大学4年生(女)です。 私はもともと「相手の性別によって恋愛・友情が決めつけら…
大学4年生(女)です。
私はもともと「相手の性別によって恋愛・友情が決めつけられてしまうことへの違和感」や「感情面では性別を基準に恋愛したくない」という考えがありました。
しかし、男性との身体接触(手を繋ぐことすら)に抵抗があるため、「一緒にいると楽しくて快適」と思う特定の男性はいますが、その人と付き合うイメージが湧きません。
また、昔から友だちの恋バナや、男女の恋愛作品には共感できないことが多く、好きになる芸能人や憧れる先輩は女性ばかりでした。
また、女性同士を題材にした恋愛作品(いわゆるGL)や実際のカップルのSNSを見たときに、身体接触を含め羨ましいと感じ、今は女性と恋愛してみたいという気持ちが強いです。
リアルで出会うのは難しいと感じたため、女性同士のマチアプを入れてみましたが、無課金ということもあり、なかなか上手くいかずで、、
一方で、先ほど述べた男性も人としては好きなので、他の人と付き合ってしまったら、相当ショックを受けると思います。
友だちにも相談しているものの、数ヶ月間モヤモヤしているので、色々な方のご意見を伺いたいと思い、投稿しました。
タグ
まあ恋愛感情から我欲を完全に失くすことはほぼ不可能ですから、
1さんが言うほど勝手だなと僕は批判しません。
一つ思ったことは
頭でっかちかなというところ。
僕の友人女性はストレート(性別女性、性自認女性、男性に恋をして男性で欲情する)でしたが
学生時代は「男性と身体的な接触をしたいとは一切思わない。自分はおかしいのだろうか」と悩んでいました。
ただそんな彼女のことを理解し、
「それなら、あなたが興味を持ったり勇気が出るまで、手出しは一切しないよ」
と約束し守る男性が現れ、
長い交際期間の中で慣れていって、
結婚までした人がいます。
あなたもそうだよ
と言いたいのではなく、
人と実際にコミュニケーションを取っていくうちに「私はこういう者で」というのは変わっていく可能性があるというお話です。
今のご自身の気持ちに嘘をつく必要もないですし、できること、自分なりの中で十分だと思いますが
永久不変の答えかどうかは分からんということを頭のどこかに置いておくと
窮屈さは少し減ると思いますよ
自分の性別は女性だとおもってるんだよね?
色々な人の意見って言ったって
家族の1人がLGBTQ+に属してる人でも
よくわかってないんだから こたえられる人は少ないと思うけどなあ
私の娘はXジェンダーで日によって性別が揺れ動くどっちでもない人らしいんだけど
ここで相談したいぐらい
詳しくは、母親の私にも
よくわかってないからね。
うちの子の場合、今まで、おつきあいしてる人は女性だね。本人の見た目は男の子。
あなた自身がわかってないんだね。だんだんハッキリしていくんじゃないの?
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧
©2025 秋山孝


