「シングルファザー」 この中にシングルファザーの方、いらっしゃいますか? …

回答4 + お礼4 HIT数 253 あ+ あ-


2025/09/01 22:49(更新日時)

「シングルファザー」

この中にシングルファザーの方、いらっしゃいますか?

私48才、妻35才、息子2才の家族3人で暮らしていますが、妻との関係が最悪で事あるごとに離婚を提案されています

妻との関係修復は、何度となく試みてみましたが、根本的な人と人との相性が絶望的に合わず、よくこんな性格合わない者同士が結婚したなとお互い思っているくらい、おそらく無理です
(妻の方が強く要望している風でも心の中では多分数倍も私の方が別れたい気持ちが強いです)

妻と別れることは私としても本望なのですが、そうなるときっと息子を取られてしまうので、踏み切れずにいます

これは、おそらく母親の方が親権とるのに強いであろうとの一般的経験則からくる単なる予測ですが、私としても、息子のことは可愛すぎるので親権を譲りたくない反面、もし私が引き取ったとしても、自分の親や親戚もおらず、仕事もまた朝早く夜遅い業態でなかなか時間調整のきく職でないため、実質育てていくことが難しい状況であります

そして踏みとどまっている決定的なことは、嫁が抑鬱状態であるということです

自傷や自虐、激しい気分の浮き沈み、暴言雑言悪態悪態他責思考に死にたがりときて、子どもに対する目に余る悪態などなどがあり、もし妻に親権を渡してしまったら子どもはどうなる?ややもすれば冗談ではなく身の危険の可能性あるので、すんなり離婚へと事が進めないでいます
そのくせ妻は、自分がおかしくなったのは僕のせいだと、一緒にいると死にたくなる、不幸だ惨めだ不幸せだなどと、のべつ幕なしで被害者意識が強く話しになりません

世のシングルファザーの方、どうやって親権を死守したのでしょうか?
また、子育てや仕事など、どうやっておられるのでしょうか?
そして、お住まいの市や自治体の支援策はどんなのがあるでしょうか?
ぜひ、教えてください

タグ

No.4356206 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

数年前の我が家の話かと思うくらい似たような状態ですがとりあえず
子供が全員母親を嫌い父親から絶対離れたくない理由があり、
母親が育児放棄や虐待や不倫でもしてくれない限り親権は父親が取るのはほぼ無理です
後仕事中に子供のお世話が出来る人がいるのも条件にあったと思います

なので我が家はとりあえず離婚を諦めて別居しました
子供たちは全員母親の元へは行きたくないとのことで全員一緒に住んでます
自治体の支援は離婚出来れば
児童手当、児童扶養手当、ひとり親家庭等医療費助成などありますが
まず足りないので宛にはしないことです

余程の妻の悪事などの理由がない限りは親権は難しいので子供が自立するまで別居して自立したら好きにしたら良いかと

No.2

奥さん、抑うつ状態というよりも、精神障害じゃないのでしょうか?
自傷、希死念慮があって、心理的虐待もあることが証明できるなら、ご主人が親権は取れると思われますが、奥さん精神科受診はしてますか?奥さんの自傷については、詳細の記録をとり、子どもへの心理的虐待や夫へのDVについては録音をするとよいかと思います。
ご主人は子育てが可能な職へつく必要があると思います。保育園の送迎に間に合う部署への異動を会社に申請するか、転職するか。シングルファーザーもシングルマザーもそこは同じですよ。私は仕事柄、シングルファーザーの方と接することもあるのですが、みなさん転職したり会社に相談して異動したり、子どものために仕事の調整はしています。
自治体の支援は主に児童扶養手当になりますね。所得制限ありますが。親子で健康であれば支援は手当ぐらいしかないです。
あとは、民間でありますが、ファミリーサポートとか、デイステイやショートステイ、トワイライトステイとかですかね。(詳しくは検索してください)

No.3

>> 1 数年前の我が家の話かと思うくらい似たような状態ですがとりあえず 子供が全員母親を嫌い父親から絶対離れたくない理由があり、 母親が育児放棄… 回答ありがとうございます

不仲にてレスでもあるため、最近では妻の方が風俗利用したい、彼氏欲しい、違う人と恋したい、誰でもいいから挿れたい、などと鬱陶しいくらいにほざくようになってます

レスの理由も妻にあるということも理解せず、、、呆れる反面なんなら実行してくれたら親権とれるのに、と心の中では思ってます

No.4

>> 2 奥さん、抑うつ状態というよりも、精神障害じゃないのでしょうか? 自傷、希死念慮があって、心理的虐待もあることが証明できるなら、ご主人が親権… 回答ありがとうございます

そうですね、別スレ立てたときにレス者から教えていただいたのは、境界性人格障害とかパーソナル障害とかいう症例でした

調べてみると、まさに該当するようなことばかりでした
現在、妻は心療内科には通っているところなんですが、そこの医師に何を吹き込まれたのか、自分がしんどくて鬱になるのは僕のせいだと、僕の方が頭おかしいから妻が鬱になったのだと開き直るようになりました

しかも前に一度、妻が受診してほしいとしつこく言うので、妻と一緒にその医師に僕も診てもらったんですが、問題ないですよと言われたのにもかかわらず、その面談のときに愚痴った妻とのことを後日、妻自身に旦那さんはこういうこと言ってたよとチンコロされ、余計に大揉めしたこともあるので全く信用してません(蛇足でしたスミマセン)

転職となると余計ハードルが上がりますね
みなさん勇気あるな、、、
業務内容の調整はともすれば可能かもしれませんが、保育園送迎が可能な勤務時間に変更となると、思いっきり給料下がると思うし、昇進なんて見込めないのでこれまたどうしたらいいものか(昇進については、エラくなりたい訳ではなく、ベースアップのためだけです)

No.5

>自傷や自虐、激しい気分の浮き沈み、暴言雑言悪態悪態他責思考に死にたがりときて、子どもに対する目に余る悪態などなどがあり


これなら親権とれそうな気がしますが

No.6

>>3
妻の不貞だけでは親権はとれませんが、それで育児放棄とかあったら可能性はありますね。
なんにせよ証拠が必要になりますから、虐待や育児放棄をした日時と状況は詳しくメモを残しておくだけでも良さそうです。
本気なら弁護士に相談されて計画的に離婚されたほうが良いと思います。

No.7

>> 5 >自傷や自虐、激しい気分の浮き沈み、暴言雑言悪態悪態他責思考に死にたがりときて、子どもに対する目に余る悪態などなどがあり こ… 回答ありがとうございます

とれますかね
ちなみに書きはしましたが、現時点で自傷はしていません
過去、学生時代から数年の間のことです

No.8

>> 6 >>3 妻の不貞だけでは親権はとれませんが、それで育児放棄とかあったら可能性はありますね。 なんにせよ証拠が必要になりますか… 回答ありがとうございます

今のところ悪態とはいえ、虐待とまではいってない程度です
育児放棄も、僕とケンカしたり揉めた時に部屋に閉じこもって、食事トイレ以外は何時間も出てこないとかその程度です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧