多様性っていうけどさ… 体は男性だけど心は女性、恋愛対象は女性のトランスジ…
多様性っていうけどさ…
体は男性だけど心は女性、恋愛対象は女性のトランスジェンダーでレズビアンですって自己紹介されたらちょっと身構えるよ
見た目だけじゃわからないし、嘘ついてないとは限らないしね
本当に悩んでる人のためにも受け入れる体制でありたいと思うけど、なかなか理解できないものだね
タグ
新しい回答の受付は終了しました
拒否も、多様性かな?
その中で気にしない人と仲良く出来る場があると良いよね?
みたいなことなんじゃないかな?
おおっぴらに、
気持ち悪いよね。!!!
とか言うのはナシね。っと言う感じでしょうか。
>>18
誤字でしたか読み取れずすみませんでした!
ジェンダーフルイド?なんですね!
初めて聞きました!
調べてくださりありがとうございます!
じゃあ、心が女性でレズってなかなかいないですよね
レズ的には、体が男って時点で本当に無理なので、同類だと思わないでほしいです。
てか、LGBTQってくくりが雑すぎて。
ビアンとバイセクシャルでも相当ギスってるのに、トランスなんか世界違いすぎて。
一緒くたにしないでほしい
どういう感覚なのかわからないし難しいですよね
さすがに体は男で心は女で恋愛対象は女の人が女性用トイレ使っていいか?ってなるとすんなりいいとは言えないし、だからってそういう人たちはいてはいけないわけじゃないし
自分は多様性を理解できないという考えも多様性の一種だと思うから、だからって非難するんじゃなくてお互い配慮してあまり関与しないようにするとか、折り合いをつけていくことが大事だと思う
理解できないは多様性というよりアップデートされてない、未更新状態かも?かつて皮膚の色で人間扱いされなかった時代もあったし、頭、感覚はそう簡単にはアップデートできないよ。
LGBTQが言われ出した頃、SOGIも言われたし、4要素、生物的性、自認の性、すきになる性、表現したい性も言われたよね。組み合わせじゃん。その分類に入らないクィア、ノンバイナリーとかもあるね。
見えなかった、現実を見ようとしなかった、排除して寄り添わなかったツケがきただけかもね。
頭で理解しても受け入れられない人もいるし、一方海外ではTで政府の閣僚になった若い人もいるし、取り巻く環境は様々。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧