命を預かる仕事なのに。

回答2 + お礼2 HIT数 1032 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/09/28 07:08(更新日時)

バイトなのですが、そこの会社は、正規職員が3人しかいなく、あと7人はバイトです。バイトなのに、正規職員のように働いて責任も重いです。
交通費も全額支給って聞いてたのに、あとで上限が決まっていました。と言われました。交通費が全額支給されないとかなり自腹をきらなきゃいけないのでつらいです。
それは、辞める理由になるのでしょうか。

タグ

No.472918 07/09/27 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/28 00:37
通行人1 ( ♀ )

主さんの職業は何ですか??

No.2 07/09/28 01:07
お礼

>> 1 保育士です。
でも、資格がなくても時給が違うだけで、働けるそうです。
あとで知ったのですが・・・ 。

No.3 07/09/28 03:38
匿名希望3 ( ♀ )

無認可保育園ですか。資格を持たないなら保育士とは言えないしバイトなら職業とは言えないよね。
事故があった時お互いに困るよ。悪い条件の所だね。親として怖い。

No.4 07/09/28 07:08
お礼

>> 3 無認可です。
私も最初はバイトでって思って働きはじめました。
でも、職員の人数もぎりぎりだし、何かあった時に人数が少ないから対応が出来ないし、正直こわいと思います。
こどもの部屋なのに、安全対策は出来ていないです。
その他もちょっと・・・。ってとこが多々あり。
やっぱり、この条件なのに、交通費も全額でないとなると他を探してみようと考えて。
やめる理由をどうするかと思って・・・。
私が親であれば、預けるのはこわいかもしれないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧