先月18歳になった子どもがいかがわしいDVDを買っています(10枚近く買ってます…

回答100 + お礼44 HIT数 4341 あ+ あ-


2024/12/23 02:02(更新日時)

先月18歳になった子どもがいかがわしいDVDを買っています(10枚近く買ってます)
夫から注意してもらったのですが「18歳になるまで我慢してたのでそれぐらい見逃して欲しい」と開き直りです
これからの受験に支障が出ても困りますし、その手の事に興味持ちすぎて、性犯罪に手を出すリスクもあると思います
あまり大ごとにはしたくないですが18歳でも高校生は未成年として扱われる事も多いようで、犯罪や校則違反とかになると一生後悔する事になると思いますので、何とかやめさせる方法はないでしょうか

24/12/21 15:47 追記
家族で話し合いました
そして、息子がDVDを買ったお店はそもそも18歳になっていたとしても高校生は入店禁止のお店である事が判明しました。
夫からお店の方に経緯を説明したところ「本来は開封後のDVDは返金できないがこちらも年齢や高校生でないかの確認を十分にしなかった落ち度があるので例外的に返品と返金に応じる」との事でした
また「高校卒業後も息子さんは出入り禁止」にしていただけるとの事でした

24/12/22 11:05 追記
息子は不満そうでしたが最終的には「高校卒業まではこの手のDVDは買わず大学受験に専念する」「大学に入ってからは、アルバイト等で自分で稼いだお金に限って買うのは認めるが、倫理的に良くない作品は避ける」
この2点約束してくれました
夫も「大学生になったら、もうある程度好きにさせよう」との意見なので実際にはDVDの内容まで関与する事はないと思います

タグ

No.4198555 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.101

>> 89 私は最初は否定的でしたが、主さんの考え方とかは理解できました。 気持ちもわかります。 親としては、高校卒業してからにしてほしいですね… ありがとうございます
まさにその通りです、私も大学生や社会人になったら息子に彼女さんを作って普通の結婚をして幸せになって欲しいです
性的な事に興味持つなとは言いませんが、今じゃないですし、野球拳やセクハラ的なふざけた遊び感覚で女の子をいじめるような事で喜んで欲しくないのです
18歳になったのですからHowTo的なもの、同意のとり方的なものとかはむしろ社会人になるまでに知っておくべきだと思ってます

No.102

お疲れ様でした。
息子さんにとっては、女親とはこういう人もいるんだと、と理解する機会でしたね。
息子さんとの関係は今後大丈夫なんだろうかと心配です。息子さん、次からは隠れて検索したり買ったりすると思います。犯罪に走らないといいなと思います。
私なら男親に任せたいところだけれど。

No.103

たぶん、親がどんなであれ、そういうものは隠したがる人が多いのが普通だと思います。

なので主さんがどんな考えでそれを子供に伝えようが、伝えまいが、隠すことは変わりないと思います。

なので、その気持ちだけ伝えてればよくないですか?

決して主さんの考えが間違いでもないし、どんな方法をとっても、犯罪するかしないかなどは絶対がないと思いますから。

No.104

削除されたレス (自レス削除)

No.105

そういうファンタジーを好んで観ても現実でそんな変なことする人はそういないって
何度も言われてるのになんで主は理解できないの?
炎上楽しんでる?

No.106

主は一種の毒親だわ

No.107

主さんは理解できないのでなく、理解はしていても納得していないのだと思います。

自分が正しいと信念を持って主張してるので、反論するレスは許せない。つまり感情論でやりとりしてるんです。よね!!!

そろそろ終わりで良くないですか。

No.108

今まで成人向けのDVDを含め、その手の娯楽に触れることなく主さんは過ごしてきたので、息子さんの行動が理解できないんですね
ただ、お店に返金まで求めるのはダメと思います
お店が年齢確認したのかは分かりませんが、息子さんがマイナンバーカードとかで18歳以上だと証明したら、普通はDVDを売ってしまうと思います
それであとから「高校生だったから返金してくれ」はちょっとないんじゃないかな?
それがまかり通ると19歳だろうが、20歳だろうが高校生の可能性はある訳で(留年してたり、不登校とかで高校入学が遅い人がいます)
また「高校生ではない」証明書なんてないので店側としては防ぎようがないです
主さんがまともな感性の持ち主なら、返品だけして返金は受けないと信じたいです

No.109

>> 108 高校生は18歳であっても入店禁止のルールがある事を知り、夫から、まずは店側のルールを息子が破った事を詫びました
一方で、年齢確認もせず入店させ、DVDを売った事は問題ではないかと聞いたところ「息子さんにDVDを販売する際に年齢確認はしてないと思われる」との事でした
親としては店のルールを破って購入した(本来は購入してはいけないもの)ものについてはお返ししたいと言っただけで返金を強要したりはしてないですが、店側から返金すると言われました
返金額は万円単位になるので返してもらえるとありがたいですが、「どうしても返せ」とまでは言わないですよ

No.110

主さんの自分が絶対に正しいという主張は、子供にとっては息苦しさを感じさせるでしょうね。

そして、見せしめ的にDVDを返品させるなんて…
トラウマにならないといいですが。

今後、何かあった時とか、何も親に相談したいと思わないだろうな。
だって主さん、息子さんはファンタジーやフィクションをみてるだけなのに人間性を疑われ、人格否定までして、ちっとも信用してないと露呈してしまったからね…

AVに限らず、親の物事の善悪を頭ごなしに押し付け過ぎると、余計に反発して悪い方向にいくことが多い気がするけど、そうならないといいですね。

No.111

主は硬い!硬すぎる!息子さんがかわいそう!

俺もいっぱい見た!


そんなの普通!勉強になんら影響ない!

No.112

こうやって芽生えた自尊心が親に握りつぶされて社会で主張できない大人になっていく。

No.113

多分、主さんはご長男の大学受験で少し神経質になり過ぎているかと
分かりますよ、最初の子の大学受験は、親としても特別なものですから
自分の子どもの受験が終わったから言うわけじゃないですが、18歳ともなると親ができることに限界はあります
性的なことも含めて、いろんな誘惑もある中で、時間をやりくりして本人ができることをするしかないのです
そうは言っても、その結果、合格した大学がどこであれ学費を払うのは私たち親なので、納得できないですよね
自分もそう思ってました、でも親ってそういうものなんですよね、すごく損なもの、でもそれでよくないですか、はいはいしてオムツしていたのが、こんなに大きくなって大学に入るだの、女性に興味持つだのしているのですから
スレの情報から推測するに、息子さん、しっかりしているので、多分受験は大丈夫ですよ(無責任ですが)
普通の高校生だったら18歳未満はAV禁止なんて守らないのに律儀に18歳の誕生日過ぎてから買うなんてかわいいじゃないですか「お店のルールでは高校生はNG」なのを見過ごしたのはチョンボですが、その年でコンプライアンス遵守の姿勢は立派だと思います
結局、大学受験ってルールを理解して守れるかに尽きるんですよ
数学は数式だし、現代文や古文は文法、英語も文法、物理は法則と、決まったルールをいかに理解して処理できるか
そういう意味では、ルールを理解して成人向け作品を18歳になるまで買わないでいた、ご長男は立派だと思います

No.114

自分の息子の不始末なのにお店側に返金させて損害出すの?
あなた達夫婦の監督不行き届きはないの?
ものすごい他責思考ですね。息子さんもそんな大人になっちゃうのかな。

お店にも落ち度あるけど、息子さんを出禁にさせるだけで良くないですか?

No.115

これだけレスがついてるのに、主に同調する意見がほとんど無いの分かる?
主が言っていること一つ一つは正しい。
でもあまりにも思想が潔癖すぎる。
主ほど潔癖な人間は世の中にほとんどいません。
その潔癖さが息子さんを苦しめている。
主は異常なほど潔癖だと自覚したほうがいいですよ。

  • << 117 もとはと言えば息子がその手のDVDを買った事が原因です(そしてDVD代は私達のお小遣いから出てます) 「18歳なのだから自分の好きにさせて欲しい」とほざくのなら生活費や学費も自分で働いて稼いて、余ったお金で買うなら良いですよね
  • << 124 確かにDVDへの嫌悪感が強くて少し行き過ぎた反応になってしまったかもしれません それが潔癖と言われればそうなのかもです

No.116

何かを極端に抑圧され育った人間が将来どういった形で反動に出るか想像できなかったのでしょうか。
社会と閉鎖的に生きるのって子供のためにならないですよ。

主自身そんなに自由のない子供時代を送ったのでしょうか。

No.117

>> 115 これだけレスがついてるのに、主に同調する意見がほとんど無いの分かる? 主が言っていること一つ一つは正しい。 でもあまりにも思想が潔癖すぎ… もとはと言えば息子がその手のDVDを買った事が原因です(そしてDVD代は私達のお小遣いから出てます)
「18歳なのだから自分の好きにさせて欲しい」とほざくのなら生活費や学費も自分で働いて稼いて、余ったお金で買うなら良いですよね

No.118

いや、もとはと言えば
養ってやってるんだからと
息子から自由を奪い支配しようとする
主に問題があるわ

これ十中八九
AV以外のことでも主はずっと
息子を支配してきたんだろうね

で支配に従わなければ
経済的な虐待に走る

絡でもない母親だ

No.119

女だけど中学生くらいから性に関して興味ありましたよ?
当然ひとりでするし、動画もこっそり見てました。しかも主さんが嫌悪するセクハラや痴漢物が好きでした。
女性でも私みたいな人たくさんいると思いますがどう思いますか?

No.120

やたら詳しく内容を見てますね(笑)

No.121

これだけ指摘されても自分の非を認めない親。異常です。息子さんは正しさを押し付けられ抑圧されいつか爆発するでしょう。

息子さんが爆発して人に迷惑かけた時に周りからこう言われるんです。


「ああ、親の育て方が悪かったんだな」

No.122

万引きした人が悪いのに、万引きを防げなかった店が悪い、と言ってるくらいおかしなことを言ってると思う。

アイドルはうんちしない
みたいなこととも同じことを言っていて、子供を着せ替え人形か何かと混同してるよね。

一体どう言う内容の物なら良いの?
お父さんとお母さんはこう言うsexをしてるのよ、見るならこう言う内容のものにしなさい、と実践して見せれば?

No.123

高校3年生ともなったら、パソコンとスマホのフィルタリングはもういいんじゃないですか
フィルタリングしているから有料動画サイトで視聴できずDVDを買い、それが見つかってトラブルになったわけで、パソコンやスマホの中で完結していれば、お互いに幸せだったのでは
もう18歳になっているとのこと、有料動画サイトの契約も問題ないでしょうし、お子さんの事信じて解除してあげましょう

No.124

>> 115 これだけレスがついてるのに、主に同調する意見がほとんど無いの分かる? 主が言っていること一つ一つは正しい。 でもあまりにも思想が潔癖すぎ… 確かにDVDへの嫌悪感が強くて少し行き過ぎた反応になってしまったかもしれません
それが潔癖と言われればそうなのかもです

No.125

>> 119 女だけど中学生くらいから性に関して興味ありましたよ? 当然ひとりでするし、動画もこっそり見てました。しかも主さんが嫌悪するセクハラや痴漢物… 趣味は人それぞれなので貴方を否定する気はないですが、社会の方向性としては痴漢やセクハラは絶対に許されないので、そう言う作品は規制されるべきだと個人的には思います
また、未成年だった時からその手の動画を観てたのだとすると、それは違法な行為だった事は心の片隅においていた方が良いと思います

No.126

>> 118 いや、もとはと言えば 養ってやってるんだからと 息子から自由を奪い支配しようとする 主に問題があるわ これ十中八九 AV以外の… 支配と言う程ではないと思いますが間違った方向にいかないよう教育はしてきたつもりです
法律では18歳になった途端大人扱いですが、実際にはお金の面で親に頼り切りの状況である以上、ある程度家庭の教育方針には従ってもらうしかないと思っています
とは言え、大学生になればある程度自由を認めてアルバイトとかで自分で稼いだお金ならDVD等の、性的な娯楽も黙認で良いと言うのが夫との共通認識です

No.127

>> 114 自分の息子の不始末なのにお店側に返金させて損害出すの? あなた達夫婦の監督不行き届きはないの? ものすごい他責思考ですね。息子さんもそん… 夫とも話し、結局、着払いで返品だけして返金は辞退しました

No.128

>> 110 主さんの自分が絶対に正しいという主張は、子供にとっては息苦しさを感じさせるでしょうね。 そして、見せしめ的にDVDを返品させるなんて…… 一応、息子とは話しの決着がつき高校卒業まではDVDは買わない
大学生になったら自分の稼ぎで買うのは黙認するが倫理的に問題のある作品は避ける事になりました

No.129

>> 112 こうやって芽生えた自尊心が親に握りつぶされて社会で主張できない大人になっていく。 そうならないよう
大学生になりましたらある程度自由を認めてあげようとは思っています

No.130

>> 113 多分、主さんはご長男の大学受験で少し神経質になり過ぎているかと 分かりますよ、最初の子の大学受験は、親としても特別なものですから 自分の… 夫が稼いだお金が原資のお小遣いで買ったのと、「店が高校生入店禁止」のルールを破ったのが問題です
ルールを守るのは絶対だと思います
大学受験にも活きるとの事、心強いアドバイスありがとうございます

No.131

こういうのを見てると
加藤と母親みたいになるのも分かるな
解放すぎてもだめ、抑圧すぎてもだめ
ほどほどでいい

No.132

主はなんかもう息子のことなんて考えてなくて、自分を正当化することに必死になってるね。

No.133

ねえやばいこの親。
追記もさらに異常なんだけど。

今頃、店ではあの家族やべーwとネタですね。
息子さんかわいそう。恥かかされて。

日本でも海外よ凶悪な事件とかの犯人の背景をYouTubeやらで見てみては?
家庭内の息苦しさとか抑制された結果、犯罪に走ってる人が結構いますけど。

もう少し頭柔らかくしなよ。

No.134

子どもをいつから大人扱いするかは難しいですよね
主さんの場合は高校卒業まではある意味子どもとして扱う方針なんでしょう
私はちょっと遅いかな〜って思います
中学生ぐらいから徐々に自由にさせていっても良かったかもです
でも、お父さんお母さんの言うことちゃんと聞いて、良い息子さんじゃないですか
素直過ぎて逆に心配な気もしますが、受験上手くいくといいですね

No.135

>127
着払いで返品!
それはやはり親である主さんは『自分達に落ち度は無い』スタンスですよね!?

もう売り物に出来ない廃棄物を有料で送りつけて店に損害出すんだ?
それなら自分達で処分するのがマトモな親だと思います。
店だって息子さんに身分詐称された被害者なのにねぇ。保護者は何もその始末を付けないんだ。へぇ〜。

No.136

レスすればするほど、主さんのヤバさが見えてきてる😱
正直息子さんには早く逃げてほしい😱

No.137

かなり釣れましたね。

No.138

釣りなら釣りでいいんだよ!
親の言いなりにさせられて恥かかされた高校生も、年齢詐称の被害に遭ったのに着払い分出費しなきゃいけなくなったDVD屋もないんだから。

でも問題なのが釣りじゃなかった場合。
息子の精神的なことも、DVD屋の立場も考えず、ただ自分の思い通りにしたいだけの自己中心的な主が暴走してるんだから。

No.139

各家庭の判断ですがどこかで歪みが起きそうですね 個人的な感想としましては息子さんの抑圧されて感情はどこか違う形で発散されることと思います

なぜそんなことが言えるのか?
自分と全く同じ家庭環境でした

No.140

削除されたレス (自レス削除)

No.141

削除されたレス (自レス削除)

No.142

138さん、それだよね
むしろ釣りであってほしい
地元のショップでAVを買って親のクレームで返品させられた男子高校生
架空の存在であってほしい
恥ずかしすぎる
どんなメンタルで受験勉強するのか…
運が悪ければ地元で噂として流出する可能性もある
釣りであることを切に願う

No.143

No.130
お礼
>> 113 多分、主さんはご長男の大学受験で少し神経質になり過ぎているかと 分かりますよ、最初の子の大学受験は、親としても特別なものですから 自分の… 夫が稼いだお金が原資のお小遣いで買ったのと、「店が高校生入店禁止」のルールを破ったのが問題です
ルールを守るのは絶対だと思います

「ルールを守るのが絶対」と言いますが世の中には有りと有らゆるルール、法がありその全てを把握し守り抜くのは通常の人間には非常に難しいと思いますが、そこまで豪語する主さんは全てのルールを守っているのでしょうか?その解答次第で主さんの評価が変わります。
是非お答え下さい。

No.144

毒親

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧