バス通りで電動キックボード乗るの辞めて欲しい!危ないし邪魔とかいうけど、私は乗ら…

回答5 + お礼6 HIT数 97 あ+ あ-


2025/08/26 14:11(更新日時)

バス通りで電動キックボード乗るの辞めて欲しい!危ないし邪魔とかいうけど、私は乗らないけど法律どおりに走ってるなら自由では?
自動車も自転車も歩行者もみんな守っていて邪魔と言われるのは違うと思いませんか?

守る前提での話です。

あと、邪魔っていうだけならつぶやきですよね?

どう思いますか、とかならわかります。

25/08/26 12:31 追記
生身で事故になれば、命落とします

ならバイクもチャリも歩行も禁止やん

25/08/26 12:45 追記
わからないやつが多すぎたがまぁいいや、ありがとう

タグ

No.4353678 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

法律とマナーやモラルは違うんで邪魔って思うのは自由かと思う。
法律守ってるからいいじゃんって意見も自由だと思う。
どっちの意見も共存しうると思うので。
あとおっしゃる通り、質問ないならつぶやきだと思う。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 ですよね。邪魔と思うのは自由なら、邪魔というやつを邪魔と思うのも自由だし、邪魔じゃないよっていうのも自由ですよね!めちゃくちゃ文句言われる意味がわからない、だったら共感だけにするかつぶやいてくれたらいいのにですね。

No.3

主さん車運転しますか?

運転する側からすると、轢くなら轢いてみろ!って危険な運転する若者多いです!

車運転する人は、事故を必ず目にしてますから(車同士とか)
生身で事故になれば、命落とします!助かっても障害とか、、

キックボード者の無謀運転でも、事故になれば、車の運転手が罪に問われます!職を失う!

そういう事もあり、若者のバス
トラック、タクシー運転手が激減してるみたいです。
都会でも、バスが1時間に一本になる時代がいずれ来るらしですよ。
通販も配達が1週間とか、、
配達料1000円取る時代来るんじゃないですかね?

昔は1日で届いてた物が、今は2〜3日かかります。人手不足で、、
いずれ1週間以上になるでしょうね、、

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.4

>> 3 しますよ。バリバリ。毎日のように運転してもう35年かな。
キックボードや自転車は乗りません。

だから、法律通りと言ってます。読もう!

No.5

世の中にはルールよりも先ずマナーが優先されるよね。
『ルールさえ守ってれば何をやってもいい』という考え方にならない様に、個人個人が他者に配慮する心が大切だよ。

いろいろあるけどさ?
例えばキックボードもそうなんだけど、ルール通りに乗ることは問題なくても、歩行者が多くて狭い道を走れば多くの人の迷惑になる事は簡単に想像付くはずだと思う。

「自分の行動が他人の迷惑になるかもなぁ…。」と思えるならば、そういう道を走行しないとか、そもそもが人の多い時間帯はキックボードを利用しないとか、配慮出来るところはあると思う。

そういう配慮が出来るかどうかで、人としての質が試されるものだと思うよ。

混み合う場所でのベビーカーとかもよく言われるよね。
ちゃんとベビーカーから抱っこ紐に付け替えて行く人もいれば、ベビーカーしかなくても出来るだけ端っこを通ろうと配慮する人もいる。
しかしマナーを考えない人達は、ベビーカーで通りの真ん中を平気で通行して、『他人が避けてくれるのが当たり前』だと思ってる人達もいる。

ルールは守ってるから…とか、別に違反してないから…とかじゃないんだよな。
周りに対する配慮というものはルール以上に大切なんだよ。

もし、みんながみんな『ルールさえ守ってれば、何をやろうが他人は知ったこっちゃないw』みたいな世界になったら…。
一体どんな世界になるんだろうね?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6

ごめんなさい!
キックボードは免許不要で乗れるので車道を走行するのは怖いです!
自由奔放な人や、日本語読めない外国人は奔放な走行するだろうし、、

免許有る人がルール守って運転するなら別でしょうけど、、

  • << 8 ならチャリは?免許ないからこわいんだけど?
  • << 9 免許有る人がルール守って運転するなら だったらもう走っていいのは車と原付き、バイクとかしかないやん 引かれる心配なら歩行者もやん
  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7

>> 5 世の中にはルールよりも先ずマナーが優先されるよね。 『ルールさえ守ってれば何をやってもいい』という考え方にならない様に、個人個人が他者に配… 揚げ足取りすご

当たり前ですよね、マナーも守るのは。
横断歩道なら歩行者わたるのはルール違反じゃないからゆっくりわざとわたるのはオッケーなわけないやん?
そのくらい私もわかってるから。

それも踏まえて、何が何でもキックボード危ないから邪魔だから走るなは違わない?

No.8

>> 6 ごめんなさい! キックボードは免許不要で乗れるので車道を走行するのは怖いです! 自由奔放な人や、日本語読めない外国人は奔放な走行するだろ… ならチャリは?免許ないからこわいんだけど?

No.9

>> 6 ごめんなさい! キックボードは免許不要で乗れるので車道を走行するのは怖いです! 自由奔放な人や、日本語読めない外国人は奔放な走行するだろ… 免許有る人がルール守って運転するなら

だったらもう走っていいのは車と原付き、バイクとかしかないやん

引かれる心配なら歩行者もやん

No.10

わかるんですよ、危ないのは。
私も車運転するから。
ただ、邪魔だからとか危ないから乗らないでは違うんじゃかいかなと。

だったらあぶないからチャリも歩行もやめてくれといえばおかしいと思われるけど、なんでキックボードだけがだめの理由がわからない

免許なしでもいいってなったんなら普通に乗ることに文句言う筋合いあるんですか?あるなら理由が知りたい。



No.11

昔、キックボードの子供が乗るタイプ20年前に流行って、我が息子も乗ってました。電動じゃないやつ

坂を猛スピードで下って、ブレーキで後輪タイヤが蒲鉾形になってました。
仕方なしに2台目購入しました。

キックボードは乗る層がやんちゃ年齢が多いと思うんですよ
私も主さんも自動車免許あっても乗ろうとは思わない訳で。。

どちらかと言えば、免許も車もない若者がイェーイ!と乗ったりしてるイメージかな、、

勿論、田舎の観光地で自然を見ながら周る様な若者は違うと思うけれどさ、、
バス路線の交通量多い場所は、危ないと思いますよ
個人的にはそんな印象を持ってます

ニュースで、首都高をキックボードで走行してるの見ましたよ。
わざと走ってるのか?
首都高は走行不可と知らないのかは分からないですけど、、
免許不要だと、走行不可を知らないのは当然ですしね、、

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧