以前はよく遊んでいたお友達のことを、我が子が苦手?嫌い?になりました。 その子…
以前はよく遊んでいたお友達のことを、我が子が苦手?嫌い?になりました。
その子のお母さんから月に一度ほど、一緒にあそびませんか?とお誘いが来ます。
その都度、予定があるからすみませんとお断りしています。ここ1年はあそんでいません。私からお誘いすることはありません。
最近、私がいつも断るからか、あの手この手でお母さんからお誘いが来るようになりました。
例えば「賞味期限のあるお土産があるから届けていいですか?そのとき、遊びませんか?」というように連絡が来るようになりました。我が子を置いて、私だけでお土産を受け取りに行くと、なかなか話が終わらずにヘトヘトになります。
はっきり言いますと、会いたくないです。私自身もお友達のお母さんとは性格があいません(人の噂話や夫の悪口、私への遠回しな皮肉などが辛いため)。
わたしははっきり言えない性格です。
どのように言えばお誘いが来なくなるでしょうか。疲れました。
また今、「お土産を渡したいからいつ暇ですか?」と連絡が来ていて、モヤモヤしています。
よろしくお願い致します。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 1
賞味期限があるお土産があっても
会いたくないのであれば、
お気持ちはありがたいけれど
お土産などは今後は気を使わなくていいと
伝える…
お礼投稿が遅くなりました、ごめんなさい。
低学年です。相手の子は一つ年上です。相手の子は習い事や学童で、自宅で過ごすのは日曜日だけのようです。
我が子は学童には入っていないため時間はありますが、他の子と遊んでいます。
我が家はどちらかというと土日は家族で過ごすのですが、相手方は夫婦仲が悪いらしく、また、お母さんが子供嫌いでなるべく一緒にいたくないのだそうです。
何度も断っているのですが、言い方が弱いのでしょうね。勇気を出してお断りしてみます。
>> 2
すごいねー、普通そこまで連続で断られたら嫌われてるって分かりそうなものだけど、その時点で私もそのお母さん嫌いだわ。笑
でもさ、なんでお菓子…
お礼投稿が遅くなりました。ごめんなさい。
そうですよね!!わたしも、なんでここまであからさまに断っているのにまだ誘ってくるんだろうと思います。これ以上、失礼な言い方や失礼なことができずにいます。
お土産は受け取りにいかないと、日曜日にいきなり自宅に子連れで届けに来たことがあります。私たちに外出する予定があったから、そのまま遊ぶながれにはなりませんでしたがすごく嫌でした。
回答者様でしたら、こういう鈍感な方にはなんとお伝えしますか?何度も質問すみませんが、よろしくお願いします。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧