夫と二人暮らしの30代女性です。 最近新しい仕事を始めました。久しぶりの転職で…

回答7 + お礼5 HIT数 139 あ+ あ-


2025/09/07 13:57(更新日時)

夫と二人暮らしの30代女性です。
最近新しい仕事を始めました。久しぶりの転職で余裕がなく、精神的にも体力的にもいっぱいいっぱいです。
夫は今は体調を崩して退職してから休んでいましたが、ゆるく転職活動中です。
家が1LDKで二部屋しかなく、実質自分の空間がありません。余裕があるときはいいのですが、自分のことでいっぱいで、家での持ち帰り仕事もあるため夫との生活がしんどいです。
夫も私も気をつかう性格ですが自分のこだわりもあるため、相手のためにあわせたり我慢して、数日してストレスが爆発します。
夫はなるべく一緒にいたいタイプで、ご飯も洗濯もお出かけもできるならふたりでしたいタイプ。私はひとりでやりたいことをやり、タイミングがあったら一緒にやればいいかなというルームメイトや兄弟との生活くらいドライでいいタイプです。
すぐの引っ越しは難しく、どう対処したらいいかわかりません。
正直今は仕事して、家ではひとりでさっとご飯食べたり、早めに寝たり、ダラダラしたいです。
夫から、最近自分への態度が雑、ぞんざいといわれ、気をつかって話をきいたりしているつもりですが、確かに今までより手厚く返答や反応をできません。でも、やっと自分らしく自分を大事に振る舞えるようになったと思っていたのに。子どもじゃないんだし、仕事してないんだから(むしろ私が稼ぐからゆっくり休んでほしい)、私に甘えてこないでと思ってしまう私は冷たいでしょうか。

タグ

No.4360140 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2

いやぁ、、、主さんよくやってる。
自分時間が全くない。

ご主人就職のメドもたたず、それでいてこだわりがあって、態度が雑?どの口が言ってるんって思う。
冷たいどころかむしろよくやってる。
ご主人、家の事はやってくれてるの?
このままでは、主さん潰れてしまいますよ。

No.3

旦那しばらく実家にかえってほしいくらい。

No.4

転職は、自分のためなのか、家計のため、なのか………。
それにもよる。

No.5

>> 2 いやぁ、、、主さんよくやってる。 自分時間が全くない。 ご主人就職のメドもたたず、それでいてこだわりがあって、態度が雑?どの口が言っ… ありがとうございます。
家事は洗濯は頼めばやってくれます。
料理は私か、私がしんどいときは別々にしてもらっていますが何故かタイミングが一緒で外食か私がつくっています。
もうどう時間と空間を維持したらいいかわかりません。

No.6

>> 3 旦那しばらく実家にかえってほしいくらい。 帰る実家が遠いのでそれはできません。

No.7

>> 4 転職は、自分のためなのか、家計のため、なのか………。 それにもよる。 どちらもです。家計のためには私が働かないといけないし、転職というのは詳しくは私も最近まで休職と療養していてやっと決まった職場です。資格があるので慣れている業務かつキャリアアップにはなりますし、自分のためでもあります。

No.8

遠くても新幹線なり飛行機で帰らしてあげたらいいじゃない。ぬしさんもつらいけど旦那さんも長引いたらお互いくるしくないですか

No.9

え?
主さんも無職だったの???

No.10

旦那さん、自分の事ばかりで相手の疲労感とか見ない人なのかな
普通、社会復帰して慣れない職場で
仕事覚えるのに必死でクタクタくらいわかるじゃない?
バッタンキューしたいのに、させてくれないって空気読まないよね

働いてる妻の為に食事作って待ってるならわかるけど…作ってないのか?
一緒に食べたくてまてるのかな?

一緒にいたら共倒れしそうって、一言いいたくなるね

No.11

>> 9 え? 主さんも無職だったの??? 私が無職だったならなんですか。
休職して転職ですから無職だったわけではないですし、だとしても今転職して疲れてるって話をしてます。
理解してない、関係ないことに突っ込んでくるのやめてください。

No.12

いろいろと回答いただき、ありがとうございました。
気持ちわかっていただき、嬉しかったです。
一部よくわからない不快な回答をいただいたのでここでしめます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧