新しい上司を異性として意識し始めてしまい、既婚者なのでちゃんとブレーキ踏まないと…
新しい上司を異性として意識し始めてしまい、既婚者なのでちゃんとブレーキ踏まないとと思って、なるべくそばの席に座らないようにして対面でコミュニケーションを取る時間を最小限にするよう心がけています。
でも上司はチャットより対面派の人なのでしょっちゅう私の席まで相談しに来てしまいます。こちらもしかめ面もできずついにこにこし返してしまうものの、早く話を切り上げるために後は自分でやっておく、と伝えて席に戻らせています。
でも、最近周りに勘づかれてないか心配になってきました。
例えば、大きな会議で上司がプレゼンしなければならない時、他のチームの同僚から冗談半分で私に、説明者の席2席あるから隣に座れるよ、と言われて不安になりました。単に担当者だからあなたも説明者席に座る資格がある、と言われただけならば良いのですが…。
あとは、管理職が同行しない外勤用務に2人で行く機会が何回かあるのですが、元々管理職の指示で2人で対応してきてと言われてたのに、急に、若手にも声かけてあげて、と言われて、もしかして2人きりにならないように予防線張られてる?と感じてしまいました。単に我々の仕事のテンポが良くて若手の勉強にもなりそうだからとポジティブに捉えて提案してくれただけなら良いのですが…。
近々海外出張の予定もあるのですが2人で行くのはボツにされそうな予感がしてきました。最初その出張は私と若手で行くつもりだったのですが、若手の出張がNGということと、内容がハードなので1人対応は難しいだろうから自分も行くと上司が前のめり調整し始めてました。2人で行くのボツになったらまぁ、私自身他人と過ごすのが不得意なので会社の人と2人きりで数日過ごすのもしんどいしそれはそれでありがたい気もしますが、第三者から見ていかがわしい関係を疑われるのはショックですね。
私は仕事を効率よくチャキチャキ進めたいタイプで、上司はたぶん楽しく仕事することが優先なので、お互いの充足感を満たしながらも高パフォーマンスを出せてる今の状態を維持したいので、引き続き自ら必要以上にそばに寄らないを徹底してれば問題ないですよね?
タグ
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧