高校生のうちに家を出たいと思うのは、多くの高校生が抱える思いですか? とにかく…

回答8 + お礼9 HIT数 102 あ+ あ-


2025/11/13 00:07(更新日時)

高校生のうちに家を出たいと思うのは、多くの高校生が抱える思いですか?
とにかく母から早く離れたくて、単身赴任の父に頼んでいます。
これはわがままな行為ですか?

タグ

No.4391332 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

この内容だけでは、わがままかどうかわからないです。早く離れたい理由によるからです
だからと言って、わがままだと暗に伝えてる訳ではなく、本当にそうだからです

No.2

>> 1 家にいられると邪魔で早くいなくなって欲しいと、母親から何度も言われているからです。
大学生になったら出ていくから待ってと何度も交渉したのですが存在が嫌らしいです。
そこで父に一人暮らしさせてほしいと頼んでいます。

No.3

早く社会に交わるのも良いと思うけど。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.4

高校卒業まであと何年?
数ヶ月ならもう少し我慢か、祖父母がいればそちら頼るのは?
一人暮らしにどれだけの費用がかかって、どれだけ大変かは知っている?

No.5

>> 4 今高校2年生なのであと1年4ヶ月ほどです。
祖父母は母方が亡くなってしまっていて、父方は遠くに住んでいるため頼れません。
一人暮らしの費用は分かっているのですが、大変さはわかっていません。

No.6

高校生をしながら一人暮らしの生活費を稼げないと思いますが、親に出してもらう算段でしょうか?そこを考えると我儘に聞こえます。
でもお母さんの仕打ちはひどいと思いますから、お父さんには一人暮らしをしたいという相談ではなくて、お母さんの言動に困っている事を相談し、お父さんからお母さんに話をしてもらうようにお願いした方がいいと思います。

No.7

掃除とかは自分でしてる?
トイレとかお風呂とか床掃除とか虫退治とか。
あとは朝自分で起きれる?家は防犯対策できるところじゃないと危ない。一人暮らしだと特に。

こういった自己管理できるなら一人暮らしいいと思うけれど。頑張ってね

No.8

内容によるけどワガママと言い切れないと思う。
高校生の時に、親と暮らしたくなくて祖父母の家で生活してた友達や、高校生可の学生会館に住んでた友達いました。

No.9

ワガママというより
現実的に相当なハイリスクではありますよね

1人暮らしする為の賃貸契約金
毎月の家賃
電気ガス水道の光熱費、食費などのお金はどこから出て誰が払いますか?

高校行きながら、勉強してご飯作って洗濯して掃除して買い物行ってやりくりするんですよ。
学校行事だの色々あるたびにその準備や費用を自分で段取りして用意するんですよ

今の主さんに出来ると思うならやったら良い

No.10

>> 6 高校生をしながら一人暮らしの生活費を稼げないと思いますが、親に出してもらう算段でしょうか?そこを考えると我儘に聞こえます。 でもお母さんの… 母の言動に困っていることは何度も父に相談をしていて、父から母に話もしてもらっています。
でも父と母の間で力関係があって、母は父の言うことは聞かないので何も変わりません。
警察が動いた時も変わりませんでした。

No.11

>> 7 掃除とかは自分でしてる? トイレとかお風呂とか床掃除とか虫退治とか。 あとは朝自分で起きれる?家は防犯対策できるところじゃないと危ない。… 挙げてくださった自己管理の例を今一度しっかりと考えて、一人暮らしを実現できるように動きます。
朝自分で起きれるかだけ心配です。
防犯の面も一人暮らしということで考えていかないといけないと思いました。
ありがとうございます。

No.12

>> 8 内容によるけどワガママと言い切れないと思う。 高校生の時に、親と暮らしたくなくて祖父母の家で生活してた友達や、高校生可の学生会館に住んでた… 祖父母の家はきびしそうですが、高校生可の学生会館は考えたことがありませんでした。
調べ直して父に相談してみます。

No.13

>> 9 ワガママというより 現実的に相当なハイリスクではありますよね 1人暮らしする為の賃貸契約金 毎月の家賃 電気ガス水道の光熱費、食… 通っている高校がバイト禁止のため、費用は父に頼もうと思っています。その行為がわがままかと心配になっています。
家事については、兄と私で分担してやっていたためある程度できると思います。
お金のやりくりは学ばないといけないと思いました。
ありがとうございます。

No.14


虐待レベルの親から逃げる為に
10代で家出同然で飛び出して1人で全部やって生きてきた友達がいます。

すぐにでも母親から離れたいけど現実問題無理と悟り高校時代は必死に耐えて、勉強頑張って奨学金で進学と同時に家を出た友達もいます

主さんは親に金出してもらってどうにかしようって考えですもんね、甘すぎるわ
と思ってしまいます

No.15

>> 14 甘すぎるというのは私の覚悟のことですか?
それとも父に頼むことができる環境のことですか?

私も高校まで耐えて、大学進学とともに家を出ようと中学生の頃からずっと思っていました。

でも母に毎日のように、「卒業まで待てない」「早く一人になりたい」「邪魔だから出ていけ家にいるな」と言われていて精神的に限界を感じたため、今すぐ家を出る方法として父に一人暮らしさせてもらうように頼むという結論に至りました。
警察からも次なにかあったら児童相談所に送ると言われています。
父からは高校を卒業して大学に進学して欲しいと言われているし、私もそう思っているため、バイト禁止の高校でバイトをして勉強が疎かになっていてはいけないと思っています。
そこで父に頼もうとなったのですが、世間一般的に見て私の行動がわがままであるか、よりよい選択があるのかを知りたくなりこの掲示板に書きました。

No.16

相談内容に書いたことが少なすぎたのがよくなかったです。
本当に申し訳ございません。
これからはしっかり、どうしてそういう結論に至ったのかという経緯まで書いて相談します。

No.17

一人暮らしをしたいというより、父と暮らしたいけれど父は出張で日本の各地を転々とする職業なのでついていけないから一人暮らしになってしまうという感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧