仕事が暇な時…。

回答4 + お礼1 HIT数 3211 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/08/25 11:55(更新日時)

こんにちは。
仕事の悩みです。私は営業事務という職種で入社して二年目です。が…仕事があるときとないときの差が激しく暇な時間がどうしたらいいのかわかりません。部屋の中で一人でPC見たりするにも限界があります💦上司がいるときはなにかしてる振りとか考えてはいるんですがいないときはめちゃダラケテしまいます⤵他の階に経理の事務の人がいて、たぶん同じくらいの給料もらって申し訳ない気もします。積極的な仕事をしてほしいって前に上司に言われましたが、何をどうしたらいいと思いますか⁉ちなみに経理の事務の仕事を手伝ったりもしてますが、私の直属の上司はあまり私が他の営業以外の仕事をするのが気に入らないみたいなんです😭だらだら書いてしまって申し訳ないです😣

No.462431 07/08/24 12:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/24 12:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

仕事ってやればキリがないもんだと思います。主さん自身が仕事を見付けようとしないだけでは?
社内や机を掃除したりするのも仕事だと思いますよ😃
ダラダラと仕事したって時間がたつのが遅いだけなんで、前もってやれる事はやりましょう‼

No.2 07/08/24 12:44
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

積極的に『何かすることはありませんか?』と聞いていますか?

聞いてもすることがなければ、掃除等すればいいのでは?

私も暇な日と忙しい日の差が激しいですが、必ず社長に『何でもいいのですることありませんか?』と聞いています。

No.3 07/08/24 13:15
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

1さんや2さんの意見に加えて。

どうしても何もない時は、主さんはそれ以上のスキルアップは考えていませんか?何か資格をとるための勉強に使ってみてはどうでしょう。
勿論自分勝手と感じる人がいてはいけないので、上司などに時間が空いてる時は資格の勉強にあててもよいでしょうかと許可をとってみては?

あと、私営業事務って忙しいんだと思っていました。
ちゃんとした会社なんでしょうね。しっかりと仕事で部署がわかれてて。うらやましいです。でも多少暇な時間がある方が、しっかりと仕事が片付きますし、どうすべきかなどと案を出す余裕も出てきますよ。そんな時間にあてればいいと思います。ちゃんとした会社なんでしょうけど、他に何か改善すべき点などはありませんか?そういうのを分析して提案書などを作成し、改善に向けて進めていくのも一つの仕事だと思います。そういうのはどうですか?

私はまさに今考えています。なんといっても、部署も何もないくらい曖昧な役割分担なので。

No.4 07/08/24 19:53
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も営業事務です☆
暇な時は資格の勉強したり、ずーっと掃除してたりです。上司がいる間は、仕事を無理にみつけてます。

No.5 07/08/25 11:55
お礼

皆様のご意見参考になりました。ありがとうございます。
前向きに頑張ってみますね♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧