言って中絶する気などはないので無視するしかないんですが、なんともスッキリしない嫌な気持ちです💦
愚痴になってしまい申し訳けありません🙇
何とか気持を切り替えたいと思います💦

No.7 07/07/20 12:33
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

まずはおめでとうございます😊不妊治療大変でしたね。
さて本題ですが、義姉はもしかして母親に何かあって子供達を引き取らなければならなくなったときのことを考えているんじゃないでしょうか?子供達の年齢を考えるとその心配はないと思いますが、実子である以上財産分与の問題も出てくると思いますし。どうしてそんなことを言うのか、旦那さんと一緒に一度話し合ってみたらいかがですか?もし主さん達のことを心配してのことなら自分達の考えを伝えた上で感謝するといいですし、理不尽なことを言うようなら話を荒立てないように適当に流して以後は無視すればいいと思います。

No.8 07/07/20 15:14
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
旦那は私のことではなく自分がどんな理由であれ子供を手放した事を自覚した上で同じ事を繰り返さない様に姉は心配し言ってると。
ただ節々にツワリで辛いなんて😒
とか今からイライラして子育てなんて無理とか😒
妊娠経験のある人とは思えない発言があるので、つい私も敏感に反応してしまいます。
現在10週で、毎日ツワリと戦ってます。
義姉とはかなりの歳の差もあるので昔の人はそんな考えなのでしょうか💦
この先も同じことを言うようならハッキリ言いたいと思います。
アドバイスありがとうございました🙇

No.9 07/07/20 15:53
通行人1 ( ♀ )

そっか…

旦那さんには、奥さんに悟られないようにして欲しかったなぁ😥

お義姉さんも、別に悪気はないと思うんだけどね⤴

本人の前じゃなきゃ弟だから、気を使う言い方もしないだろうし、割と疑問に思ったりするとストレートに言っちゃったりすると思うよ❓
でも、それがあなたに分かっちゃうと、あなたにしたら嫌だよね💧旦那さん、もっと気を使えよ💨って感じ⤵

まぁ、あなたの前ではちゃんとした振る舞いが出来るお義姉さんみたいだし、あんまり深く考え込まないでね😃

あなたはしっかりした方だと思います✨今いる子供さんも、これから産まれてくるお子さんも大切に出来る方だと思います✨
お義姉さんに色々聞いたり、慕ったりして、味方に付けちゃうのもいいかも💡悪い人じゃなければね😉

No.10 07/07/20 16:11
お礼

>> 9 再レスありがとうございます😃
旦那はすぐ顔に出るので今までも同じ様なトラブルがありました😥
何かあればすぐにお姉さんに助けを求めるし疲れます⤵
そもそも私が✉を見せてなど言わなければ良かったんですよね😫
今は大事な時期だし早く気持を切り替えて穏やかな妊娠生活を送りたいと思います😊
愚痴ばかりのスレに目をとめて下さって有難うございました🙇
周りに何を言われても私のかけがえのない子供です😊
もっと強くなりたいと思います💪

No.11 07/07/20 23:26
通行人11 ( 30代 ♀ )

妊娠おめでとうございます✨

私は主さんと状況違いますが、やはり義姉のことが少しトラウマ?に近くなっているので気になりレスしました。

私には不満など言わないけど、偶然旦那の古い携帯を見てしまい、そこには産後の私のマタニティブルーについて非難するメールが…

それ以外にも、悪気はないけど気に障る発言多い人の為、現在第一子妊娠中の義理姉ですが、私は何の協力をしたいと思いません。

主さん、現在のストレスは尾を引かないようにして、今後の妊娠継続・出産と頑張ってくださいね!

No.12 07/07/21 00:13
お礼

>> 11 レスありがとうございます😃
やはり嫁姑だけではなく女というのはトラブルがつきものなんでしょうか😥
妊娠中や産後の状態は人それぞれ違うし余計な口は挟んでほしくないですよね💦
心配しなくても我が子は自分で守ります😤って気持ちになってしまいます😒
私の義姉は子育て終わった歳なので姑の様な気持ちになってるんでしょうか…
お互いに大変ですが上手にすり抜けて子育て頑張りましょうね😊
レス下さって有難うございました🙇
私も必要以外はなるべく関わらないよう妊婦生活を送って元気な赤ちゃん産みたいと思います💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧