旦那が5歳の息子にキレてます。 少し疲れていたのか旦那の機嫌があまり良くなかっ…
旦那が5歳の息子にキレてます。
少し疲れていたのか旦那の機嫌があまり良くなかったのですが
そんな旦那に対して中間反抗期真っ只中の息子が「ぼくとママと〇〇(ペット)は家族だけど、パパは家族じゃない」と言い出し
ついに旦那はキレて部屋にこもってしまいました。
息子に「それは言ってはいけないことだよ」と伝え、泣きながら旦那に謝っていましたが
その後も機嫌の悪い旦那を試すかのように次から次へと反抗的な態度を取り、旦那は余計にイライラ。
現在部屋にこもって4日目です。
息子は新学期が始まってから手を舐めてしまうチックのような症状が出ており
園にも相談したところ、注意し過ぎると余計に癖が強くなるとアドバイスいただいたので
(注意するようになってから一気に悪化した経緯もあるので)
旦那にもあまり触れないようにしてほしいとお願いしていたのですが、怒っているせいでいつもより嫌味ったらしく遠慮ないしに言いまくります。
本当にやめてほしいです。
私は小学生の頃に口を舐めてしまうチックがでてしまい、そのことを父にからかわれ続け
子供に対し罵声を浴びせたり、物を投げつけたりするような環境で育ったためかなり自己肯定感が低く、大人になっても生きづらいと思うことがたくさんあります。
息子に同じ思いをさせたくない一心で改めて旦那にお願いしましたが今は聞く耳を持ってくれません。
ここまで読むとヤバい旦那っぽいですが普段はとても温厚で、とっても良いパパです。
その一方で、子供時代に私のような経験をしたことがないためか、何度お願いしても育児に対して粗治療的な考えがあり、反抗期の息子はそれに反発します。
私も息子の反抗期には悩まされているので旦那が怒る気持ちも十分わかるのですが
今の旦那を見ていると昔のトラウマが蘇ってしまい辛いです。
結局何が悩みなのかわからなくなってしまいました...
最後まで読んでいただきありがとうございました。
タグ
読んでいたらこっちまで胸が痛くなりました。
何がいいのかわからないけど明日は、旦那さんと息子さんの好きなものを作って一緒にご飯を楽しく食べられるといいですね。売り言葉に買い言葉的なところもあり、疎外感、大人げない、自責のところもあり、みんな悩みを少しずつ抱えてるからこそ他人にも寄り添えるというか。
手をなめるのは、別の何かで代用できるようになるといいですね。
もっとちっちゃい時期だと、からしを塗っておくっていうのきいたことあったけど、いつも発症するわけじゃないですしね。
- 共感0
- ありがとうが届きました
>> 2
>その後も機嫌の悪い旦那を試すかのように次から次へと反抗的な態度を取り、旦那は余計にイライラ。
主さんは息子を叱らないのかな…?
その都度私が叱っていましたが
一度は反省しても、そもそも旦那の機嫌が悪いのには変わりないので少ししたらまた繰り返すような感じです。
もちろん息子も悪いですが、そりゃそんな態度され続けたら息子だって怒りたくもなるよなと思います...
息子は夜寝る前「パパに謝りに行く」と強く言っていましたが、旦那の機嫌が治らない限りまた同じことを繰り返しそうなので
「パパは疲れてるみたいだからまた明日謝りに行こう」と言ってやめさせました。
間に入る私も疲れてきました...
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
長文ですいません。 妻のことで悩んでます。 ガンで治療中の妻が…9レス 254HIT 50代の男 (50代 男性 )
-
今年から小遣いが微増しました。去年までは月に15万円でしたが、25万円…11レス 249HIT 匿名さん
-
離婚したいけどどうしたらいいか分からないので相談させてください。 …8レス 219HIT 匿名さん
-
親の世話も介護も、子供の障害や自分の身体の悩みも、何の悩みもない人って…7レス 260HIT 匿名さん
-
斜め隣の家が、朝に雨戸を開けて夕方に雨戸を閉めるんですが、ゆっくり動か…11レス 214HIT 匿名さん
-
高校生の娘の彼氏が非常識です。 まず付き合って半年経ったのに一向にう…31レス 758HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧