左上の奥歯を2本抜く事になりました。 医者からはインプラントか入れ歯だと言われ…

回答5 + お礼0 HIT数 85 あ+ あ-


2025/11/10 06:45(更新日時)

左上の奥歯を2本抜く事になりました。
医者からはインプラントか入れ歯だと言われた。
50代になった途端自分の歯が2本も無くなる事になるなんて思ってもみなかったので、もっと歯を大事にしておけばって後悔してます。
50代の方で、自分の歯を何本か抜いてる方はいますか?
それともまだ全部自分の歯ですか?

タグ

No.4389897 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

インプラント治療は、どの年齢でも可能。50代がベストタイミングとも言われる。その理由の一つが、まだ顎の骨や歯ぐきの状態が比較的良好で、手術や治療の負担が少ないこと。これからの人生を長く健康的に過ごすためにも、今のうちにしっかりとした歯を取り戻しておくことが重要。

No.2

奥歯は虫歯になりやすいから
仕方無いけど
昔のジジババは別に義歯を入れなくても噛んでると歯茎が強くなって
何ら問題無く食べれてたんだよ
前歯ならインプラント
しなきゃや義歯だけど
奥歯ならそのままでも良いと思う

No.3

奥歯7番8番無くても咀嚼はできますよ、口腔外科で7番抜歯した時、そう言われました、最後は入れ歯と。インプラントの事は勧められなかった。個別にメリットデメリットは検討必要です。

No.4

50代はちょっと早いかも?インプラントを止め、部分入れ歯にしましたが、噛み応えその他快適です。何より外して洗えるのが最高です。

No.5

50代ですか?まだまだでね?8020を知ってますか?80歳代で自分の歯を20本持ちましょうとの運動ですが、
マア80まで生きるかどうかの問題もあるけど ともかく頑張ってください 自分の歯は大切ですし、大切にしてください

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧