人を信じることが難しいです。 特に、同級生。 小学校3年生の時に、一輪車を壊…
人を信じることが難しいです。
特に、同級生。
小学校3年生の時に、一輪車を壊した犯人に友達だと思っていた人が、当時の親友を巻き込み、
その親友を証人として、弁償させようとしてきました。
それからも、パシられたりして、人を怖く感じるようになりました。
当然、学校にも行きたくなかったし、怖かったけど、学校側もあまり対応してくれなかったりして、揉み消されました。
そして、昨日、お母さんと話している時、「約束を破られたら嫌でしょ?」と言われたんですけど、そんなことを全く感じていなくて、価値観の違い?があることに気づきました。
私としては、なぜ約束を守ってもらえる前提なのだろう、どうせ破るのに。と思っていて、
母は、約束だから、守るという考えらしいです。
どうしたらこのように人を信じれるようになると思いますか?
長文ごめんなさい。
タグ
人には何種類があるってことだと思う。
約束を守るのが当たり前の人もいるし、真逆の人もいる。
お母さんは主さんに言ったんだから、主さんはどっちの人なのかな?って話になると思います。
主さんは嘘つき共と同じなのですか?違うのならいいんだけど。
人を簡単に信じてはいけないよ
主さんが誰のことを信じるかは自由だし、家族でも信じれない人は信じなくていいの
それは冷たくなんかなくて、自分の心を守る手段だし、みんな表面だけ仲良くしているだけで自分が危ないと感じたら簡単に逃げるし嘘つくし裏切るんだよ
それはみんな、自分がいちばん大切だから。
本気で大切にしてくれて、心配してくれる友を見つけられたらラッキーなこと。
そうゆう相手を自分の経験で見極めて、ようやく信じようと決める。もちろん、自分も相手に信じてもらえるようにしないとね。
約束はね、お母さんみたいに守るためにあるものって思われがちだけど、逆。
“守れないからあるもの”
じゃあ、なんのため?
守ってくれたら、お互いに嬉しいし平和に仲良くしていられるからなんだよ。
世の中、大人の世界もルールを守らない人はたくさんいる。
それはみんなが自分の都合を考えて行動を選んでいるから。
友達と遊びに行く約束をしていたとして、必ず時間通りには行けないこともあるよね?
急に行きたくなくなるかもしれない、寝坊するかもしれない、電車が遅れるかもしれない。
その時に約束を破ったって怒るんじゃなくて、約束どおりに来てくれたら凄いこと。
「ありがとう」と「ごめんね」は、その為にある言葉なんだと思っています。
だから、何も間違ってないよ
関連する話題
-
子猫が車に轢かれて死んだらかわいそうですか? ゴキブリが車に轢かれて…
-
長くなります。 私は31歳の独身女性です。 恋人は2年いません…
-
比較が止まりません。30歳以降生きる価値あるんですかね?人生楽しんだ者…
-
なんで35以降のおばさんって若い女を見てるの? 何が気になるの?私の…
-
私の父親が亡くなった時の、彼氏の行動についてです。 私の父が入院…
-
生活訓練に通っている人たちが複数人で映画館に行くのは迷惑でしょうか? …
-
夫の連れ子を30日間置き去りにして、ボランティアにすっ飛んでいく夫。私…
-
友人たちに相談したのに、縁を切られた。 宗教の話。祖父がdvの末…
-
「嫁の精神状態」 夕べ言い合いになったとき、泣きながら日頃通って…
-
弱者男性が生きてる意味って何ですか? 生まれたくなかったし、自分が相…
-
社会人の娘に、彼氏とのお泊まりを禁止する母親の心理を教えてください。 …
-
生涯誰からも愛されないまま交際経験0で死んでいくのが確定してる彼女出来…
-
長男が彼女を妊娠させたので、彼女の親から婦女暴行で訴訟を起こすと言われ…
-
本当は結婚式やりたかったけれど、親も彼も「やらなくていい」と言うばかり…
-
故意に交友関係ゼロにしてる人集合〜 人生の楽しみ方のコツ教えて下さい…
-
三十路の女です。学力差で周りと会話がうまくできません… 中学校から学…
-
親ガチャ大外れだった人は、どうすれば良いんですか? 人生最初からやり…
-
自分の性格が悪くなった気がします。 はじめまして、女子中学生です…
-
小学生です。 今日学校が楽しくない。という理由で学校にいかずに …
-
人に頼れていなくて孤立してます。みんなのように、頑張ってよかったとか、…
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


