名誉毀損罪で、どうしても告訴したい!

回答5 + お礼5 HIT数 1869 あ+ あ-

悩める人( 40 ♂ )
07/07/26 06:55(更新日時)

履歴書不要の派遣会社に、前勤めていた会社の同僚が入って来ました。
私は、履歴書不要ということで選び、仕事をコツコツやっていましたが、
その元同僚が、同じ現場で一緒になり、私の居ないところで、
前職の業種や職種、役職などの事や、会社での出来事までを、現場で初めて会う多数の派遣社員に言っているようなのです。
また、住んでいる所まで言う始末…
これは、名誉毀損罪ざいにあたると思うのですが。
そもそも、当人も履歴書不要は知っています。
前職の時も、他人の事をよく話していて、指摘もされる事がありました。
本当に腹の立つ奴なんです!
訴えられませんかねぇ?

タグ

No.416373 07/07/24 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/24 23:56
ドン君 ( 20代 ♂ pIho )

告訴しましょう!他人の事事細かに説明するなんて許せない素材はあります調理しましょう

No.2 07/07/25 00:07
匿名希望2 ( ♀ )

弁護士に相談するしかないですね。
どんな感じか法律のプロじゃないと、何とも言えないし…。
無料の相談に行ってみたら?

No.3 07/07/25 00:55
通行人3 ( 40代 ♂ )

その方が前職の事を言った事により、主さんが明らかに損害を被った(職場での差別とか)事実がなければ、ただ嫌な思いをしたというだけでは訴えられません。そんな事をすれば逆に相手から訴えられます。

No.4 07/07/25 20:17
お礼

>> 1 告訴しましょう!他人の事事細かに説明するなんて許せない素材はあります調理しましょう やはり、そう思われますか?
先日も、公然と
「自分が楽しければいい」とか
「自分さえ良ければいい」などと、
第三者を交えた場面で言う始末何です。本当に、かなりのおしゃべり野郎なんです。それさえなければ、楽しい?人間なんですが…
自覚してもらうためにも、真剣に考えたいと思います。
ご意見、ありがとうございました。

No.5 07/07/25 20:42
お礼

>> 2 弁護士に相談するしかないですね。 どんな感じか法律のプロじゃないと、何とも言えないし…。 無料の相談に行ってみたら? 素人ながら調べてみました。
何か、「公益の為だど認められ、真実である証明があったら、罰しない」と、
なっていました。
前科者ではあるまいし、ほとんどが揶揄に近い事だと思うので、まず、罪に問えると思います。
それに、今日新たに、別の会社で会っていたらしい人物が、同じ現場でこれまた色々しゃべっていたみたいでした。
その仕事内容を、現場指揮者が私の前で、比喩した表現で話していました。
コイツも、告訴対象者になると思います。
とりあえず、プロがいないとわからないので、相談してみます。
ありがとうございました。

No.6 07/07/25 20:57
お礼

>> 3 その方が前職の事を言った事により、主さんが明らかに損害を被った(職場での差別とか)事実がなければ、ただ嫌な思いをしたというだけでは訴えられま… 仮に、デスクワーク系の人間と、ガテン系の人間…
この時期、どちらが屋外の作業で力仕事に向いているか?
選定するには、個人情報が事前に分かっていれば、即決ですし…
また、途中で知り得れば、理由を付けて交代させられる。
これは、明らかに不利益を被る名誉毀損にならないでしょうか?
素人考えで口走ってしまいました、
すいません。
とにかく、相談してみます。
ありがとうございました。

No.7 07/07/25 21:45
ババァ ( 30代 ♀ cpw3w )

主さんが奴から精神的ダメージを受けてる事により精神科に通う事になったら訴えられないかな?…ダメかな?

No.8 07/07/25 22:20
匿名希望8 ( ♀ )

確実な方法があります。
①心療内科に行って、理由を言い、悩みで頭が痛くて夜も寝られなくなり食欲も、やる気もなくなったと言って相談して下さい。
②数回、病院に行ったら診断書を貰って下さい。後、無料弁護士相談に行って下さい。
名誉毀損は難しいけど、その人のせいで個人情報が多数の人に漏らされ、不快な思いを感じ病院に通う羽目になったと言ったら、不法行為(セクハラ、パワハラ、モラハラ等)に相当さます。
③診断書と弁護士に相談した事実を 上司と本人に告げて下さい。
名誉毀損よりも セクハラ、パワハラ、モラハラの不法行為の方が有効です。同性、異性は関係なく、訴訟起こせます。
病院通いになった事により、相手に訴訟する事の現実さを教える事も出来ます。慰謝料も日本は多額は無理だけど、相手を法的に打撃を与える事は出来ます。

No.9 07/07/26 06:14
お礼

>> 7 主さんが奴から精神的ダメージを受けてる事により精神科に通う事になったら訴えられないかな?…ダメかな? 精神的にだと、病院に通院しないとダメなのでは?
それは、かなり抵抗あります。
病院(精神科医になるのかな?)に通院するとしたら、腹が立って訴える事と意味が違ってきますし…。
ただ、その方法も手段の1つとして、考えたいと思います。
ありがとうございました。

No.10 07/07/26 06:55
お礼

>> 8 確実な方法があります。 ①心療内科に行って、理由を言い、悩みで頭が痛くて夜も寝られなくなり食欲も、やる気もなくなったと言って相談して下さい… 心療内科と精神科は違うのですか?
ただ、自分の怒りを告訴というかたちで、相手に知らしめたい!
これが、最大の理由です。
それが難しいとなれば、自分が病んだ事でしか、対抗出来ないのでしょうか?
アメリカのように、カウンセリングが普通に行われている国ではない日本において、他人に知られるという事が恐怖です。
でも、それしか手段が無いなら、考えます。
丁寧に説明していただいて、
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧