今まで何して生きてきたの?と言われ自分なりに頑張り働き生きてきた人生を全て否定さ…

回答11 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-


2025/09/16 13:13(更新日時)

今まで何して生きてきたの?と言われ自分なりに頑張り働き生きてきた人生を全て否定された気持ちになって辛い。ただの一言だけど重い。

タグ

No.4364785 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 2025-09-16 12:40
匿名さん9 ( )

現実にたま~にそう言いたくなる人はいるよ。

パソコン使う仕事なのに全くスキルが無いどころか、基本的な操作すらあんまり分かってない。
報告、連絡、相談(情報共有)も全然やらない。
仕事自体の知識も全然無いのに覚える事に少しの努力も見せない。

こういう人達って、ただ毎日会社に来て、何となく分かってる範囲でしか仕事をしてなくて、周りの人達への迷惑も考えない。

そんな人に対して『この仕事を今までやって来て、よくそんな感じで毎日やれて来れたよな?』と思ってしまう。

別にその人の人生を否定してるワケじゃない。
あくまでも仕事をしてる時間とか、働いてる環境に対して『よくそれで生きて来れたよな?』と不思議に思うだけ。
そもそもがそういう人達の人生なんて興味がない。

ただ、それを口に出して相手に言うのは違うと思う。
単純に出来ない人なのか、それともこちらが知らない何かの事情があるのか分からないし。

分からないのに相手をけなすのはダメだよな。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

否定はしてないんじゃない?
訊いただけで。

No.2

質問なんだから、こうやって生きてきましたって答えれば済む話では?

No.3

何をして生きてきたのですか?

No.4

「こんなことも出来ないなんて何して生きてきたの?」てこと?

まぁ年齢に応じて要求スキルみたいなのはどうしても高まりますよね。
自分なりにやってくしか無いんですが。

No.5

頑張ってきたかと言われたら、私は自分に甘かったね。
否定されても構わないかな。
そんな自ら肯定するほど立派なもんでもないから。
あなたはさぞ立派なんだろうけど。

No.6

本人にしかわからん
言った人の些細なトーンとか
会話の流れとか
表情とかあるだろう

そういうの総合すれば
色んな意味に捉えられるけど
ハッキリしてるのは
誤解を招きかねない聞き方だから
相手に使う言葉としては
どっちにしたって良くないだろ

仮にただの質問として
自分だったら相手にそういう聞き方
するのか?
どう考えたって相手の答えに興味なんか
ないやつしか言わない台詞だろ
俺だったら
それなんも考えずに使ってるやつ
見かけたら絶対関わりたくないな

少なくとも
「自分はまともな人生歩んでます」
って意識でもなけりゃあ微塵もでない
台詞だろうに

主は気にしなくていい
仮に回答したところで
理解を得られるどころか
マウントとられたり
それをネタにしたいじりが
始まったり、リスクしかない

そういう時は「普通」で濁して
スルーすればいい

No.7

>>No.2 2025/09/16 11:17
匿名さん2
質問なんだから、こうやって生きてきましたって答えれば済む話では?

  ↑
  例えば、こうやって無理する性格で過労で、意識不明で倒れるまで頑張ってきましたなど言ったもんにゃ「頑張ってるアピール見え見」「どんだけ承認欲求たかいんだよw」 

「今が頑張れてないなら( 重度の鬱症状 )怠惰や甘え意外の何者でも無い。結果が出てこそ偉人や称賛を得る」「後付けで何とでも言えるからね」とイヤミを言う輩がいたり、
「現状が本来の怠惰な結果」だと決めつけられちゃったりするんだよなぁ🥹

No.8

その前の話が書いて欲しい。

どんなことが原因で、その言葉が出たのかが分からない。

No.9

現実にたま~にそう言いたくなる人はいるよ。

パソコン使う仕事なのに全くスキルが無いどころか、基本的な操作すらあんまり分かってない。
報告、連絡、相談(情報共有)も全然やらない。
仕事自体の知識も全然無いのに覚える事に少しの努力も見せない。

こういう人達って、ただ毎日会社に来て、何となく分かってる範囲でしか仕事をしてなくて、周りの人達への迷惑も考えない。

そんな人に対して『この仕事を今までやって来て、よくそんな感じで毎日やれて来れたよな?』と思ってしまう。

別にその人の人生を否定してるワケじゃない。
あくまでも仕事をしてる時間とか、働いてる環境に対して『よくそれで生きて来れたよな?』と不思議に思うだけ。
そもそもがそういう人達の人生なんて興味がない。

ただ、それを口に出して相手に言うのは違うと思う。
単純に出来ない人なのか、それともこちらが知らない何かの事情があるのか分からないし。

分からないのに相手をけなすのはダメだよな。

No.10

気にすることないわよ


深く考えすぎないことよ

No.11

自己犠牲型の他人優先の善良な方は他人に都合良く利用されやすいですよ

金品も他人様に見返りなく与えすぎるから、
結果的に病んでいく人を見てきました

他人の為に生きる人生やめるといいですよ

自己投資してこそ、なんぼの偉人や地位や名誉を得られますから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧