トイトレについてアドバイス下さい

回答1 + お礼0 HIT数 690 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/09/06 12:13(更新日時)

3歳6ヶ月の娘の、トイトレの事で相談致します。
トイトレを始めて休み休みですが、1年半が経ちました。
なかなか成功しないので、「パンツなど履かせなかったら成功した」と聞き、垂れ流し覚悟で、試してみたら、1回目から、自分で進んでトイレに行き、成功し、おしっこ・うんちも、漏らすことなく順調でした。

が・・・
パンツなどを履かせたらダメなんです。
普通のおむつはもちろん、6層や4層のトレパンでも、ある程度おしっこを吸収してくれるので、おしっこはもちろん、うんちすらも教えてくれません。
生地の薄いトレーニングショーツや、普通のショーツで試しても、おしっこが流れてくることにビックリしたのか、大泣きしてしまい、それ以来トレーニングショーツ等は嫌がって履いてくれなくなりました。


娘の中で
パンツを履いてる=してもいい
パンツを履いてない=トイレ
という感じ理解しているみたいで・・・

どうしたら、パンツを履いてても、トイレで出来るようになるんでしょうか?

No.437796 07/09/06 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/09/06 12:13
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちもオムツやトレパンでのトイレトレはダメでした🚻
うちではオムツを「赤ちゃんパンツ」、布パンツを「お姉ちゃんパンツ」と呼び分けて履かせてました
まず、朝、娘に「赤ちゃんパンツとお姉ちゃんパンツ、どっちにする❓」と聞いて、本人のやる気を見て、赤ちゃんパンツなら その日のトイレトレはお休み、お姉ちゃんパンツなら「お姉ちゃんはトイレでオシッコね💡」と言ってました
自分のパンツを見せて「同じだね😃一緒にトイレでしなきゃね」と話しかけたり、トイレトレの終わった同級生が自分からトイレへ行くのを見せたりもしました
3歳半なら言葉も理解できますから、分かりやすく説明すれば、すぐに成功すると思いますよ✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧