注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

Before結婚After‐(ー_ー(ノД`

回答7 + お礼4 HIT数 1358 あ+ あ-

星の願い( 26 ♀ Me06w )
07/08/10 12:58(更新日時)

私は結婚2年目の働く主婦です。短大出て証券会社に6年勤めて昨日ついに念願の昇級です。あと3年位働いて貯金が3000万になったら旦那と離婚する予定です。結婚前の貯金もあるので慰謝料や養育費は請求しません。脳裏から一切を消し去りたいからです。本当は今すぐにでも離婚したいけれど、子供のために後もう少し貯金をしなければいけないから我慢です。子供が産まれてバイリンガル育児に全力の日々で旦那のしつけがおろそかになり産前は言われたら渋々やる人でしたが今は言われるまでやらないどころか言われてもやらない。特に歯磨き、2ヶ半磨いてない様子、お風呂もシャワーのみ。旦那は腋臭持ち、ここ半年前から加齢臭がします。この上なく出会いサイトに10件登録、四六時中携帯しては月3万サイトに振り込み。そして週末は泊まりがけで仕事と言って金曜の夜から火曜の夜まで帰らない有り様。そして昨夜はアダルトビデオを5本借りたようで朝まで見ていました。既婚者の皆さんは自分のパートナーは結婚後どんなふうになりましたか?

No.440041 07/08/10 07:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/10 07:15
匿名希望1 ( ♀ )

旦那の躾とおっしゃってますが、歯磨きやお風呂なんて親の躾じゃないですか?
無断外泊は家にいたくない理由があるのでは?
結婚してからだらしなくなるのは妻の責任もあると思いますよ。
うちは子供の手本になるようにはお願いしてます。

No.2 07/08/10 07:25
お礼

きびしいご教示ありがとうございます。私が悪いかもしれないです(汗)またご指摘お願いします😢私の友人はみんな私に援護してくれて図に乗ってしまってました。スパッと言ってくださってハッ、そうかもしれないと思いました。

No.3 07/08/10 07:30
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちは特に変わりません😃子供が生まれてから逆に、父親らしくなり、家事や育児をできる限り手伝ってくれています☺夫婦というものは、協力しあうものだと思います。釣った魚に餌をやるなんてのは恋愛の次元では?と思いました。もう少し旦那さんに目を向けて、今こうなってしまっている原因を考えてみてはどうでしょうか?旦那さんが可哀相に感じてしまいました💦

No.4 07/08/10 07:33
お助け人4 ( ♀ )

結婚前はそんな様子微塵も感じなかったのですか?
結婚してから、歯磨きしない、シャワーだけとかになってしまった…?

うちは、5年付き合って結婚しましたが良くも悪くも変わらずで仲良くやってます。
想像通りの旦那って感じです。
ただ一つ、違っていた事は結婚前には出ていなかった完全同居(笑)
ま、これはちょっと事情が変わってしまったので旦那のせいでもないんですけどね。

No.5 07/08/10 07:49
匿名希望5 ( ♀ )

うちはあんまり変わらないです。

子供中心の生活してませんか?
旦那さん居場所がなくて息苦しくて出会い系等の非現実なのに逃げているかもしれませんね。

少し構ってあげたらどうでしょう?

No.6 07/08/10 07:50
お礼

お返事ありがとうございます。あなたが旦那様にとって常に思いやりと感謝の気持ちを心がけて良き妻、そして良き母親、良き女性なんでしょうね😍✨私も最初は心がけていましたが、私も一人の女性ですし花もお水がないと枯れてしまいます。だからといってやってもらって当たり前という態度はしていません。むしろ貢献的に尽くしていますが、私が旦那を養ってる以上「いつもお疲れ様」ってたった一言の思いやりがあれば仕事と家庭や育児も頑張って弱音はかずに頑張れるんですよね…。

No.7 07/08/10 08:13
お礼

お返事ありがとうございます。結婚前というか恋人時代は旦那もきちんと身だしなみはあったんですが…多分誰かに「きれいにしてから会いに行けよ」みたいに言われてたんだと思います(涙)話は変わって旦那様の親御さんと同居の件ですが、難しい問題ですよね。同居は私でも場合によっては躊躇しますがその中で姑嫁の間柄に響かないように当たり障りのない守りがあれば考えますけど…私の友人はみんな同居していて旦那様に守ってもらえず悪役にされる部分があったりするみたいです(涙)そちらは大丈夫ですか😢

No.8 07/08/10 08:24
匿名希望8 

主さんが旦那さんを養っているのですか?大変ですね…。旦那さんは働いていないのでしょうか?だとしたらそれだけでも私なら愛情なんか冷めてしまいます。たぶん主さんが優れていて旦那さんを尊敬できないから夫婦関係がうまくいかなくなってしまったのかな?旦那にはシャンとしていて欲しいものですが、現在の主さんはもう離婚にむけて目標にまっしぐらで今さら修復は考えていないのでしょうね。今まで主さんがんばってこられましたね。昇級おめでとう!貯金額も素晴らしいしお子様にも教育をされているようです。離婚したって立派にやっていけますよ。そんな旦那いらないって気持ちわかります。ただ子供にとったら主さんは母親であって父親にはなれないから何か問題が起こる可能性は先々あるかもしれません。でもがんばってください!それにしても貯金すごいですね!私も経済的に旦那に頼りたくないのでがんばってますがせいぜい1000万いけばいいとこです。まだまだ私もがんばらなきゃ!

No.9 07/08/10 08:29
お礼

お返事ありがとうございます。そうでしたか✨結婚前、結婚後もお二人がスタンスを守りお互いが思いやっての素敵な生活を心がけてらっしゃると思います。子供中心というか旦那中心になっています(涙)自分自身、働いているんですが会社が遠く片道2時間以上で人事部に所属しているため定時には上がれません。上が一歳半、年子で赤ちゃんがいるんですが障害のある旦那の治療費のために2人とも臨月まで働きました。結婚前に私と私の姉と購入したマンションのローンもあるし、旦那が働いてくれたら旦那が少しだけでも家事か子供の送り迎えをやってくれてたなら頑張りすぎることを苦痛じゃなくなるのになぁって悲しくなって(涙)かつては愛し合った2人立ったのだから軌道修正に頑張ってみます。

No.10 07/08/10 08:36
通行人10 ( ♀ )

主さんも正社員として働きながらの家事、育児大変だったと思います。妻だけが安らげる家庭を作るのではなく、結婚したら、夫も協力して作り上げるのが家庭だと思います。淋しいからと出会い系を何社も登録し、週末には家を開ける、夫、父としての自覚ないですよ。自分だけが大変で淋しく、可愛い人なのでしょうね。主さんは男性に頼らなくても立派に生活していく基盤があります。素晴らしいと思います😃計画通り離婚するも良し、早く離婚して、思い煩うことなく、目標に向かってスタートをされるのも良しだと思います😃
背筋を伸ばし颯爽と歩く主さんの姿が浮かびます。頑張って下さいね😃
我が家の主人は休みも少なく忙しい毎日ですが、仕事の愚痴も言わず、結婚当初より家事、育児に協力的で20年変わらずに過ぎました。
息子達は父親と同じ道を歩むべく勉強しております。子どもは親の言葉ではなく、生きる姿を見て育ちます。主さんのご主人の姿はお手本にはならないようですし、主さんの素敵な姿を見せて育ててあげて下さいね😃
応援しています💪💪

No.11 07/08/10 12:58
通行人11 ( 20代 ♀ )

結婚して今年5年目で年子2人の娘がいる専業主婦です😊

家はラブラブ❤感がなくなりましたぁ💨

まぁケンカもなく夫婦仲は悪くないですが…ラブラブ感が欲しい💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧