30代、女です。 先月から某宿泊施設で住み込みのリゾートバイトをしてます。客室…
30代、女です。
先月から某宿泊施設で住み込みのリゾートバイトをしてます。客室清掃を担当してますが女性リーダー(60代)が怖い!
とにかく怒鳴る怒鳴る。
他の派遣仲間や施設のスタッフさんたちは優しいです。そんな優しい皆さんにも容赦無し。スタッフさんや派遣仲間が怒鳴られてるのを何度見たことか。
私も「ゴミ箱の向きが違う!分からないなら聞きなさいよ!」「早くシーツ持ってこいっての!」と怒鳴られた。近くを通るとき「どいて!邪魔!」と言われたし。
分からないことがあっても聞いたら怒られるので聞けない。
スタッフさん曰く「誰に対してもそう。フロントの人に対しても一緒」とか。
派遣仲間たちは「マジで嫌だ。辞めたい」「夜中にでも逃げようか」「次の休みの日、荷物まとめて黙って帰ろうかな」などと言ってます。
正直、私も精神的にしんどくなってきた。
皆さんなら、どう対応しますか?
そもそもなぜ怒鳴る?
タグ
更年期が長引いてそうな人ですね。
そういう人はどんな対応しても変わりません。
自分の思い通りに周りが動かないと気が済まない短気な人なんですよきっと。
でも立派なパワハラですよねそれ。
キツイですよね。
施設の親会社に匿名で、みんなで密告したりできます?
まともな会社なら派遣さんの意見でも対応してくれるかもしれません。
彼女は見て覚えなさいという人
私が清掃した部屋を見た事あるでしょう
何故解らないの?参考にできないの?
そこに一つ一つの説明などない
昔ながらの職人かたぎの教え方
分からないことがあっても聞いたら怒られるので聞けない
そうなりますよね。私も恐怖でした
私は昭和世代でこの教え方で仕事を覚え
解らない事を聞いて何が悪い?
この精神で立ち向かうしかない
昔の教え方は非効率だし私は嫌いです
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧