義兄夫婦

回答8 + お礼1 HIT数 1629 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/06/30 21:53(更新日時)

うちの旦那は男2人兄弟の次男です。私達は義実家の近所に住むよう言われて徒歩2~3分の距離に別居してます🏠長男夫婦は他県に住んでいるため年2回、お盆と正月に遊びに来ます。長男夫婦の事なのですが、義親の事は全て私達に押し付けられてる感じがして何か嫌です…。まず、将来は同居してあげてねと言われてます😔それは私達夫婦が決める事で義兄夫婦に言われる事じゃないと思って… 先日 旦那の祖父が亡くなった時も兄嫁さんは来ませんでした。理由は小さな子供(3歳)が居て連れて来るのが大変だからという事ですが、私も2歳の子と6か月の子を連れて行き、6か月の子供をおぶりながら手伝いしました😔 義兄夫婦は義両親から年間40万円を『いつでも帰省してね』って交通費として貰ってるのに。(1回にかかる交通費は飛行機を使って約6万円)
しかも義兄夫婦は先月家を建てました。うちが家を建てる話をした時は二世帯にしないなら建てない方がいいよとか言われたんですよ⁉
遠くに住んでる事や私が義親の面倒見るのはいいとして、何か不公平な感じがしてストレスが溜まってしまいます😢

No.424405 07/06/30 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/30 12:20
匿名希望1 

長男なんてそんなものですよ(上に女の子が居ない場合で男兄弟のみなら)。生まれた時から大体「世の中自分が中心常に自分が一番」の環境ですからね。
周りの家族も長男様扱いが当たり前になってますから、近くに居ないだけよかったと思うしかないかな😂

No.2 07/06/30 12:30
匿名希望2 ( ♀ )

だったらあなたも割り切った付き合いしたらどうですか?近くに住んだのは自分たちが決めた事ですよね。義親にいい顔しようと気をきかせればそうなりますよ。面倒みるなら遺産はすべて頂くと旦那から言ってもらったらすっきりしますよ。
利用されて何もなしにならないよう頑張って下さい。

No.3 07/06/30 17:06
匿名希望3 ( ♀ )

きっと義兄は奥さんの言いなりなんでしょうね😥義兄夫婦は義親の面倒見る気はサラサラ無さそうですね😩 子供が1歳未満なら大変かもしれないけど3歳ですよね💧ただ来たくなかったんですよね…😒 主さんは、この先、義親の面倒を見るなら、それなりにお金はきっちり貰いましょうよ!お金、お金言いたくないけど💦義兄夫婦は何もしないくせに年間40万も貰っているのも疑問です!普通は実費で帰りますよね💧主さんが利用されてるようで可愛いそうです💧言い方悪いけど、何のために次男と結婚したの💦😒って感じじゃないですか💧💧

No.4 07/06/30 17:46
通行人4 ( ♀ )

多分、親は兄嫁は嫌っているかもしれません。長男が嫁に気兼ねなく帰省できるように交通費を負担しているのです。嫁に敷かれている情けない長男でも可愛い息子なんです。 そして馬鹿をみるのが弟嫁です。 うちの旦那の兄も老母から帰省費用を負担してもらっています。姑は困った時だけ、うちの旦那に連絡が来ます。 腹がたちますね。 最悪なのは、相続だけはシッカリ貰う気が満々の義兄のこと。 法的には子供は平等だから当たり前だけど、私は姑の面倒はみません。 嫁だって平等、ただ、妻を守らない旦那にも呆れます。

No.5 07/06/30 19:08
お買物クマ ( 30代 ♀ cx2pc )

年40万の交通費は、義理姉さんが『もらっている』と言ったんですか?

私は義母に嘘をつかれたことがあります。

義母が『毎月次男夫婦(我が家)に仕送りする予定だけどいぃ?』と義理兄に言っていたのです。

真実は『仕送りするからね~兄さんもいぃって言ってるから』と電話は来ましたが一円ももらっていません。

主さんの怒り、わかりますが、ちょっと気になりまして・・・ごめんなさい。

No.6 07/06/30 19:21
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

義親は長男といずれは同居したいと思ってるからじゃないですか?私の妹の旦那がそんな感じですよ。実家にはまだ独身の弟もいるし、嫁いだ姉もいるけど甘やかされてますから。妹はあまり仲良くしてないけど、どんな嫁でも関係ないんじゃないかな。長男と住めたら。

No.7 07/06/30 20:14
お礼

皆さんレスありがとうございました🙇一括になりスミマセン😫
うちは旦那の両親がもう70歳で、色々不便だから近くに住んで欲しいと言われて近くに住んでます💦義姉さんと両親も仲は良いと思います😫義姉さんは本心は嫌ってるみたいですが年2回しか会わないから割り切ってるようで💦義両親はこまめにメールで子供の写メを送ってくれる優しい嫁さんと言ってました😫 私は近くに住んでるため世話係みたいな感じです😢嫌味を言われたりとかは無いし良くしてもらってるとは思いますが…家も建てるなとか毎日遊びに来てとか。2日連絡しないだけで『何も連絡くれない』とか言われたりします😭
義兄夫婦がお金を貰ってる事は義両親からも義兄さんからも聞いてます😭義兄夫婦が家を建てた時は200万もお祝いあげたのに私達がもし二世帯以外を建てるなら1円もやらないと言われて😭お金はいらないけどそんな事言われたら建てる気も無くなります😭
私のヒガミかもしれませんけど義兄夫婦が羨ましいです😭

No.8 07/06/30 21:07
匿名希望8 

主さんは近くにいて当たり前、毎日のように顔出すのが当たり前、同居老後の世話して当たり前だからそんな事されるんですね。旦那さんは何と言ってますか?私なら遠くに住んで年二回顔出した方が大切にされるみたいだから、とにかく旦那さんを言いくるめて遠くに引っ越します。二世帯以外の家を買うことを考えます。それで嫌味言うなら「義姉と同じ事したのに向こうに祝金、こちらには文句ですか?私はダメ嫁なので老後は優しい兄嫁とどうぞ」くらい言ってやりたい。
文句言いながらも義親のお世話してしまうのも主さんの決めたことです。自分の決めてやった事に文句言うなら納得いく行動を!旦那さんをうまく動かして頑張って!応援してます!

No.9 07/06/30 21:53
匿名希望8 

それから家の援助の件ですが、近場にいるなら尚更援助なんかしてもらわない方がいいですよ。援助したら行って当然泊まって当然と義親は思うだろうし、兄嫁達が援助してもらったら世話して当然と自分達のことは置いて口を出してくるはずです。親から独立したから夫婦でやっていきます!と言ってやりましょう。
あと、兄嫁はメールで写真送ってくれて優しいですね~。来れないけど凄く会いたいからマメに送ってくるんですね~。お義姉さんも会いたがってるから旅費送るのやめて、義親で会いに行ったら凄く喜ぶはずですよ。住宅資金を出してもらうっていうのは訪問歓迎❤ってことですからね~。年に二回じゃ寂しいですって!となんとか口でまるめこんで義姉の元へ長期で送り込みましょう!回数増えればボロが出ます。どちらが大切にすべき嫁がわかってもらわないと。でも老人って近くにいて世話してくれる人には当然って思うようになるから、遠くにいる方をつなぎ止めようとお金くばったりするんですよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧