男女平等ってなんぞや

回答28 + お礼14 HIT数 2079 あ+ あ-

はな( 19 ♀ 6sl5w )
07/07/01 22:23(更新日時)

私は 最近のいきすぎた男女平等について疑問を感じます。
別に女が下だって言いたいのではないです!でも、男と女はやっぱり違う生き物です。力も違うし体の造りも違うし考え方の傾向も違うし。
お互いの違いをわかった上でささえあっていくのが真の平等ではないでしょうか。

あと、意見が別れる「ワリカン問題」ですが、割り勘が平等!ってのもょくわかる😢が、しかし女の子は自分を大事にしてくれる男性を選んだほうが幸せになれるのかな😍なんておもってしまいます。
みなさんも男女平等について御意見くださいな😻💕

No.424162 07/06/30 05:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/30 05:25
通行人1 ( ♀ )

日本人は馬鹿だから男女平等と言っても必要な男女平等が解らない人多いと思う!特に女!男女平等にこだわってツンケンしてる馬鹿女の勘違い女!女の品を忘れ過ぎ!!日本男子が呆れるのも解らなくない!

No.2 07/06/30 05:42
お礼

>> 1 レスありがとです🌠
バカっていわれちゃうと少し悲しいけど、日本女性独特のこだわりがあるのも事実ですね😢
ツンケンしてたら平等どころじゃないですもんね!私も気をつけたいです☺

No.3 07/06/30 06:07
通行人1 ( ♀ )

差別の無い男女平等になるの事を私は願いますね!

No.4 07/06/30 06:13
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

体力の差などを言ってたら男女平等にはならないよ。
女性でも男性以上に体力あったり、男性でめ体力ない人もいるしね。

あと、結婚を考える相手なら割り勘がいいな。
結婚前に彼にある程度の貯金をしてもらいたいしね。私は割り勘の方が将来考えて大切にされてる気がするかな。

No.5 07/06/30 06:13
匿名希望5 ( ♀ )

男性が男性らしく、女性が女性らしく生きられるのが平等になるのかなって思います。お互いがお互いの違いを理解し、敬い助け合うのがホントの意味での平等じゃないですかね?なにもかも同じにしたってどちらかに無理が生じると思うので…

同じ=平等ではない事もあると思います。

No.6 07/06/30 06:19
お礼

ありがとうございます☺
そうですね、微妙かつ難しい問題ではあるけれど私もそう願います🌠

No.7 07/06/30 06:29
お礼

レスありがとうございます☺
そうですね、しかし!男の人のほうが力がある傾向にあるのは確かだと思います!
例えば私はとび職をこなす自信はありません!それは私の鍛え方が足りないことだけが原因でしょうか?

割り勘のほうが将来を考えている、には納得です。私の彼は、いざ結婚するとなったら貯金はだいぶ少なめ…私に貢ぎすぎたようです😥でも愛しているのでこれから二人で貯めます😁
割り勘は状況にもよるのかもしれませんね🌠

No.8 07/06/30 06:37
お礼

>> 5 男性が男性らしく、女性が女性らしく生きられるのが平等になるのかなって思います。お互いがお互いの違いを理解し、敬い助け合うのがホントの意味での… ありがとうございます☺
私の考え方に近いかたがいらしてとてもうれしく思います😺
権利ばかり主張しあうのではない平等をめざしたいですね💕


ちなみにみなさんに伺いたいのですが ラブホ代についてはワリカン派ですか?他スレでみて気になったので。
ちなみに私は男性に出して欲しいです。今まで男性に、出して欲しい素振りをされたこともないですし、もし出して欲しがられたら何故か女のプライドが傷つきそうです。

No.9 07/06/30 07:21
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

友人で鳶職の女性いますよ。力仕事の方が好きという女性も…

No.10 07/06/30 07:46
お礼

>> 9 その方は凄いと思います。立派な方です。
でも大抵の女性にはできないのです。私なんか足をひっぱることになると思います。
それでもあなたは男と女は同じと感じますか?

No.11 07/06/30 08:43
悩める人11 

男も女も関係がないという真の平等は一つだけあると私は思っています。それは自分のパートナー(夫や恋人)に対して、パートナーがあきらかにルール違反な事をしたり、そのような言動を口にした時にちゃんと自分の意見をパートナーに言る、または注意が出来る…という事だと思います。男のしている事だからとあきらかなルール違反でも容認する女性は、単に男に依存しているだけでしょうし、そういう方は最初から男女平等という意識そのものがないと思うので。

No.12 07/06/30 09:25
通行人12 ( ♀ )

整理用品代を支給してほしい‼あたしせこ~😂でも切実‼ひとより使うから結構お金かかる‼

No.13 07/06/30 09:49
通行人13 

人の能力において差別はあってはいけません。しかし性差は仕方ないですね。♂と♀の役割がそれぞれあるのだから、ジェンダーフリーを唱えるフェミニスト達は個人能力の差と性差をゴチャ混ぜにしているから可笑しなことになるんです。男女共同参画は数兆円の予算を組まれてます。バカな官僚が一人のフェミニストに騙された結果です。

No.14 07/06/30 10:34
お礼

>> 11 男も女も関係がないという真の平等は一つだけあると私は思っています。それは自分のパートナー(夫や恋人)に対して、パートナーがあきらかにルール違… レスありがとです!
確かにそれは最低限の平等だし、それが出来ない関係なんて絶対ダメです!
といいつつも我が家でもそれができているかどうか…私は言いたいのこと言いますが、はな悪くないもん!で済ますことも多々あります…
男女平等より我が家の平等を考えなければ😁

No.15 07/06/30 10:38
お礼

>> 12 整理用品代を支給してほしい‼あたしせこ~😂でも切実‼ひとより使うから結構お金かかる‼ ぶっちゃけ…せこっ😁💕
なんちゃって…あれって何気なくけっこうかかるんですよね~
でもそんなこと言ったら今度は男性が「女よりかかるティッシュ代を支給せよ‼」なんて言い出したりして☺
どちらも生理現象😁

No.16 07/06/30 12:56
匿名希望16 

男性は男性らしく、女性は女性らしく
それより自分らしさのが大事だと思う
性で自分らしさが押さえ付けられるんだったらおかしいかな😥

あと割り勘ってか
自分で遊んだり食べたりしたお金は自分で払うべきかな
半分にすると損得が出来る気がするからね💦

No.17 07/06/30 13:38
通行人17 ( 20代 ♂ )

ある一部の女性で自分の都合に合わせて平等、不平等を唱える人が気に入らない。ある漫画で「男女差別を批判なら殴る時も差別しねーよ。」確かにって思うけどやはり絶対に身体の作りは違うし、死なす場合だって十分あるわけだし。まぁ男女に限らず強き者が弱き者を助けるってことか… ってなんか内容違うね💦 ごめん💦
割り勘に関してはおごりが当然って思ってなければ基本的おごるかなぁ… たまにおごってもらう時なんかレジで恥ずかしいって思う😥ダメ男かな俺?

No.18 07/06/30 15:34
東北の拳 ( 30代 ♂ IiY2w )

👮こんにちは

「男女平等」
男は女を、女は男を補うのが平等と思います。

体力や考えの違う男性女性に物理的な平等は有り得無いですよね。

馬鹿な議員は生理休暇を反対してたし、橋本聖子さんが妊娠した時も男女平等を持ち出して国会も休めなかったですよね😥

日本のトップ達が理解出来てないから呆れます😥

No.19 07/06/30 19:10
通行人19 

女は男女平等を都合よく利用しすぎ
男に比べて考えがぬるい感じがするし

No.20 07/07/01 02:11
通行人20 ( ♂ )

今は男女平等の時代❗  今は女も働くのは当り前❗仕事は性別ではなく個人差で評価するべきです💨  スポーツもなぜ男女に分けるのか疑問です…チャンピオンは、たった一人、あるいは、一つのチームであるべきです❗             デート代⁉       もちろん、自分の分は自分で払うのは当り前です❗ デート代は男性が負担する、と言う風潮は明らかな男性差別ではないでしょうか⁉            男と女は支え合うもの⁉ それは、自由、権利、責任、義務、負担、全てにおいて平等になってからの話ではないでしょうか⁉                  体の造りの違い、体力差⁉何か問題があるんですか⁉            「男だから、女だから」 「男なら、女なら」   「男は、女は」     これらの言葉は、全て差別用語だと解釈しています❗差別は絶対にあってはいけないと思います❗

No.21 07/07/01 02:23
通行人20 ( ♂ )

何故、デート代は男性が奢らなければいけないのか⁉女子に是非、答えてもらいたい❗         金の問題じゃない❗   男性が払うのが当り前だと思っている事が納得できません❗         そこに、男性差別を感じます❗          そして、ストレスも感じます❗

No.22 07/07/01 02:24
お礼

>> 13 人の能力において差別はあってはいけません。しかし性差は仕方ないですね。♂と♀の役割がそれぞれあるのだから、ジェンダーフリーを唱えるフェミニス… そうですよね 政治のことはよくわからないけど 実力があれば評価されると思うし。
うちのおばあちゃんは若い時から働いていて管理職までいった人だけど、女が社会でみとめられたければ、女であることを言い訳にせずに男の倍がんばるつもりでやればいいだけだ!って言ってました。

No.23 07/07/01 02:36
お礼

>> 16 男性は男性らしく、女性は女性らしく それより自分らしさのが大事だと思う 性で自分らしさが押さえ付けられるんだったらおかしいかな😥 あと割り… ありがとう😺
自分らしさ、大事ですよね
うーん、デート代ごときで損得感じない関係が理想ですよね😥
状況にもよりますよね、明らかに片方がお金ないとか逆に超お金持ちとか

No.24 07/07/01 02:46
お礼

そうですね 強き者は弱き者を守る。
全然はずかしくないです🌠女はおごってもらってあたりまえだなんて思わない、男は女に払わせようとは考えない、ってのが理想だと思うけど、矛盾してるかな😥

No.25 07/07/01 02:55
お礼

>> 18 👮こんにちは 「男女平等」 男は女を、女は男を補うのが平等と思います。 体力や考えの違う男性女性に物理的な平等は有り得無いですよね。 … 国会休めないのは納得いきませんね💧
平等以前に、これから生まれる命をきづかうのが人間でしょ!男も女も!

私は今、引越してきて新しい土地に慣れるまで専業主婦の予定ですが、女も働けって言われると納得いきません。
主人は毎日一生懸命はたらいてくれて、私は毎日ありがとうって言います。主人は、結婚したてでまだ慣れない家事をがんばってくれてありがとうって言ってくれます。
これは平等ではないのかな…

No.26 07/07/01 02:57
お礼

>> 19 女は男女平等を都合よく利用しすぎ 男に比べて考えがぬるい感じがするし 男が女がとひとくくりにするのはよくないですよ
わたしは「あなた」が視野の狭い人なんだな、と思いました。
ありがとうございました

No.27 07/07/01 03:11
お礼

御意見ありがとうございます。
では、家事も半分こってことですよね?
男だから女だからという言葉はわたしも嫌いです
因みに私は体力差が問題だなんてひとことも言っておりません。
基本的には男性より女性のほうが体力面で劣っているという「違い」を提示したまでです

No.28 07/07/01 03:16
お礼

>> 21 何故、デート代は男性が奢らなければいけないのか⁉女子に是非、答えてもらいたい❗         金の問題じゃない❗   男性が払うのが当り前… 連続でのレスありがとうございます。
失礼ながらあなたのストレスの原因は別のところにあると感じたのでアドバイスさせていただきます。

①女が誰に対してもかまわず財布をださないのではないということを理解する
②次のデートには、是非ご馳走させてもらいたいとおもえるだけの顔、身体、性格を持ったいい女を誘う

No.29 07/07/01 03:31
東北の拳 ( 30代 ♂ IiY2w )

👮こんばんは

主さんは平等と思います😊
専業主婦は家庭を守り、旦那は仕事して家庭を支える。
これは夫婦関係での物理的な平等で、それぞれ家庭環境にも左右され、平等の本質は、男女がお互いを補い思い遣る事と理解してます。
物理的な事まで平等を線引きすると、男が・・・女が・・・って水掛論で屁理屈になりますよね😥

奢る、奢られる関係は、平等とは意味が違ってしまうと思います。

No.30 07/07/01 03:40
通行人30 ( 20代 ♂ )

僕は男女平等だと思います。
さすがに力の違い等はありますが。
でも僕の場合は平等だと言いましたがどんな女性でも、全ての女性は大切にしなければいけないと思っています。
最近ある出来事があってそう思いました。

No.31 07/07/01 05:02
通行人20 ( ♂ )

20です。デート代は男性負担が多いのは事実です✋ 男と女、個人対個人ではなく、デート代は男性が負担するもの、だと言う風潮、 その風潮が差別だと言っているんです✋      そして、その風潮にストレスを感じるのです✋   僕は今、彼女に食べさせて貰っています✋     これを、「ひも」だとか「男なのに」と言うなら、それこそ、差別ではないでしょうか✋                    男性は仕事、女性は家庭でも、いいとは思います✋ でも、男は〇〇であるべき、女は〇〇あるべき、と言う概念が前提にあるとすれば、それは差別だと思います。

No.32 07/07/01 07:53
通行人32 ( 30代 ♀ )

私は家事が基本的に嫌いなので、女なんだから家事をしろみたいなことを言われると、ストレスを感じます。
ただ、筋力を使う仕事が基本的に多くの女性に厳しいのは事実です。私は小売をやってますが、冷食の配送が女性ドライバーになって溶けた状態でくるようになりました。同じ生活をしていたら、女のほうが筋力がないのも事実。体格差があるのも事実。
女性を雇うのは大いに結構ですが、体力測定してから雇ってほしいです。
我が家は、家事は全員がやるべきことということになっていて、男女差に関わらずやってます。
世間一般でなく、お互いが心地よければ問題ないと思います。
でも、私はたまに旦那さんが可哀想とか、女で夜勤して可哀想とか言われることがあるので、好きに生きて迷惑かけなければ男だの女だの言われない世の中がいいです。

No.33 07/07/01 09:31
庶民 ( 10代 ♂ xdq1w )

なにもかも同じでは、なく、立場や権利条同じとぃぅ平等だ😥男にしかできなぃことも女にしか出来ないコトもぁるからね☺

No.35 07/07/01 14:02
通行人35 ( 10代 )

自分が思うのは最近男女平等じゃなくて女性優先社会になってると思います😒
男女平等なら女性専用車両なんていらないと思うし女性に男性と同じこと言うとすぐ女性は泣いて誤魔化すってことが多い😣

No.36 07/07/01 14:56
匿名 ( 30代 ♀ neezw )

女性優遇サービス。女性専用車両。遺族年金は女性のみ貰える。
女子大の存在。 痴漢は冤罪でも男は負ける。
女は子供を産む機械であれば、男は戦争する為の道具。
男は重労働する為の道具。

女は保護されるが、男は保護されない。
男の自殺者は女の3倍。
男子全員丸ボウス頭の中学校。
酷い男子刑務所と
綺麗な女子刑務所。
案外、女性の方が優遇されてるかもね。
男児より、働いてる成人女性の方が安いレディースディもあるしね。
主さんの 本音をを代弁させて貰いました。
女って、男より、したたかなんですよ。

No.37 07/07/01 15:23
匿名希望37 ( 10代 ♂ )

オレは基本的に彼女が好きだから、女性優先や女性限定のレストランのメニューなど彼女が喜ぶものが増えれば嬉しい。彼女の笑顔が見れれば俺は幸せだよ。自分も社会も女性にとって嬉しい存在になれたらいいと思う。ただ、女性だから給料減らすとかはやめてほしい。それから家事については子供に愛情があれば、どっちかに押し付ける事もないと思う。最後に世の男性陣情けないぞ!オレも含めて…………男性が女性に優しくないから、女性からブーイングがくるんだ!女性は今までストレスを抑えてたんだ!優しく女性にとってありがたい社会ならば、こんなとこで議論しなかったんだ!やっぱり一人一人の価値観を変える事が真の男女平等じゃないかな…………。

No.38 07/07/01 17:46
匿名希望16 

女性専用車両は必要だと思う
満員電車ってすごく嫌ですよね❓ただでさえ嫌なのに痴漢がでる
ものすごいストレスですよね😥

女だけが痴漢にあうわけじゃないけど、男と比べて圧倒的に多い
これで男が痴漢にあう率が上がって来たらもちろん男性専用車両も作るべきですよ

男と女を分けるためじゃなくて、守るために必要です

どちらにしても犯罪や人の迷惑になる人がいますからね💦

No.39 07/07/01 18:22
通行人20 ( ♂ )

男女が共存する事が、既に間違っているのではないでしょうか⁉       国土を半分ずつ分けて男女が別々に生活すれば、全ての争いがなくなり、平和な世の中になる事でしょう❗男女が共存する理由はありません❗

No.40 07/07/01 18:51
通行人40 ( 20代 ♀ )

男女が共存しなきゃ子孫残せませんよ。39番さん。

No.41 07/07/01 19:16
通行人41 ( ♀ )

真の平等は、
男性は男性らしく、女性は女性らしく(性同一性障害や、その他の特質のある方も同じく) 互いの特性や性質・個性を 許容・生かしながら共に切磋琢磨出来ること。
…ではないかと私個人は思っています。
男性は男性、女性は女性ですから 違いはあって当然だし、女だから〇〇・男だから〇〇って優劣のみで語られたり、測られたり、押し付けたりすることは平等からは外れています。
平等とは、権利のみを主張するのではなく、男女の違いをわかった上で お互いに認め合えること 人として気遣い合えること、というのが私の意見です。

割り勘は私の中では当たり前ですが、女性は男性に奢られるのが当たり前になり“感謝し、その気持ちを表すこと”や“別な形でのお礼”を忘れてはいけないと思います。
↑は、奢られて当然で お礼の言葉も言えないような方への言葉ですが、どうも最近 私の周りでは そういう若い女性が多いので…。
男性のなかには“男の面子”を重んじる方もいますし、当然のマナーや性質としての“フェミニスト”である方もいますよね。
面子とフェミニストでは根本が違うので、考え方や捉え方の違いによる“万人にとっての平等”の定義は難しいですね…。

No.42 07/07/01 22:23
匿名 ( 30代 ♀ neezw )

テレビで、ある女性が言ってました。男女平等で同権!しかし質は違うと!夫婦の場合、男は戦い(仕事)、女は戦う男を支え、家を守る。育児や家事は分担は 各夫婦が決めて、お互い無理の無いように分担。割り勘は、夫婦でなかったら欧米みたいに自分のは出す、又は、出したり 出されたり。女性専用は、痴漢対策なら良いけど単なる女性優遇なら無くすべきかな。欧米で女性専用車両(白人専用)つくったら訴訟になるから。日本は男尊女卑を誤魔化す為に 男が奢ったり、女性サービスをしてるだけで 欧米とは違う男女平等をとってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧