2005年の小学生ってどんな感じ? 頭の中幼い?特徴は? 服装やしていた事、…

回答4 + お礼1 HIT数 61 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/14 19:23(更新日時)

2005年の小学生ってどんな感じ?
頭の中幼い?特徴は?
服装やしていた事、ジェンダーや特徴が知りたいです。

タグ

No.4297627 2025/05/14 17:18(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/05/14 17:19
匿名さん1 

オレンジレンジを聞きまくる

No.2 2025/05/14 17:27
匿名さん2 

2005年当時小学校高学年でした。
頭の中は個人差あるでしょうが小学生なので幼いです。
この頃に花より団子があって松潤と小栗旬ブームがありました。
漫画、アニメはワンピース、NARUTO、BLEACH、鋼の錬金術師が流行った記憶。
服装は今の小学生とそんな大差ないように思います。
塾に通っている子やお金持ちの子はガラケーを持っていました。
インターネットも流行ってよくゲームしていました。
確か愛知万博があったのもこの頃ですよね。

No.3 2025/05/14 17:29
お礼

>> 2 ジェンダーレスや人種(黒人ハーフの児童に対する当たり)や、テレビ事情も教えてください。

No.4 2025/05/14 17:34
匿名さん2 

テレビははねトビとかエンタの神様とかみんな見てた。

ジェンダーや人種については小学生なのであまり関心を持っていなかったです。
今ほど理解がなかったように思います。話題として存在はしたけどまだまだマイノリティだった時代。多様性が広く認められるようになったのって割と最近だと思います。令和になる前あたり。

No.5 2025/05/14 19:23
匿名さん5 

Eテレとかコナンとかポケモンとか見てましたねー。ネットがない分今の子より幼かったかも。
ジェンダーとか人種とかの概念は無かったですね。それより障がい者理解の教育にウェイトが行ってた。耳が聞こえない子が一定期間クラスに混じったりしてました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧