自閉症の‥。(長文です)

回答2 + お礼2 HIT数 887 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/08/21 12:03(更新日時)

初めまして。
私の従兄弟は自閉症(多動性)と3才の頃に診断され、
今は7才、小学校1年生で、普通学級に通っています。

保育園にいる時は、保育士さんの理解もあり、個性を生かしながらイキイキ生活できていたみたいなのですが、
小学校に通うようになってから、
自分の殻に閉じこもるようになったというか、
家にいても孤立していることが多くなったと感じます。

自閉症とは、今は決して少なくないものだと思いますし、
知られていないものでもないと思います。

でも、小学生同士での理解というのはやっぱり難しいですよね‥💧😔

今は大丈夫だとしても、3年生4年生と学年があがっていくに連れて、みんなに比べてどこか違うという理由で、
クラスの子たちに従兄弟がイジメられてしまうのではないかと心配です‥。

またイジメなどにあった場合、ちゃんと親や兄弟、私たちに話してくれるのかと心配です..


何か意見ありましたらお聞かせください。
読んで頂きありがとうございました。

No.454405 07/08/19 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/19 23:16
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

凄い難しいですね。
親では気付かない所…つまり、貴女の役割を考え、『出来る事』を中心にサポートして行くしか無いのでしょうね。

No.2 07/08/19 23:26
お礼

そうですよね‥😔ありがとうございます🙏
私が何をしてあげられるか、どこまでしてあげられるか分かりませんが..
私に出来ること、精一杯やっていこうと思います‥
ありがとうございました✨

No.3 07/08/20 00:14
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私の姉の子供も(甥っこ)自閉症で現在10才の男の子です。甥っこは重度の自閉症で会話をする事もまったく出来ないので養護学校に通っていますよ。
大人でも自閉症の事を理解していない人が沢山いる この世の中で 小学生の子供達に自閉症を理解してもらうのって とっても難しいですよね💦💦
やはり自分の身近に自閉症の人がいないと どんな病気は理解している人は少ないですよね😢😢😢

No.4 07/08/21 12:03
お礼

そうですよね..😢

大人でも理解できてないことを、子供たちに..というのはやっぱり難しいですよね😔

ありがとうございました。

ほんの少しでも理解してくれる人が増えると嬉しいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧