私って生きてる意味ってあるんでしょうか。 いつも通りの生活にふと思ってしまいま…

回答2 + お礼1 HIT数 105 あ+ あ-


2025/09/29 17:15(更新日時)

私って生きてる意味ってあるんでしょうか。
いつも通りの生活にふと思ってしまいました。
私は、中高一貫校に通っている中学1年生です。小学校ではいじめられていて母のすすめで受験をすることになりました。しかし、私は人に興味がなく、人と関わりたくないと思っています。しかし、6年間ともに過ごすので、一人でいたらいじめの原因になってしまうと思い、陽キャのような存在でいようと思いました。心の中では、面白くなくても笑うし、みんなが愚痴っている理由もわからないです。しかし、いじめの矛先にならないようにしていました。しかし、私にもついに大嫌いな人が現れました!(といっても何人もいるのですが)しかし、四六時中その人達がむかつく、意味わかんないなどと今まで思ったことのない感情で頭がいっぱいになりました。それにともない、仲良くしいていた子も好きになり始めていました。ここまで聞いていたらいい(?)話に聞こえると思います。しかしそうではないんです。学校では楽しい生活を送っていましたが家では
まるで地獄でした。毎日ケンカ。母親とも弟ともケンカ。父親は、母親に味方し、弟にも味方しました。どちらが悪くても、です。そして、恐れていたことがおこりました。一人は、テストをカンニングしました。信じたかったけどダメでした。最後のチャンスとして聞きましたが、していないと言い張りました。カンニングはいけないことですが、私はそれだけで人を差別するような人間ではありません。なので仲良くしていました。しかし、友達は裏切りました。私が、言わないでといったことを言いました。しかもクラスの全員に。我ながらバカなことをしました。しかし、信じたかったのです。。。もう一人は、私たちが嫌っている子を仲間にいれました。それだけではいいのですが、わざと私とその子をペアにしてもう一人の子とカンニングをした子でペアになろうとしました。つまり嫌いな子は自分が好きな子とペアになるための道具だったのです。もちろん私も。。。しかもその子はそれを認めました。私が嫌いだと。その子も私も道具だと。。。本当にショックでした。信じていたのに。。。
もう二度と信じたくなくなりました。しかし、ここでぐれてしまったら、あと6年間面倒くさくなってしまいます。しかし、いい子の私を演じるのもつらいです。私って生きてる意味あるのでしょうか。私がいなかったらよかったのに。自分でも思ってしまいます。。。

タグ

No.4371115 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

人は誰しも生きてる事に意味等ありません
生きてるから生きてるだけです
その中で何をするか

No.2

ありがどうございます。
そうですよね。。。
考えてみます、

No.3

まぁ人なんて所詮、自分のことしか考えていませんから、そう簡単に信じられるものではありません。

ましてや世の中、人の不幸が大好きな、人を不幸にすることしか能が無い、全人類世界を完全不幸地獄にするために生まれてきた、死んでくれていたら、生まれてこないでくれていたら、存在しないでくれていたらどれだけありがたかったかという、存在価値の無い、完全最悪不要ゴミも多いです。

悪人は、より悪を追求し、人を不幸にするという悪の仕事を、ただ一生懸命頑張ってしっかりこなしているだけであり、それが悪の使命。
悪の等級を上げて、さらなる地獄に行くことを望んでいます。

ですから、人間、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを持たなければなりません。

たとえ悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風で受け流し、右から左にスルーしましょう。

また、
「なんだコイツ!!ふざけんな!!ナメんじゃねーぞ!!」
という気迫ではね返したり、嫌なことに対しては
「やめて!!」
と言ったり、ナメられないように言うべきことは言ったり、物理的な正当防衛も必要です。

緊急時、やむを得ない場合は、悪即斬ということが必要な時もあるでしょう。

相手に、
「この人は軽く扱えないな」
と思わせることが大事です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、何が起きても、いついかなる時も動じず、動揺せず、不動心、平常心で、どーんと、どっしり構えて、自信を持って、堂々と、図太く、太々しく、でーんとしていればいいのです。
肝が据わっていることが大事です。

強くなれば、人と対する時も、平然と、自然体で楽にいられます。
クソ連中なんかに負けないで!!


これからは無理してまで付き合ったりはせず、相手の本性をよく見抜いて、誠実な人を選んで付き合っていきましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧