年上の人に(気をつけて)って言うことは失礼ですか?

回答7 + お礼0 HIT数 105 あ+ あ-


2025/09/26 13:44(更新日時)

年上の人に(気をつけて)って言うことは失礼ですか?

タグ

No.4369565 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

状況次第

No.2

年上が誰なのか

状況は?

それにより気をつけても変わる

例えば

身体に気をつけてなら
上司ならご自愛ください。

No.3

例えば出かける際(出張や里帰りなど)にお気をつけてっていうのは別に失礼じゃないんじゃないかな?

No.4

話の流れによります。

単に『気を付けて下さい』と言うと上からの発言になるので失礼な場合が多そうです。

旅行に行くとか特殊なシチュエーションの場合、自分の経験則からアドバイスする場合や、単に『お気を付けて』と言って安否を気遣う場合は問題無いかと思います。

No.5

ご武運を祈ろう

No.6

目上の人に言うなら、「お」を付けるよね。

気を付けて→お気を付け下さい

もっと丁寧な言い回しや尊敬語とかはあるんだろうけど、まぁそこまでは誰も気にしてないかなと。

No.7

別れ際に「身体にお気をつけて」とか
外に出る人に「道中お気をつけて」とかはあり

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧