注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

事故住宅について

回答1 + お礼0 HIT数 2950 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/08/17 23:34(更新日時)

いま市営住宅に申し込もうと思っているのですがその物件が事故住宅で…。内容は病死となっているのですが市は記載されている事以外は教えてくれないみたいです。こう言う住宅に住まれたりした事がある方教えてください。自殺などでなければあまり気にしなくていいものでしょうか?まだ小さい子供もいるので…。神社などてお祓いや御札をいただいてくれば問題ないのでしょうか?アドバイスお願いします。

No.451919 07/08/17 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/17 23:34
お買物クマ ( 30代 ♀ cx2pc )

宅建法上、事件事故の物件は一度誰かが借りたら、次に借りる方に説明責任はありません。

これを利用して、アパートでは名義だけ大家が一度借りたことにして、重責事項の説明義務をごまかす場合もあります。

公営住宅ならば近所の方が詳しく知っている可能性があります。入ってからいやな思いをするより、粗品を持って聞いてみてはいかがでしょうか?

それから考えては遅いでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧