交通ルールを学ばしてるつもりなの? 子供を道路で遊ばせる大人も一緒に遊…

回答7 + お礼8 HIT数 111 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/07 22:05(更新日時)

交通ルールを学ばしてるつもりなの?


子供を道路で遊ばせる大人も一緒に遊ぶ家族爛々
世に言う道路族

自宅の前にわざわざ自家用車を路駐して死角を作って
道路に広がってバトミントンやスケートで騒ぐの
保育園児、小学生の子供に母親が
怒鳴り声で「飛び出したら死ぬよ」連呼してました
いやいや飛び出したら死ぬよ、よりも道路で遊ばせないのが普通でしよ

近くに児童公園もありますが
木が生い茂ってバトミントン出来ないのは解るけど
家族で車で広い公園まで行ってバトミントンすれば良いだけ

道路で遊ばせて当たり前て態度がなんだか!
親が留守の時に子供だけで道路で遊んで車に轢かれても
車の全面責任にしそう

飛び出したら死ぬよ、の叱り方もバカじゃない?と思うのは私だけ?
保育園児や小学生にわかんの?
《車に轢かれたら大怪我して痛い思いするから道路で遊ばないよ》が普通じゃあ無いのかな?

No.4293166 2025/05/07 09:32(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/05/07 09:44
匿名さん1 

言ってる事はわかる
事故すればこちらのせいです

でも公園まで行くのも親としては面倒だと思いませんか?

主さんの気持ちはよくわかります
でも1度だけ子供がいると思って考えてみたらどうですか?
俺は子供はいないよ
でも家の前で遊ばせる気持ちもわからなくはないんだよね
俺からしたら邪魔です道路で遊ばせるな!と、思うそれで何かあればこちらのせいですからね

ちょっと考えてみてください
相手の身になって考える事は大事ですからね
だからと言って道路で遊べるが正しいとは言いません

No.2 2025/05/07 09:50
匿名さん2 

道路なら警察呼んだらいいだけです。

No.3 2025/05/07 10:06
匿名さん3 

道路にもよりますね。明らかに車がビュンビュン通る道路で遊ばせていたら問題ですが、たとえば裏路地で滅多に車が通らないところなら許容範囲かも。

もちろん車に気をつける前提で。

No.4 2025/05/07 10:18
匿名さん4 ( ♀ )

その道路は住民以外も頻繁に通り抜けに使うような
交通量もそこそこある道路なのでしょうか。
それとも閑静な住宅街で車は滅多に通らないのでしょうか。

前者なら主さんおっしゃる通り危険なのでやめるべき。

後者ならある程度大目に見てもいいんじゃないかなとも思いますが、私が住民でも主さんのようにイライラするだろうな。そもそも道路はそのお宅の私有地ではないし、通行の邪魔になりうる場所だし、自家用車の陰から子供が飛び出したらと思うと車の運転だけでなくチャリでもビクッとすると思うし、単純に遊ぶ声がうるさい。バドミントンやりたきゃやれる場所いけやと思います。道路でやるならせいぜい許容範囲は学校の課題の縄跳び・くらいかな。こんなこと言うと子育てしにくい世の中だ!なんていう人がいるかもしれないけど、私も子持ちです。子供大人関係なく、騒音や通行の邪魔になることは迷惑行為だと思うのできちんとすべき。自家用車あるならちょっと出して遊べる公園行こうぜ。

飛び出したら死ぬよ、の叱り方は、私は全然結構だとは思うんですけど、私はそうやって「ちゃんと注意喚起してますよ!ちゃんと子育てしてますよ」のパフォーマンスのようにわざわざ周囲に聞こえるような大声で遠くの方から叱る親が単純に大嫌いです。つまりその…なんだ…私も主さんも件の家族みたいな人たちが嫌いなんだろうと思う(笑)

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.5 2025/05/07 10:27
お礼

>> 1 言ってる事はわかる 事故すればこちらのせいです でも公園まで行くのも親としては面倒だと思いませんか? 主さんの気持ちはよくわか… >でも1度だけ子供がいると思って考えてみたらどうですか?
私は2児の子持ちですが
道路族危険だと思います

>だからと言って道路で遊べるが正しいとは言いません

だからと言って、て親が留守の時に当たり前の様に道路で遊ぶ子供が育ちますが
よろしいですか?


>でも公園まで行くのも親としては面倒だと思いませんか?

公園まで行くべきだと思います
命に危険をおかしてまで道路族しても

>俺からしたら邪魔です道路で遊ばせるな!と、思うそれで何かあればこちらのせいですからね

誰の責任ですか?近所迷惑です
ちゃんと敷地の駐車場に止めてる車に傷をつけられても貴方の責任だとでも?


騒ぐのも迷惑です

No.6 2025/05/07 10:34
お礼

>> 2 道路なら警察呼んだらいいだけです。 ありがとうございます。
そうですよね
次、警察に電話します

No.7 2025/05/07 11:00
匿名さん7 

子供もいつまでも外遊びしませんよ。
邪魔だと思ったら、とぉーりまぁーす♪
って声かけたら嫌でも退きますよ。
怒ると負けのパターンが多いですね。
主さんも友達付き合いしていっぱい話を聞いて貰い発散しましょう。
夢中になる時間があれば年数たつの早いですよ。
気付けば外遊びしてた子供は学生や独立して見なくなりますが、その分主さんも年をとってますね。
充実した生活を送らないと不満で年をとる事になりますね。

No.8 2025/05/07 11:08
お礼

>> 3 道路にもよりますね。明らかに車がビュンビュン通る道路で遊ばせていたら問題ですが、たとえば裏路地で滅多に車が通らないところなら許容範囲かも。 … ありがとうございます
結構、交通量あります
自身の車の死角を作ってまで
走行してくる車に気を付けるて可笑しくないですか?

No.9 2025/05/07 11:12
お礼

>> 7 子供もいつまでも外遊びしませんよ。 邪魔だと思ったら、とぉーりまぁーす♪ って声かけたら嫌でも退きますよ。 怒ると負けのパターンが多い… >充実した生活を送らないと不満で年をとる事になりますね。



私は、
我が子の命を危険にさらしてまで道路で遊ばせたくないです



>子供もいつまでも外遊びしませんよ
いや遊んでるのは子供だけじゃありません大人も一緒ですが

No.10 2025/05/07 11:15
お礼

>> 4 その道路は住民以外も頻繁に通り抜けに使うような 交通量もそこそこある道路なのでしょうか。 それとも閑静な住宅街で車は滅多に通らないのでし… ありがとうございます
結構、車の交通多いです
見通しが良くて速度の早い車が多いです


うちにも子供がいますが
我が子の命掛けで道路で遊ばせるて恐ろしい事だと思います

No.11 2025/05/07 17:30
匿名さん1 

主さん子供いるのね
なら少しはわかるじゃない?
近くの公園とかに連れてくのとか大変なのは?
言ってる事は正しいのはわかるんだよ

なのでせめるのではなく上手くまとめてあげれば良いじゃない
私はやってないだからあなた達もってのはちょっと違うと思うんですよ
どうしたらそうならない様にできるか考えてみたらどうですか?
俺も危ないと思うんだよ
でも言ってもわからないのが今の人達なんだよ
主さんもわかってくれないでしょ?同じなんですよ
だから相手の身になってどうしたら良いかを考えると良いかと思います。
攻めるだけならだれでも出来る!
主さんは二児の母親ならどうしたら良いか答えが出ると思うんですよ
攻めるのではなく解決策を出してみたら良いかと思います

ちなみに昔馬鹿な母親が車の後ろを手放しで歩かせてましたよ
危ないってのをわかってない母親がね
車がバックしたらひかれるのくらいわかるはずだけど
いそいで親が子供を連れ出したけど馬鹿だよね

  • << 13 >主さん子供いるのね >なら少しはわかるじゃない? >近くの公園とかに連れてくのとか大変なのは? いやいや 道路でバスケットボールドリブルしながらジェイボード乗りながらバスケットボールする小学生もいますよ (私てジェイボード乗りながらボールもドリブル出来るのよ私て凄いでしよ)と 私の子供たちに見せ付ける様にしてました 子供が居るから解ります 危険です道路族 匿名1さんのお子さんも同じことしてるんですか? 人の物を傷を着けたり 子供の命が危険に去らされてもOK 子供がしたことだから 身になって考えろ!とでも

No.12 2025/05/07 20:36
お礼

>> 11 子供の命掛けで道路族させるのが正論なんですか?
スピード上げて車に轢かれても子供の命を失うのと事になっても道路族続けさせたですか?

子供が居るから道路族させて当たり前と言う考え方は、止めた方が無難です

>近くの公園とかに連れてくのとか大変なのは?
私は、公園に子供を連れていきますよ

>なのでせめるのではなく上手くまとめてあげれば良いじゃない
>私はやってないだからあなた達もってのはちょっと違うと思うんですよ
>どうしたらそうならない様にできるか考えてみたらどうですか?
出来ません
子供の命を軽視してませんか?


>主さんもわかってくれないでしょ?同じなんですよ
>だから相手の身になってどうしたら良いかを考えると良いかと思います。
>攻めるだけならだれでも出来る!

身になって考えろとは、道路族を正当化しろと


>主さんは二児の母親ならどうしたら良いか答えが出ると思うんですよ

答えは、子供の安全第一ですね


>ちなみに昔馬鹿な母親が車の後ろを手放しで歩かせてましたよ
?????子供を放置した親ですか
じゃあ道路族と変わらないですよね

誰かが子供を見てるから!
て事ですよね
駐車場や道路で子供の安全も考えずに遊ばせる


私、道路族の子供に車のガラスを割られまし、ちゃんと家の敷地の駐車場に止めてたのに
石投げ遊びしてる子どもに
その子供に近所の人が注意したのに聞かなかった
車のガラスが割れて慌てて逃げて子供
母親が《子供のしたことだから》と言い訳ばかりして子供にだけ謝罪させて
母親からの謝罪なし
警察に被害届出してやったけど

あなたも同じ系列ですかね?

No.13 2025/05/07 20:53
お礼

>> 11 主さん子供いるのね なら少しはわかるじゃない? 近くの公園とかに連れてくのとか大変なのは? 言ってる事は正しいのはわかるんだよ … >主さん子供いるのね
>なら少しはわかるじゃない?
>近くの公園とかに連れてくのとか大変なのは?

いやいや
道路でバスケットボールドリブルしながらジェイボード乗りながらバスケットボールする小学生もいますよ
(私てジェイボード乗りながらボールもドリブル出来るのよ私て凄いでしよ)と
私の子供たちに見せ付ける様にしてました


子供が居るから解ります
危険です道路族

匿名1さんのお子さんも同じことしてるんですか?
人の物を傷を着けたり
子供の命が危険に去らされてもOK
子供がしたことだから
身になって考えろ!とでも

No.14 2025/05/07 21:18
匿名さん14 

危険だと分かってるなら主が道路で遊ぶなと言ってやったらいいのに
見てるのに何も言わないの?
子供の命が危険に晒されてるならすぐに注意すべきだろ

No.15 2025/05/07 22:05
お礼

>> 14 無理だと思います
あちらは、大人が9人ですよ子供2人
遊ぶと言っても子供がメインじゃないです
大人6人が道路の左右に広がってバトミントンに夢中な大人
他の車が接近してきたら大人は、バトミントンを中断
そこに子供が走り出す
母親が「飛び出すと死ぬよ」

後の大人2人は、路肩に駐車してタイヤ交換に夢中で
残りの1人は高齢者で見学
路肩に駐車でわざわざ死角を作るほどのお馬鹿一家には勝てません


十一対一なんてこっちの不利にしか無いですよ


元々から常識の無い迷惑一家でやりたい放題

注意して逆恨みされそう
自宅の前で死亡事故も本当に止めて欲しいです

直接注意出来ないので今度は警察を呼びます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧