眠い…

回答2 + お礼0 HIT数 868 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/08/15 06:36(更新日時)

眠たい😭

旦那がパニック発作を起こし約3ヶ月…元々精神科に通ってた事もありパニック障害への対応も早く薬も発作後3日からのみはじめました。
が…予期不安→不定周期で旦那は何かと不安のようですが特に寝る頃に不安が強まるらしく、旦那が寝るまで起きて付き合っています。
元々9時10時には寝ていた私、さすがに毎晩夜中まで付き合うのは辛いです。しかも体がダルいからと1日に朝から寝るまで何回もマッサージを頼む旦那。
小1の娘は夏休み中で家にいるため朝から夜寝るまで色々と大変で昼寝も出来ない😭只今妊娠中で余計に眠たい💦
義母は出ていきいないし…旦那の不安等全てが私にのしかかってきます💧
私だって人間だし機嫌が悪い時だってある。逃げたい時もある。
『病気だから』って病気の人と一緒に生活する周りも大変なんだょ😢毎日毎日話す事は病気の事ばかり…もぅこっちが病気になりそぅ💧
疲れた…
眠い…

No.447040 07/08/14 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/14 01:36
T・H ( 40代 ♀ w412w )

大変ですね。旦那さんも大変でしょうが主さんの苦労はいかばかりでしょう。思うのですが主さん、そんなに何もかも背負わなくてもいいと思います。特に妊娠中はストレスが大敵なのではないですか?旦那さんは主さんの頑張りに甘えすぎだと感じます。マッサージもしてあげたらその後してもらえばいいんですよ。「私は妊婦なんだから」という理由で。睡眠不足もいけません。私もそこから発症しました。やんわりと旦那さんに伝えて、主さんも休める時間が作れるようにして下さいね。

No.2 07/08/15 06:36
匿名希望2 ( 40代 ♂ )

うちとは、全く逆ですね。
もう、パニック症候群で15年位経ちます。辛いです、こっちが変になったこともあります。
お子さんのためにも、マイペースでいいんです、気をしっかり持って頑張って下さい。
母は、つよし
男は、へたれです。('-^*)/

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧