元はと言えば私が悪いのですが、娘たちとの親子関係が酷いことになっています。 私…
元はと言えば私が悪いのですが、娘たちとの親子関係が酷いことになっています。
私は女手ひとつで娘2人を、長女は大学、次女は専門まで行かせました。
長女は頭が良かったのでつい期待をしてしまい、娘のやりたいことより将来安定した仕事に就くために必要な勉強をさせました。
長女は物静かで、不満を言われたことはありますが怒らない子というのもあって「苦労したことない小娘の贅沢な悩み」くらいにしか受け取っていませんでした。
しかし長女は大人になってからお金を貯め、専門学校に行き、子どもの頃からやりたいと言っていた仕事に就きました。そして大学に行かせて高い学費を払ってまで資格を取らせ、そうして就いた専門職を「二度とやりたくない。時間と学費の無駄だった」とバッサリ切り捨て、私はようやく自分のしてきたことが押し付けであることに気が付きました。
次女は長女と違い特にやりたいことがなく、私が勉強が苦手でも専門なら入れる、そこで資格を取れば食べていける!と思って色々調べて勧めた進路をすんなり受け入れました。
テストなどが怪しい時もありましたが、それでもなんとか卒業し資格試験も合格し、今では結構な高級取りです。
卒業してからずっと同じところで5年以上勤めていて、従業員に還元してくれる良い職場らしく昇給もボーナスもどんどん増えているらしいです。
ここで長女と次女の差なのですが、次女には現実的に需要のありそうな仕事を勧めたのですが、長女には実際の待遇や労働環境など考えずに「医療職って格好いい〜!」という私の理想を押し付けました。
長女の待遇は非常に良くないものだったらしく、薄給の中専門学校の学費を貯めたのですっからかんらしいです。
しかし大学までの学費が多くかかったのは長女で、次女はそれが分かっていて長女を追い詰めています。
私も耳を疑ったのですが「こんだけ金出させたんだからお母さんに何かあったら全部あんたが面倒見てよ!介護も全部!」と長女に言っていて、すぐに「そんなもんいらん!自分の面倒は自分で見る!」と言い返しました。
しかし次女は止まらず「お母さん可哀想ー!こんなに頑張ったのに無駄にされて、学費返してもらいなよー!」と長女への攻撃をやめません。
長女は「もういい、こんなのと関わり持ちたくないから縁を切る。お母さんに対しても理想を押し付けられたモヤモヤは解消されてないしこのまま距離を取る」と言って家を出る準備をしています。次女はそんな長女にずっと恩知らず!など暴言を吐いています。
次女がこうなったのもおそらく私のせいだと思います。長女は特に塾などに行かせなくても成績が良く、それを見ていた次女は長女が楽勝そうだから自分も楽勝でしょ!といった風でした。
しかし実際はそうではなく、長女との余りの落差に驚いて焦ってしまい、長女と比較して勉強を強いていました。中学生になって成績や順位が明確に数値化されるようになってそうなってしまった自覚があります。
その頃から次女は長女の悪いところ探しをするようになっていましたが、忙しかったこともあり長女も物言わない子でしたので放置していました。
長女に理想を押し付け次女をこきおろす母、母とも妹とも縁を切りたい長女、とにかく姉をこきおろしたい次女というめちゃくちゃな家族です。
最早どうすればいいのか分かりません。どうすればいいんでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
もうみんな大人なんだから親が何とかする年齢ではないのでは。
遅れてきた反抗期、真の自立への一歩たと思って、心の距離とりましょう。
ただ、家族として、悪口言ってる次女さんは家族の悪口は言わないように伝えて、長女さんの良いところ、次女さんの良いところ、それぞれあって、どちらも自慢の娘だと伝えてあげたら良いと思う。
一旦親の勧める進路を経験した上で、自分のお金でまた進学し直して夢を叶えるって、長女さん行動力あって立派だなと思います。
また、主さんもお子さん二人ともどんな人生になっても困らないよう資格取らせて立派に育て上げて立派だと思いますよ。今までの関係が密だったからこその反動ですから、仕方ないです。
うちも娘二人で仲良かったですが、彼氏が出来た途端距離取ろうとして、突然の反抗期でした。色々ありますよね。切ないですが、それも人生なので。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
「産むんじゃなかった」 私の妻は、事あるごとにコレを言ってきます …
-
夫が娘と縁を切ると言ったら、どうしますか?あと今年生まれた孫にも会わせ…
-
子どもが欲しくない、でも結婚したいというと 結婚しなくていいという回…
-
妻の料理の仕方が下手で、直して欲しいのですが直してくれません。 …
-
妻との今後について、ご相談させてください。 結婚して2年になるお互い…
-
どうすればいいのかわかりません。多分知的障害・発達障害がある30代主婦…
-
婚約者から結婚にあたって財産契約を作りたいと言われています 内容は夫…
-
ひとりっ子について 率直にどう思いますか?夫が2人目の妊活に乗り気で…
-
妻が以前に欲しがっていた食材を見つけたので買って帰ったところ、すごく嫌…
-
社会人の子どもからの母の日のプレゼントがショボくても嬉しい? し…
-
今度の11月で35歳になる女です。私は恥ずかしながら、まだ独身で実家暮…
-
昨年の5月に娘(現在小5)の強い希望で迎えた犬(白のポメラニアン・オス…
-
41歳で3人目作るか悩んでいます。 12歳、7歳の子どもがいてもう大…
-
ダンナがデリヘル利用してました。お気に入りの嬢がいて頻繁にLINEのや…
-
夫に「頑張っていないと思っていた。何の努力もしていないように見えた」と…
-
フルタイム共働きの子ども3人家庭 夕飯 白米と豚汁のみ、とか …
-
子どもの名付けについて率直な感想をお願いします。 女の子で 末莉…
-
夫のことを好きではないのに結婚しました。理由は子どもがほしくて年齢的に…
-
子なし夫婦の妻です。 子供を産まない選択を義両親に口を出されてとても…
-
高校3年生になった娘が一人旅をしたいと言っています 主に松江を観光す…
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧