注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

🆘🚗乗り物酔い🆘🚗

回答7 + お礼7 HIT数 1018 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
07/06/28 09:52(更新日時)

子供の頃から乗り物酔いに悩まされて来ましたが、何か改善する方法はないのでしょうか❓来月に車で遠出しなくてはいけないので、気が重いです❗現在うつ病で服薬しているので、気休めの市販薬も飲めません💧

No.418506 07/06/26 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/26 22:27
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

梅干し・景色を眺める・下を向かない・人と話す・一点を見ない・これが車酔いを防ぐ技😄

No.2 07/06/26 23:38
通行人2 ( ♂ )

①さんのアドバイスに加えて、前夜に夜更かしをせず、睡眠を十分に摂る事。
出発前に便通をスッキリさせる事。
出発の少し前に液体の酔い止め薬を確りと服用する事。
最近の液体酔い止め薬は結構効果が有るみたいですよ。
因みに自分は乗り物酔いとは全く無縁です。
主さん、何より大切な事はリラックス×2ですよ❗

No.3 07/06/26 23:48
通行人3 ( ♀ )

私も乗り物酔いしやすいです。なので、極力自分で運転します!交代で行くにしても、気持ち悪くなってきたなって思ったら、ガム噛みながら運転して酔わないようにします。

No.4 07/06/26 23:50
通行人2 ( ♂ )

②です。
市販のお薬はNGでしたね。
失礼しました…。
酔い止め薬無しでも、上記のアドバイスでかなり防げると思います。
肩肘張らずにリラックスして、乗り物を楽しむつもりで行かれたら良いと思います。
精神的な部分が作用する割合も多い様な気がしますからね。

No.5 07/06/27 01:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も昔はひどくてひどくて😫自分で運転する様になってからも、運転中に酔う事があります😩💫
昔、薬もなくて急に車に乗らなきゃいけなくなった時にやってた自己流の技を伝授しましょう☝

まず、心構えは受け身ではなく自分が運転しているつもりで☝

前の景色が見える所に座る☝

右左折やカーブや赤信号等の情報から、車の傾きや減速、加速を予測する☝

シートに背はもたれず☝

カーブ等で車が傾いても自分だけは地面に対して直角を保つ☝

液体の酔い止めが無いときはこの方法が一番効きましたよ😁

あと、ブランコに乗って揺れに慣れるといいみたいですよ😃

No.6 07/06/27 06:07
お礼

①さんレスありがとうございます❗
梅干しですか❓食べるだけで良いのかな。そうですね、すぐ下を向いたり、1人黙って一点を見つめてしまっていました❗今度乗るときには、気をつけてみたいですm(_ _)m

No.7 07/06/27 06:15
お礼

>> 2 ①さんのアドバイスに加えて、前夜に夜更かしをせず、睡眠を十分に摂る事。 出発前に便通をスッキリさせる事。 出発の少し前に液体の酔い止め薬… ②さんありがとうございます❗最近の薬は結構効くんですね❗いつも薬を飲んでも効かなかったけれど、液体のは、初めて知りました。いま飲んでいる物と一緒に飲めるか聞いてみようかな❓(?_?)

No.8 07/06/27 06:20
お礼

>> 3 私も乗り物酔いしやすいです。なので、極力自分で運転します!交代で行くにしても、気持ち悪くなってきたなって思ったら、ガム噛みながら運転して酔わ… 自分で運転すると良いと聞いた事があります。私には怖くて、免許は取りに行けませんが…ガムなどで気分転換が一番なんですね。m(_ _)m

No.9 07/06/27 06:24
お礼

>> 4 ②です。 市販のお薬はNGでしたね。 失礼しました…。 酔い止め薬無しでも、上記のアドバイスでかなり防げると思います。 肩肘張らずにリラ… やはりリラックスしないとだめですね❗今まで何度も乗り物酔いで辛い思いをしたので、つい身構えてしまうんです。
o(_ _*)o

No.10 07/06/27 06:33
お礼

>> 5 私も昔はひどくてひどくて😫自分で運転する様になってからも、運転中に酔う事があります😩💫 昔、薬もなくて急に車に乗らなきゃいけなくなった時にや… 車の動きを予想するんですか❓新鮮なアイデアですね❗是非実行してみたいと思います。ブランコはもう長い事、乗っていませんが、やってみたいと思います❗ありがとうございましたm(_ _)m

No.11 07/06/27 21:35
礼多 ( 10代 ♀ ZlK4w )

あめをなめる👍

No.12 07/06/27 22:25
お礼

>> 11 ありがとうございます。忘れずに持って出かけますね!

No.13 07/06/27 22:40
通行人13 ( 30代 ♀ )

現在かかっているお医者さまに、酔い止めを併せて飲んでもよいかどうか相談されてみては?

それから
前のどなたかも仰っていましたが、乗車前に必ず🚻大のほうをすませておくのがベストですよ➰👍

気楽に考えましょうね😄

No.14 07/06/28 09:52
お礼

>> 13 おはようございます返信が遅くなり、すみません❗
なんとなく気恥ずかしくて、受診の時に聞きそびれてしまいました。酔い止めを飲んでも、あまり効かない事が多かったし。今は液体で良い物も、あるようですね。先生に相談してみます❗

排便する事が重要な様子ですね❗
心掛けてみますね😊レスをいただきありがとうございました。安心して出掛けられそうです❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧