何のために働き生きているのかわからず、毎日生きてるのが苦しい。これ以上生きてどう…
何のために働き生きているのかわからず、毎日生きてるのが苦しい。これ以上生きてどうするんだろ。
タグ
人間辛いことがあると、どうしても
それに耐えるための
理由探ししちゃうよね
守りの姿勢だと、それこそ耐えるばかり
だから、ちゃんと時間使って
やりたいこととか趣味とか
見つけた方がいいかもよ
俺は単純に寝るのが好きなんだけど
やっぱ寝てるだけじゃ身体もなまるし
脳も衰えるから
仕事はそのキッカケにしてるくらいで
そこまで背負い込んでもいない
ただ、最高に気持ちよく寝たいから
ちゃんと頑張るし、手は抜かない
「今日もお疲れさん!」って言って
最大限「寝る」という褒美を
自分にくれてやる
何のためというなら
この日常を守るために頑張るかな
何の為に生きているのかって哲学だよね。
答えって人夫々だけど、人生の目標があれば答えは明確なんじゃないかな。
何か目標を作るといいかもね。
目標が無い人は答えが出ないんだけど、そういう人って多いんじゃないかな、
私もそうだね。
答えが出ない事を考え続けると病むので考えないほうがいいかな。
幸せになるためには、自分に合った趣味と仕事を確立することが重要です。
まずは、一度、全てを取り払って、素直になり、収入につながらなくてもいいので、自分が純粋に、本当に、この人生で、
一番望むこと
一番やりたいこと
一番好きなこと
一番楽しいこと
一番幸せを感じること
一番興味のあること
を考えて、定めましょう。
それが人生の軸、生きる目的、最優先事項となり、全てはそのために生きるという形が確立されます。
仕事については、一番の望みを仕事にできるならそれをやるだけです。
それが仕事としては成立しないならば、それは趣味にして、
一番の望みに準ずること
二番目にやりたいこと
二番目に好きなこと
二番目に楽しいこと
二番目に幸せを感じること
二番目に興味のあること
一番の才能、能力に関すること
を仕事にしましょう。
このように趣味と仕事が両立できれば、充実感も出てきて楽しくなってくると思います。
人生の主=仕事
になってしまうとくるしくなるので、
人生の主=趣味
人生の副次=趣味のための手段=仕事
にすると楽になると思います。
関連する話題
-
もう人生完全に詰みました。 何回もスレ立ててる統合失調症、発達障害、…
-
こっちだって人間だよ! 職場での理不尽な話し。 某鉄道駅係員し…
-
今年30になる男です。どこにも吐き出せないのでここに書きます。 生き…
-
花をくれない旦那にブチ切れてしまいました。私は男性から花のプレゼントを…
-
子供のために、絶対に再婚すべきですか? 以下状況を書きます。 私-…
-
悔いの残る卒業をしました。3月に高校の卒業式を終えた者です。 私…
-
なんで日本っていじめられた側が休まないといけないんだ いや別にい…
-
みなさん何のために生きてますか。 私は家族もいない、恋人もいない…
-
私にはほんとに何も良いところがありません。 英語も話せない、学歴もな…
-
誰を頼れば良いのか、相談すれば良いのかわからない状態なのでこちらで相談…
-
助けてください。死ぬのは怖いけど、もう限界を感じています。 私は発達…
-
もう何のために生きているのかわかりません。私以上に生きたいと思っている…
-
私はよく外で友達や家族が人にぶつかりそうだったり、歩く人が邪魔にならな…
-
スレ違いだったらごめんなさい。 職場の別部署に障害枠で入社した統合失…
-
言語が嫌いで死のうと思います。 絵や小説を書こうとしても、上手くいか…
-
私は死にたいのですが、同時に助けてほしいと感じています。 私は生きづ…
-
今日は買い物でかなりのストレスを感じながら帰宅しました。 自宅から歩…
-
焦らずのんびりやるって、何ヶ月ぐらいのことを指してるんですか? …
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧