お礼をしないといけないですか? 1年間、育休いただいたパート先を退職するこ…

回答4 + お礼4 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/17 12:20(更新日時)

お礼をしないといけないですか?

1年間、育休いただいたパート先を退職することになりました。
責任者の方には本当にお世話になり、
復帰予定だったけれど、やむを得ず辞めることになりました。

1年ぶりに職場に出向き、退職届を提出し、お菓子を渡して、最後の挨拶をしました。

当日は雨で、子どもを抱っこ紐で連れて行ったのですが、責任者が気を遣ってくれ、
自宅まで車で送ってくださいました。

後日、離職票を責任者から郵送で送ってもらうことになっています。

上記の挨拶行った日以降、車で送ってもらったけれど、こちらからお礼のメッセージはしていません。

これまでの育休中は、何度もメッセージやり取りしていて、お礼も伝えてきたのですが、
またお礼したら、キリがなくなるかな?
と思い、挨拶した日を最後にメッセージしてないのですが、責任者に、車で送ってもらった
お礼はしたほうがいいですか?

タグ

No.4262098 2025/03/16 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 2025/03/17 12:20
お礼

>> 4 物を渡す必要はないと思いますが、お礼のメッセージはしておいた方がいいかなと思います。 挨拶に行って車で送ってもらってから5日経っていますが、今からでもお礼メッセージした方がいいですかね?

それとも、離職票を後日郵送してもらうので、
届いてからメッセージにしようかな、とも考えています。

No.7 2025/03/17 12:19
お礼

>> 3 離職票が届いたら「今日離職票受け取りました。先日は雨の中送っていただきありがとうございました。最後の最後までご迷惑をおかけしました。」と送っ… ありがとうございます。

離職票が届いたら、上記の通り、

離職票を受け取ったことと、車で送ってもらったこと、今までお世話になったことを
メッセージしてお礼したいと思います!

No.6 2025/03/17 12:17
お礼

>> 2 すぐにお礼しなきゃ。お菓子3千円持参して深々お礼述べてお渡しましょう。それが人の道。礼の道。 5日前に退職届を提出しに挨拶に行ったとき、
4千円分のお菓子も渡してお礼を言いましたが、
またお菓子渡すんですか?

No.5 2025/03/17 12:15
お礼

>> 1 まぁ別にしなくてもいいと思います。 今まで何度もやり取りしてきて、キリがなくなるというのはその通りでしょうし、送っていただいた時にお礼… 何度もやり取りすることになるし、責任者も負担に思うかな〜と思い、メッセージはしていません。

もうしなくても大丈夫ですかね。

後日、離職票を郵送してもらうことになってるので、その時はお礼のメッセージをしようと思います!

No.4 2025/03/16 21:37
匿名さん4 

物を渡す必要はないと思いますが、お礼のメッセージはしておいた方がいいかなと思います。

No.3 2025/03/16 21:05
匿名さん3 

離職票が届いたら「今日離職票受け取りました。先日は雨の中送っていただきありがとうございました。最後の最後までご迷惑をおかけしました。」と送ってみては?モヤモヤしてるなら。

No.2 2025/03/16 15:53
匿名さん2 

すぐにお礼しなきゃ。お菓子3千円持参して深々お礼述べてお渡しましょう。それが人の道。礼の道。

No.1 2025/03/16 14:32
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

まぁ別にしなくてもいいと思います。

今まで何度もやり取りしてきて、キリがなくなるというのはその通りでしょうし、送っていただいた時にお礼はしているでしょうから、辞めた職場ですし、もういいんじゃないかと思います。

  • << 5 何度もやり取りすることになるし、責任者も負担に思うかな〜と思い、メッセージはしていません。 もうしなくても大丈夫ですかね。 後日、離職票を郵送してもらうことになってるので、その時はお礼のメッセージをしようと思います!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧