短時間パートで月〜金で働いています。 収入は大体月に8万くらいです。足りない生…
短時間パートで月〜金で働いています。
収入は大体月に8万くらいです。足りない生活費と、子供の習い事に使っています。
今日旦那に私のパート代は“はした金“だと言われました。単身赴任なので、幼稚園と小1の2人の子育てしながら毎日頑張っているのに、そんな言い方します?離婚したいぐらい腸が煮えくり返っています。
旦那は帰ってきても何もしません。今まで子供の入学式や運動会、参観など、行事に1つも参加したことがないし、習い事の送迎なども一切しません。ずっと換気扇の下で酎ハイ飲みながらタバコ吸ってスマホいじっています。子供と遊ぶのが苦手なのでテレビばっかり見せて、子育に非協力的です。そんなクソ旦那にこんな事言われて、本当に離婚したくてたまりません。
どう思いますか?
タグ
はした金というならそれで構わないので、子供たちの世話を全部やってもらって、その上で毎月8万円を、旦那さんに稼いでいただきましょう。
おそらく、物理的にできないと思いますが、自分ができないことを棚にあげて、それを実際にがんばってこなしている人を揶揄するのはあり得ません。むしろそれをやってくれている人に対して、自分ができる部分については、進んで引き受けるべきです。子供たちは「二人の子供」なのですから。
ということで、旦那さんに何かを言われる度に、あなたと子供たちだけで、何かおいしいものでも買って食べちゃいましょう。
もちろんパパには内緒で笑
- 共感1
- ありがとうが届きました
離婚に向けてお金を貯めたり放課後の子供の預け先を探しておく。
自分の長時間働ける仕事も探す。
おじいちゃんおばあちゃんが居たら頼れる様に話しておく。
経済的には苦しくなっても頑張る覚悟を決める。
- 共感0
- ありがとうが届きました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧