私の会社では労働時間の切り捨て(30分単位で給料を計算して出す)を行っています …

回答2 + お礼1 HIT数 89 あ+ あ-


2025/09/15 12:17(更新日時)

私の会社では労働時間の切り捨て(30分単位で給料を計算して出す)を行っています
本来なら1分単位で賃金を払わないと違法ですか、こうでもしないと潰れてしまいます。

先日、ある社員が部署異動をお願いしてきました。
その社員はあまり有能といえるような社員ではなく追い出し部屋の部署に配属させていたのですが、それを花形部署へ異動させろと言ってきたんです。
もちろん「それはできない」と断ったら「じゃあ辞めてやる。そして労働時間の切り捨ての事を労基へ報告してやる」と言ってきました。

どうしたらいいですか?

※「労働時間の切り捨てをやめて、ちゃんと1分単位で賃金を払うようにする」以外でお願いします。

タグ

No.4364236 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ブラックすぎ。
1分単位で給料出してたら潰れる?
じゃあ潰れるしかないんじゃない。

No.2

行政の職場も貴社と同じですよ。
1ヶ月分を合計して、30分未満切り捨て、30分以上切り上げとしていました。

※切り上げはしないのですか?

No.3

>> 1 ブラックすぎ。 1分単位で給料出してたら潰れる? じゃあ潰れるしかないんじゃない。 潰れるは言い過ぎでした。
でも大ダメージにはなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧