関連する話題
あなたにとって死とは何ですか。
社会に無駄がない感じが生きづらさの原因ですよね 人と比べるなって、じゃあどうやって自分の価値を確かめんの?? 確かめても惨めな気持ちだけ湧いてくるし もう
家族が自死をもしされたら、遺書はあった方がいいですか

妊娠してても死にたい

回答8 + お礼6 HIT数 14291 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/07/25 15:26(更新日時)

辛くて死にたくなります。
妊娠してる時に死にたいと思ったことある方いますか?どう乗り越えました?
嫌いになり、もう連絡とらないと決めた彼に連絡したくなる程辛いのに出ないからもっと辛くて。何でこんなに苦しまないと生きていけなくなったのでしょう…
どうせ産まれるなら男がよかったです。産まれたくなかったけど…

タグ

No.415161 07/07/24 06:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/24 07:50
匿名希望1 ( ♀ )

おかあさんになったら休むことできないよ。
今の内にたくさん休んでおきなさい。産む前の不安より産んだ後の現実の方が辛いから。
私は産む前も産んだ後も死にたくて辛くていつもいつも泣きながら子供の世話をしてました。することしなくてはいけないことばかりで辛い…すごく。子供は成長するし、お金の為に働かなくてはいけないし子供が大きくなると母親は泣くことすら許されない。精神も体もボロボロだけど子供が成人するまでは働き続けないと。虚ろな笑顔で今日も動いています。私は生ける屍。夢も希望もありません。何も見えずただ時間に流されるまま生きています。

子供はこんなママでも大好きなんだって。だから死にたくても死なないです。死ねないです。欲をすべて捨てる事が出来たら楽になると思うけど心の薄汚い私は欲の塊。子供の成長を見たい。子供を幸せにしたい。子供には幸せになってもらいたい。私みたいにはなって欲しくない。


私も男に産まれたかった…産まれたくなかったけど産まれてしまったものはしょうがないけどね。

No.2 07/07/24 08:24
お礼

>> 1 レスありがとうございます。最近テレビでも、保護の番組をしてて、ゴミやゴキブリいっぱいいるような部屋で暮らしていても、親とは離れたくない好きだという子供がいることを知りました。
子供から与えてもらう愛は大きいのだなと思ったと同時に親が子を愛してるから子も親が好きなのだろうなと思いました。
こんなに子供が重いとは思ってませんでした。重くて潰れそうで、私にも頑張ることができるのか不安ばかりです。
前向きになっても、何日も過ぎないうちにまた不安がおそってきます。ネコがいてくれてまだ救われてます。
今まで休んでたので、特にお金の面で頑張らないといけない時期がきました。体もダルい時があって、体力的にも働けるか不安だけど頑張らないとダメですしね…
①さんも産まれたくなかった、男がよかったと思ってることや、必死で頑張ってることで子に愛されてること聞けてよかったです。
この先も辛いのが続くのかと思うとゾッとするけど、話聞けてちょっと楽になれました。長文すみません。

No.3 07/07/24 09:17
匿名希望3 

命の重さを大切にしてますね。これからの、人生をよく考えて下さいね。産むことも一つの選択。おろすことも一つの選択。後悔しないようにしてください。

No.4 07/07/24 09:40
通行人4 

自分の意地を通す為に願望の為だけに子供を生まないで
貴女の様に生まれたく無かったと子供に言わせるつもり?
頑張れないなら生んだらだめ
生むなら母としてだけ生きて行きなさい
子供は最高に可愛いし最高の愛を貴女にくれます実際生まれないと実感は湧かないけどね
我が子とは言え安易に人の人生引き受けない
引き受けられないなら妊娠しないようにしなきゃ妊娠した女の子を捨てる様な男を選ばない
死にたい死にたい言って自殺なんかするから初めから生まないでよ
母になるなら死にたいなんか言わないで
強くなりなさい

No.5 07/07/24 11:23
通行人5 

私も妊娠中死にたいと思ってました。何度も包丁を首やお腹につき立てては泣いてました。今思うと、妊娠中で気持ちのコントロールができなかったと思えます。冷静になろうにもなれず辛かったですが、今、子供が産まれて幸せです!出産して我が子を抱いて、なんとなく精神的に強くなったと思います。この子の為ならなんでもできる💪強さを子供にもらいました。
主さんは今何ヵ月ですか?産むまでにまだ月日があると思いますが、きっと強くなれますよ😊主さんの不安な気持ちもわからないでもないです!

No.6 07/07/24 13:02
お礼

>> 3 命の重さを大切にしてますね。これからの、人生をよく考えて下さいね。産むことも一つの選択。おろすことも一つの選択。後悔しないようにしてください… レスありがとうございます。
初期の時にいっぱい悩んで産むことを決めました。でも、不安は増すばかりでおろした方がいいのかとも思うけど、おろしても生きる自信ないし後悔する気もします。
なんとか乗り越えていける力がほしいです。

No.7 07/07/24 13:14
お礼

>> 4 自分の意地を通す為に願望の為だけに子供を生まないで 貴女の様に生まれたく無かったと子供に言わせるつもり? 頑張れないなら生んだらだめ … レスありがとうございます。真をつかれた感じです。
私は親はいい親で家族に恵まれてた方だと思いますが、親元を離れて社会に出てと奔放に生きすぎたことで心の底から産まれたくなかったと思うようになりました。
実家にいる時はどんなに学校辛くても乗り越えれて、何でこの場所に産まれたのだろうとは思ってたけど、産まれたくなかったとは思わなかった、死にたいとは思わなかったように思います。
だから、私の子は育児や環境で産まれたくなかったと思うなら寂しい限りです。大切に育てたいです。
ちょっと身が引き締まりました。

No.8 07/07/24 13:20
お礼

>> 5 私も妊娠中死にたいと思ってました。何度も包丁を首やお腹につき立てては泣いてました。今思うと、妊娠中で気持ちのコントロールができなかったと思え… レスありがとうございます。私も産んで幸せだと思いたいです。
今は5ヵ月辺りで、実は検診も行くのが億劫だけど真面目に行かないとなと思っているところです。検診は進んで行けてました?
気持ちから変われることもあるのだと聞けて良かったです。私も強くなりたいです。

No.9 07/07/24 13:31
通行人9 ( 30代 ♀ )

妊娠中は身体が「母」になるため激変していく中で、ホルモンバランスが崩れたり心が追いつかず不安定になる事は珍しくないよ😊
産まれたら、今度は母乳を出したり子宮を戻したりとまたまた激変するから、出産って本当に大仕事☝

大変だけど、なるようになるから頑張り過ぎないでね😊
👶は本当に純粋にママを愛してくれるよ☺

主さん自身とおなかの👶大事にしてね😊

No.10 07/07/24 14:29
通行人5 

検診は行きましたが、一人で行くのは気持ちが沈むので、親についてきてもらいました。でも、いつもは無理で、一人で検診行った日は周りの妊婦さんがみんな幸せそうに見えて、『普通は嬉しくてあんなに幸せそうな顔するのに、なんで私は⤵』と気分がかなり😔⤵でした。私は👶を抱く日まで不安は拭えなかったです。旦那が一年のほとんどは出張でいません。妊娠中電話しても出ない!3ヶ月以上なんの音沙汰もなし!出張先でどこで何してるのかわからず(100万は💸)心配して連絡してくれることはなかったです。出産しても赤ちゃんのことで連絡してくれることもなかったです。出産疲れで1ヶ月くらいは鬼の形相だったと思います😁でも、赤ちゃんが産まれてから死にたいなんて気持ちはなくなりました。逆にこの子がいてくれるならなんでも我慢できる💪この子の為なら一人でも育てられる💪と自然に強くなりました。母は強し😊今は可愛い我が子を見て、旦那のことは我慢してます。この子がいてくれるだけで幸せ感じます☺長々と私事ですいませんでした🙇主さんの気持ちがわかるので気のきいた言葉もみつからないですが、今の気持ちから抜けきる日がきます!信じてください🙏

No.11 07/07/24 20:34
お礼

>> 9 妊娠中は身体が「母」になるため激変していく中で、ホルモンバランスが崩れたり心が追いつかず不安定になる事は珍しくないよ😊 産まれたら、今度は… レスありがとうございます。体を気遣ってもらえる言葉も嬉しい限りです。
なるようになってくれるとして、私自身の忍耐力も続けれるといいですが、今と朝では180°ぐらいの気持ちの差です。
また変化しそうで怖いですが、無理しすぎず、頑張って私も子供に愛されたいです。

No.12 07/07/24 21:02
お礼

>> 10 検診は行きましたが、一人で行くのは気持ちが沈むので、親についてきてもらいました。でも、いつもは無理で、一人で検診行った日は周りの妊婦さんがみ… 再レスありがとうございます。旦那さんのことよく耐えれてますね…
私なら気狂うと思います、今でさえよく狂うので。でも、結婚したから愛してると思うけど、放置されてる時の辛い感じが痛い程わかります。
出張とはいえ、もう少し連絡できそうなのに男ってわからないです。大金も使ってるようですし、結婚してるのに辛い思いしてる分、お金の面では頼りきってお子さんと楽しく過ごしてほしいです(苦笑)
恋愛がこんなに厳しいものだと思いませんでした。
他の人が幸せそうに見えるのわかります、子供を産むのは嬉しいことなのに苦しんでしまってる自分がいるんですもんね。
でも、今は死にたいと思わなくなったり、一人でも育てる気持ちがあって変われて良かったし、私にとっても凄く励みになります。
検診も頑張って、産んだ後変われると信じて過ごしていきます。

No.13 07/07/25 15:08
匿名希望13 

そりゃあ辛いね😨彼とは別れたの❓妊婦なのに一人って耐えられないっ‼そんな男の子なんて私なら産まないっていうか、その前に付き合わないけど。もっと自分を大切にしてくれる人、見つけた方がいいよ💧今回の反省を次回につなげたら❓じゃあ、今の気持ちもムダにはなんないよ⤴

No.14 07/07/25 15:26
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私も妊娠中に今の子供の父親からまだ遊びたいから結婚できないと言われ妊娠中からシングルです。確かに辛い時期はありました…でも妊娠中辛かったかも知れないけど10ヶ月お腹で育ててきた自分の子供を見たらホントに一人で頑張って産んで良かったと実感しました。でも産んだ後も一人で大変かも知れないけど頑張りましょう…私も応援する事だったらできるから無事に産まれる事祈ってるよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧